その他油脂類のインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まろにえさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R25

2.0/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 3
性能持続性 2

すぐフェードするので安心できない。
この程度ならホンダ純正フルードでいいと思います。
パッケージデザインは抜群にかっこいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/15 19:42

役に立った

コメント(0)

てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

YAMAHA大好きなのでYAMAHAブランドのチェーンオイルなので購入しました

あまりチェーンの清掃をしない人向け?モトクロス向け?なのか
ベタベタしててウェットタイプより抵抗を感じました

走り出したらギア抜けが多い…(;´・ω・)あれ?

ツーリングから帰ってきたら
早い時間ならすぐチェーン清掃するのですが

奥のほうに入ったグリスが取れない…(;´・ω・)
チェーンクリーナーを半分以上使ってやっと落ちたかな?って感じ…

飛び散ってないからホイールの清掃は楽だったけど
結局チェーンの清掃に時間かかってたらなぁ?…(;´・ω・)


でもこれだけベタベタしてれば
オフロードでもオイルは流されないし
長時間バイクに乗らなくてもチェーンは錆なそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/25 20:15

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 2

塗布後はスムースに動き、潤滑性能は良いと思います。
ただ、豪快に飛散します。これでは持続性に疑問大。また、スイングアームがとても汚れてしまい、これはちょっと、、、
評価が高かったので試してみましたが、リピートは無いです。
チェーンルブ探しは続きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

通常のチェーンメンテナンス用として購入しましたが、以前のタイプと違いムースタイプに成り飛び散りにくいとの事ですが…その分余分なグリスがチェーンリンクの間に付着し汚れの塊に成り易い印象でした。
大雑把に言えばチェーンルブを塗りました感は良い方だと思いますが、余分なグリスを取除く作業がやり難いルブです。中身は恐らくRKのチェールブと同じかな?


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

このチェーンオイルはオフロード車には不向きなのかもしれません。
とにかく粘り気がありすぎてチェーンにオイルは残るのですがそれが黒くなり見た目によくありません。
グリスのようにチェーンに残り掃除が大変です。
粘度があるので長期間持続するとは思いますが・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 13:23

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

ウェットタイプのチェーンルブをと言うことでクリーナーと共に購入。
以前のウェット浸透タイプと思ってスプレーした所「ムース状」の為
チェーンリンクの間にただ余分に付着する為、しっかり拭き取らないと
チェーングリスの汚れた塊が飛ぶ始末に成ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/24 18:57

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

私的には残念な結果でした
リアホイールの汚れが尋常じゃなく
ホイール清掃が大変でした
もう使用することは無いでしょう
新品な状態ですので友人行きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/29 23:06

役に立った

コメント(0)

akuroさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

チェーンに粘着する分には製品としての性能が良いと言えますが、ホイールに付くと取れ難く、普通のクリーナーでは拭き取れず、ブレーキクリーナーでないと取れません。粘性が高い様でチェーン各部への浸透も時間がかかる印象を受けました。価格相応ですが、RKやEKといったチェーンメーカーのチェーンオイルを使った方が良いと感じました。
次からはRK製チェーンオイルに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 20:51

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンオイルにかんしてはレブテックは純正とかわらない最高の性能を発揮してくれますが、ギアオイルのこの商品の性能は最低だと思います。ギアは入りにくいし、ギア抜けするしで、良いことなし!二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 12:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

2.0/5

★★★★★

あくまで私見なのですが

いままでDIDのチェーンルブ(1400円くらいのもの)を使用していました
今回オイルとかケミカルで有名どころのワコーズを使ってみたくなって購入したのです

塗布した時に思ったのが粘性がDIDのより低い
チェーンメンテナンスしたのに改善した感がない
さらに自分がこれ駄目だと思ったのは
雨の日にも自分走るのですが雨天走行後DIDのルブに比べ落ちが激しいです

ビンボーな自分は値段的に次回から買わないと思います

とても信頼できるメーカーだと自分は思っていましたが今回は自分には合わなかったと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/07 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP