6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2209件 (詳細インプレ数:2151件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのその他油脂類のインプレッション (全 231 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

いろいろとチェーンルブを試してきましたが、これが一番いいです!
吹き付けた後に変にべたつかずにチェーンに浸透していきます。
あと走行時の飛び散りも少ないと思います。
内容量が少ないのでもうちょっと増やしてほしいかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/20 21:35

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB750Fのオイル、エレメント交換時に使用。白煙が少し気になっていましたが、使用後は、白煙も治まり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 19:37

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 5

SC59型のCBR1000RRに使用しました。夏場のサーキット走行時に水温上昇が気になるのでヒートブロックに交換してみました。通常のクーラントと比べると、5℃程度走行中の水温が下がったように見受けられました。また一度水温が上がった後に下がっていくスピードも通常のクーラントよりも早く下がるように感じました。交換にあたってはCBR1000RRの場合、1本(2L)では足りず、2本購入する必要がありました。凍結防止成分が入っていないようなので、冬に入る前に交換する必要があるかと思います。夏場の水温対策におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 08:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHINさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファーX )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • CHLでメンテして約2万キロ使ったフロントスプロケットの油分状態

    CHLでメンテして約2万キロ使ったフロントスプロケットの油分状態

あなどれないチェーンルブ。

最近、シールチェーンには注油不要論が流行っていますが、「どこに、どういう目的で注油が必要か?」だと思います。

私は注油が必要だと考える派です。
なぜならシールが封入されている面が接しているプレートが錆るとその錆でシールを攻撃するので、
それを防ぐのが最も大事なことと考えているからです。(潤滑が目的ではないです)
錆ってちょっとでもかなり攻撃性強いので・・・。

※メッキ加工していれば錆ないと言われていますが、素材としては確かに錆ませんが、走行していれば微量の鉄粉が付着するので、そこから錆が必ず発生します。

今まで色々なメーカーのルブを使ってきましたが、私のメンテナンス思考に最適なチェーンルブがこのCHLチェーンルブだと思っています。
まずこのルブが一番オイリーになり過ぎず適度に潤うので、油分でゴミが溜まりにくいです。
なので、余分な油分で逆にフリクションロスが起こりにくい状態を保てるので、快適に走行できます。
それに、飛散しにくいので足回りが綺麗な状態になります。

使い方は基本的に注油するのは錆を誘発する雨天、海辺走行、洗車後です。
それ以外では、砂の多い林道・砂利道走行後はゴミの付着によりシールに傷がついそうなのでクリーナーで洗浄し、注油しています。
ちなみに、注油カ所はシールが触れ合っているプレート側のみにしています。全体には吹いていません。
ローラーは走り出せばルブが飛散して残らないですし、シールが接触していない一番外のプレートはチェーンクリーナーで拭き上げる程度で十分だと思っています。




■余談
ルブはチェーンメーカーか、ワコーズ製品が最も安心して使えます。
それ以外のルブは金属面には良いかもしれませんが、恐らく”シール”そのものの素材と相性が良いかどか確証が得られませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 02:42

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

Versys250のブレーキパッド交換にあわせて交換しました。スクーターのフルードは簡単に入れ替えできるのでそのつもりで作業したら全く抜けなくて、別用途で購入してあったデイトナのフルード空気抜きで対応しました。
と、以上は製品と関係ないです。
製品ですが他社のフルードと違って真っ透明です。ですので古くなったらすぐにわかるので大変助かります。とにかく色が付けばパッドと一緒に交換すればいい訳なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 14:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5

SC59 CBRに使用。一般道での使用で7?10℃程下がりました。
渋滞の多いシチュエーションや夏の暑さ対策にも効果を発揮すると思います。
使用限度の下限がマイナス12℃との事で、厳寒地の使用は注意が必要かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 09:42

役に立った

コメント(0)

キレサさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | リード110(EX) | グロム )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ちょっと高いですが添付後はチェーンの周りもスムーズです。
乾燥後拭き取れば飛散も少ないと思います。

モチュール派もいますが私はチェーンルブはワコーズ派です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 10:35

役に立った

コメント(0)

marauderさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 | SV650 | CB1000R (2018-) )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5

SV650に1年(2万km)しか乗ってないのに、クーラントの水位がリザーブタンクのLow未満になっている。納車前にレッドバロンは入れ替えたと言ってたんで、蒸発して減るには早すぎるが?入ってたクーラントは緑色だったんで、同じ緑のワコーズのLLC ロングライフクーラントを購入。色さえ同じなら別メーカーでもよいよう。薄めて使うタイプで、30%になるよう一応、精製水で薄めてFullまで補充した。毒物なんで取扱注意(下水などに流してはいけない)。ロングライフクーラントは赤か緑でエチレングリコールを主成分としで耐用年数2?3年。耐用年数7?10年の、青かピンクでプロピレングリコールが主成分のスーパーLLCも存在するが、勝手にクーラントの種類を変えるとよくない。補充して1ヶ月たち、わずかに緑の結晶がパーツの合わせ目から確認されたが、漏れ等の問題は確認できずクーラントも減ってないよう。最初から液量が少なかったかも?バイクを立てた状態で測るのがサービスマニュアルで正解だが、レッドバロンがサイドスタンド立てて測ると言ってたような?まぁLow未満でもすぐに問題があるわけでもないよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エイプ50 )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 4

サーキット走行に水を入れてましたが、やはり錆が出てきたため、購入しました。1シーズン無交換で行けてます。錆も今のところ、ありません。冷却効果ですが、私は体感出来る程はないですが、走行してる限り水温は安定してます。信頼と性能のワコーズなので使用している安心感があるので、思い切って走れます。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 19:00

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ビーノ )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

AZのケミカルを知る前はブランドの安心感でこちらのチェーンルブを使ってました。今はいろんなメーカーのものを併用してます。違いはハッキリ言って分かりませんが、使っていて間違いはないと思います。バイクにもクロスバイクにも子供のチャリンコにも使ってます。ノズルが折りたたみ式なのは面倒が無くていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 12:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP