6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのその他油脂類のインプレッション (全 101 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FZ400 | クロスカブ )

利用車種: FZ400

5.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0

ブレーキの感触がスポンジ状になってきたため、フルードを確認すると黒烏龍茶のような色でした。純正と迷いましたが、ブランド名に惹かれて購入。

初めてのフルード交換だったため予備も考え1Lを購入しましたが、相当余りました(笑)あと4回はリアも合わせて交換できそうです。
他との比較ができないため、性能については控えさせて頂きます。
新品に交換したせいか、それとも不安に駆られながらしつこくエア抜きしたせいか、ブレーキがカッチリとした安心できる感触になりました。
再購入は当分先になりそうですが、様子を見て検討します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/11 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
  • ブレンボキャリパー、ブラックアルマイト。シール取り外し

    ブレンボキャリパー、ブラックアルマイト。シール取り外し

  • ハスコーワンマンブリーダーでエア抜き。

    ハスコーワンマンブリーダーでエア抜き。

  • マスター側ウエス巻き、ダイヤフラム良好。

    マスター側ウエス巻き、ダイヤフラム良好。

  • 組み付け状態を近撮。ブリーダーパッドピンはSUS

    組み付け状態を近撮。ブリーダーパッドピンはSUS

  • 仕上げにレバーゴム掛け。暫く放置しピストンからのフルード漏れの確認作業中。

    仕上げにレバーゴム掛け。暫く放置しピストンからのフルード漏れの確認作業中。

  • ワコーズ定番商品で、整備性も良好です。次はスクーターのメンテナンスを。

    ワコーズ定番商品で、整備性も良好です。次はスクーターのメンテナンスを。

ブレンボキャリパーのオーバーホール時に使用しました。作業前、1Lでは多いかなと思いましたが、空っぽのフロントキャリパー2個をエア抜きするためには丁度良い量でした。この位、念入りにエア抜きをしなくてはダメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

防錆効果や冷却性能に文句ありません。メインのcbr1000rrも通勤車のwr250xもこれを入れています。cbrでサーキットを走っても問題なく走行できました。本格的なレースを行わなければこちらのクーラントで十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 19:47

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

メインのRSV4がクーラントをボチボチ交換する時期になったので、WAKOSワコーズ LLC ロングライフクーラントを購入しました。
レーシングクーラント等も考えていたのですが、ライフが長い事と、希釈して使うタイプなので、余ったら普段の足に使っているPCXにも使おうと思い選択しました。

RSV4はV型65度とかなり挟角なので、エア抜きに苦戦と気を使いました。
予定よりもエア抜きで出るロスが多かったので、商品用量が2Lと多めの容量だったので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 13:23

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

今までRK,ワコーズのチェーンガード、KURE、ヤマルーブのウェットタイプチェーンルブ、ZOILのチェーンルブ、いろいろ使ったのですが、ここ15年近くはZOILのチェーンルブが飛び散りが極めて少なかったので好んで使っていたのですが、ワコーズCHLのネットでの評判がいいので試しに買ってみました。
チェーンクリーナーで清掃後、このワコーズのCHLを塗布したのですが、浸透性がとてもいいです。チェーンの内側からルブを吹いてもかなり早い段階でOリングの外側まで潤ってるかんじです。メンテナンススタンドにバイクを載せて後輪を手で回したときの軽さが他社のルブよりフリクションが小さい感じがします。まだ走ってないのでルブの飛び散りと耐久性に関しては何ともですが、良い結果であれば今後はこのルブでリピりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 20:48

役に立った

コメント(0)

すた〜♪さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

このルブは、水置換性なので多少飛び散っても雑巾などで簡単に拭き取れます。

また、このルブを使った後と前ではハッキリとギアチェンジの時の衝撃が減りますし、加速もスムーズになります(笑)

大排気量に加え、重量級のマシンでも違いを実感出来ますし、本物の性能では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

チェーンのメンテ用に購入しました以前はワコーズのチェーンガードを使っていました。
チェーンガードに比べるとチェーンルブのほうが耐久性もちが悪いですがチェーンが白くならないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 20:48

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前使用していた、レース用のクーラントは防錆剤が入ってなく、頻繁に交換しなくてはいけなく、性能的にもあまり違いがわからなかったので、グレードを落としこちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
自分で原液を希釈するタイプなので、季節や車両使用方法で好みにクーラントを作る事ができます。
使用感ですが、ハイグレードなクーラントとの違いは、私にはわかりませんでしたが、ロングライフクーラントなので、ラジエター内を錆びから守ってくれる事を期待しています。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
あります。同メーカーのハイグレードクーラントですが、私にはあまり違いがわかりませんでしたが、車両の性能でも若干変化や違いがあるかと思います。

【その他】
クーラントには、水より冷える物はありませんが、私は1度車のクーラントに少量のクーラント液と水を使用していて、数年後ラジエター内部が錆びで詰まり、ラジエター交換した経緯がありますので、通常使用の車両には、LLcの使用を強くオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 07:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

紋zさん 

ジエター内部が錆びで詰るとは案外、水道水に不純物が混じっているのでしょうね。

オレンジさん 

クーラントをけちるあまりに、水で薄め過ぎてやらかしました。

雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★

価格やメーカーで悩むなら、安心のワコーズ製に限ります!

原液で2リットルなので50パーセントに薄めて4リットル作れます

二台持ちや容量の大きなバイクでしたら、お得なのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 17:08

役に立った

コメント(0)

へたーれさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

毎回クーラントはこちらの商品にしております。他のは使ってないから比較できませんが、不満も無く十分満足してます。値段も手ごろだし、迷ってる人がいたらオススメします。使ってみろよ、使えば分かるさ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 01:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP