その他油脂類のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マイクさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

透明なウェットタイプのルブとなっており、ゴールドチェーン等の色付きチェーンの輝きを邪魔しないので愛車がかっこよくキマります。
ノズルが可動式なので、ノズルだけ何処かへ旅立ってしまうことがないのも良いですね。

他の方も書かれている通り飛び散りは少し多めですが、500km程度のツーリング毎にチェーン清掃しつつ軽くホイールを拭いてあげれば特に問題はありません。
あとはたまにチェーンガードを外してクリーニングするくらいですかね。
本題からは逸れますが、ホイールを拭くならユニコンカークリームがおすすめです。

最初のうちは別のドライタイプのチェーンルブを使っていましたが、ドライだから長持ちというわけでもないような気がしたためウェットタイプに鞍替えしました。
ちなみにドライタイプの時は1,000キロ毎に清掃注油をして4万キロでチェーンスプロケット交換となりましたが、ウェットタイプにして500キロ毎の清掃注油に切り替えたところ、なんとチェーンとスプロケットは9万キロも持ちました。
お世話になっているバイク屋さんも整備記録を書き忘れたのかと勘違いするほどでした(笑)

何だかんだ1日ツーリングで走る距離は500キロ程度だと思いますし、泊まりツーリングの時はチェーンを軽くウェスで拭いて注油する程度でも問題ないので、ウェットタイプにして不便はありません。むしろ清掃が楽になるのでドライタイプより結果的に時短になると思います。

チェーンメーカーのDIDが販売するチェーンルブ、良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/08 19:35

役に立った

コメント(0)

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • やはりコレですね♪

    やはりコレですね♪

  • ヒトコマづつ地道に作業してください。

    ヒトコマづつ地道に作業してください。

リピート買いです!
以前使っていて他のものも試したくて彷徨いました。
コスパが良かったのはチェーンソーオイル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 06:07

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 5

バリオスU(国産ネイキッド)にて使用しておりました。主に通学ツーリングにて走行しておりました。

主観では容量が多く買い替えまでの時間が長いのも嬉しいです。使用してみてノズルがボトルキャップから簡単には外れないため紛失の心配はありませんし着脱の面倒もありません。また金属製で手で曲げられるため好みの噴射角度にすることができます。

噴射すると白く視認性の良いルブが出るためホイールを回転させながらどこに塗布したのかが見分けられやすいです。

走行してみると他の製品との大きな差は感じられませんが、ウェットタイプとは違い小さなルブの粒がフェンダーやカウルの裏にプツプツと付着するだけですのでパーツクリーナーを付けたウエスで簡単に取り除けます。

晴れのツーリングのみなら1000kmごと、雨に本格的に振られたら毎回塗布しておりましたがチェーンの交換サイクルは長かったように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 06:01

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

飛び散らないチェーングリスを探していてこの商品を購入してみました。使用していての感想は良いです。飛び散りも少ないです。スムーズにチェーンも可動してバイクの押しひきが軽くなります。スプレー先を少し曲げて使用すると使いやすいです。何を使っても同じですが定期的に使用すると効果が持続できます。もう少し価格が安いとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 10:35

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

値段は少し高いように思います。
一回の使用量が少しなので、スプレータイプよりも長持ちします。
一回使ったらやめられませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

アストロプロダクツだったか2りんかんだったか、どこかでチェーンクリーナーとセットで2000円しないで売ってました
(セールだったんですかね...)

ワコーズ、nutecと比べて性能が不十分だとは感じませんし、量も多いのでよく使う方にはコスパよろしいんじゃないかと思います
300km?500km目安でチェーンメンテしてますが、雨天走行がなければ概ね500kmくらいが油膜保持の限界ラインのようです
(高速走行なし、通勤街乗りメイン)

噴射量とノズルの長さがほどよくて、チェーンに塗布しやすく、クリーナーもワコーズと同じくらい使いやすいです

強いて言えば、他の方のインプレにもありましたが、ノズルが折りたたみ式になれば収納もしやすくて文句なしですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/25 12:27

役に立った

コメント(0)

ちゃそさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB750 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

今まで、サラサラのチェーンルブを愛用してましたが、たまたま甲府2輪館でメーカーの方より力説されて購入して、チェーンクリーナーで掃除してから使用しました。
兎に角飛び散らないように作ったとメーカーの方が仰ってましたがその通りです。

ヴィプロスのレイキッシュやグレサージュのどちらかを使ってましたが、フェンダーレスにしてる為か、いつもナンバーの裏に黒い点々がついてましたが、このチェーンルブは本当に飛び散らないです。

少し糸を引くくらい粘土と価格が私的にはネックですが、私みたいに乗るたびにチェーンメンテをしても、ルブの容量も多いので大分長持ちしそうですし、一度吹けば距離も持ちそうですし、ねちっこい割にはフリクションも少ないように感じました。

また無くなり次第リピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 20:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンオイルはもちろんのこと、ワイヤーオイルとしても使用しています。
アクセルワイヤーに使用する際、インジェクターなんて使用する必要がなく、ホルダー部から数滴たらしてやれば勝手に浸透していきます。びっくりするぐらいアクセルが軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 08:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

これまで色んなチェーンルブ使ってきたけどバイク買い換えで初めてホイールの色がゴールドになり(今まで黒のホイールしか乗ってない)
飛び散りによる汚れがさらに気になるようになった
ウルトは飛び散り皆無だけど価格が高く直ぐに無くなる
このCPOは暇な時に作業すれば時間かかることも気にならない、一滴づつ使うから無駄もない、多くの方が書いてるように100均で注射器みたいな物買い使用したけど、爪楊枝をボトルに漬けて一回で三ヶ所注油した方が早いように思います、性能的に他の製品より特に優れているようには感じない注油したてはこんな感じだろう?みたいなぐらいです
飛び散りはありますが使う量がスプレータイプより圧倒的に少ないから汚れも少ない、しばらく使い続けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 17:40

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

 『EKホワイトチェーンルブ』がなくなったので、お気に入りの『マックオフ』ブランドの『ドライPTFEチェーンルブ』を購入しました。

 使い勝手や粘度は、『EK』と殆ど変わりありませんが、飛び散りは、極端に少なくホイール廻りやリアフェンダーの汚れが少なくなりました。

 耐久性は、継続的に使用すことで、判断しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP