その他油脂類のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Golgoさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
  • 注意書き等

    注意書き等

  • ノズル付き

    ノズル付き

  • 表

  • 裏

【概要】
バイクのチェーンの潤滑油です。

【使用状況】
バイクの説明書では500km走行又は雨天時に走行したらチェーンに注油を行ってくださいということでした。実際には500km以上走った時や1?2カ月に1回、サーキット走行前等に使用しています。
メーカー純正のチェーンオイルという事で、納車時にもこのホワイトチェーンオイルが使ってありましたので、こちらを使用することにしました。

【使ってみていかがでしたか?】
とても粘度が高いチェーンオイルで噴く量にもよりますが少し垂れてくるので拭きながらオイルを噴いています。余分なオイルを拭き取って数分放置するとオイルが固まってきます。オイルは簡単には落ちないので、潤滑もそうですが表面も保護され防錆効果は高いと思います。
チェーン掃除の時はクリーナーを使用して落とす必要があります。ベタベタしているので、隙間のオイルは簡単には落とせないのできれいにしようとすると大変です。
サーキット走行するとオイルが凄い飛び散ってバイクの掃除が大変です。
お手軽に使えるというものでもないので使い方が難しいと思いました。古いオイルをきれいに落とせば飛び散りもマシになるかも?

【他商品と比較してどうでしたか?】
Wakosの通常のチェーンルブと比較すると、チェーンの掃除が大変なので少し面倒です。
保護性能はあると思います。
こちらの商品の値段は比較的安かったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
白色なのでチェーンが白色になります。
サーキット走行では油の飛び散りが多いです
ノズルが本体にキレイにはまらないので、スプレー缶に垂直にしてノズルを押さないと隙間からオイルが飛び出して汚れます。

【付属品】
スプレー用のノズルが付いています。

【一緒に購入するべきアイテム】
チェーンクリーナーが必須です。

【メーカーへの意見・要望】
ノズルが本体にキレイにはまらないのでオイルが横から漏れてくる。これは改善しないと使えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/04 09:45

役に立った

コメント(0)

Aegis riderさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

ヤマルーブのウエットタイプと交互に使っていますが、ドライタイプで作業をするとどうしても吹き付けできていない箇所が出てしまいます。
吹き付けた場所が確認できるのは良いですが、ウエットタイプの方が手早くメンテナンスできるので、これからはウエットタイプ一本で行こうかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 00:39

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TE125 (HUSABERG)

2.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
性能持続性 3

マグラクラッチは軽いのは良いですが、シール部分の弱さのせいか、よくフルードが漏れます。

シール交換はピストンをアッシで交換する必要があるため、出先での交換は厳しいです。そのため、減った分のフルードを補充して、エアを噛まなくする必要があります。

マグラクラッチユーザーは必携のクラッチフルードですが、もう少し安くてもいいんじゃないか、と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

始めに断っておきたいのは、チェーンルブの中身自体には問題ありません。
若干ベトツク感じがするのと、渇きが遅い感はありますが、その分効果自体は
長持ちしている気がします。

ただ全てを差し置いて残念なのはパッケージというか、缶のスプレー部分です。
ノズルを立ててスプレーを押すと、缶とノズル部との間のクリアランスが広すぎるのか、
チェーンルブ自体が横からダラダラと垂れてきます。
そのまま無視して使用していると、缶や持っている手自体がベトベトになります。
正直使用していてイライラしてきたので、内容を使い切らないうちに捨てました。

中身には問題なさそうだっただけに、残念です。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 08:40

役に立った

のりたまさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | ベンリィCD90 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

私が鈍感なのかもしれませんが、ネットの評判を見るとすごく期待して買いましたが、思ったほどではありませんでした。まずボトルが固くてオイルを出すのに一苦労です。出すぎないようにそういう仕様なのかもしれませんが、使いにくいです。注油したチェーンも激的に変わるとは思えません。当然注油すればチェーンは軽くなりますが、他のオイルを使っても軽くはなります。オイル自体はチェーンソーオイルとギヤオイルを混ぜたような感じでしたが、同様の物がAZさんから出てますし、そちらの物の方がお安いです。まだ残っていますが、もう使わないと思います、子供の自転車にでも使おうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/08 14:10

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

2.0/5

★★★★★

使っていたチェーンオイルが切れたため、今回初めてラベンのチェーンオイルを購入した。

まず、普通のチェーンオイルの感覚で使用するとビックリ!!!

なんとノズルの先っぽから蛇花火のようなニョロニョロがでてくるではないか!!!

一応説明書には「10cm離してから吹きかける??」という旨が書いてあるのだが、10cmも離してはまるでチェーンに届かない。

当初は不良品かと思ったのだが、行きつけのバイク屋に聞いたところ、どうやらそういうものらしい。

そのニョロニョロは至近距離でチェーンに塗布する際も非常に塗りづらく、かつ、非常に粘りがあるため、チェーンやチェーン回りにオイルが付着しまくってしまう。
(写真は塗布後に空転させているところ。粘りすぎて納豆のように糸を引いている笑)

飛び散ったオイルはホイールに頑固なオイル汚れを残し、チェーンは蜘蛛の巣のような(写真の糸による)汚れ、糸が引っかかったスイングアームには真っ黒な塊ができあがってしまった。

走行性能はよく、塗布後は滑らかな走り出しが体感できるのだが、上記の不満が全てを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/05 21:19

役に立った

コメント(0)

tak30さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR )

2.0/5

★★★★★

良い点。評判通りチェーンの動きは軽くなりました。

悪い点。一コマずつ注がねばならないので時間がかかり面倒である。効果はあまり持たない。2週間に1回は給油してました。一滴ずつ少量しか使っていないのに、やはり全コマ塗るとそれなりの量になるようで、周囲に飛び散ります。車種によるとは思いますが、私のバイクではフロントスプロケとカバーの辺りに跳ねたオイルがたまり、溜まったオイルがカバーの隙間から漏れ、エキパイにかかり、エキパイが熱をもつとオイルが焦げて煙が出てきて焦りました。しばらく試行錯誤しながら使っていましたが、結果、私のバイクには合わないと判断し、純正のルブに戻りました。
総評。向き、不向きあるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/17 19:51
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP