SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1396件 (詳細インプレ数:1312件)
買ってよかった/最高:
641
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのその他油脂類のインプレッション (全 63 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XL250

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

古いバイクのフォークのオーバーホール用に購入いたしました。
値段も安く、メーカーも安心できるので購入いたしました。
交換してみて、なかなかしっかりとしたした製品でした。
コストパフォーマンスの高い製品でお薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 22:06

役に立った

コメント(0)

こたつさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R750 | VOLTY [ボルティー] | TS125R )

利用車種: ボルティー

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

ボルティのフロントオーバーホール用に購入

片方390mlなので1Lでおつりがきます。
余った分はフラッシング用にでもしようと思います。

個人的好みとしてはもう少し固めの方がいいかな。
次回は15Gを検討してみよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/19 23:57

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のフォークオイル交換に使用しました。

左の写真は約1万キロ走行したフォークオイルで、右がSUZUKIの新品フォークオイルです。

特にメーカーにこだわりはなく街乗り主体の為、安価で安心のSUZUKIのフォークオイルという選択になりました。

交換後は、明らかに走行がスムーズになりました。段差での付き上げ感や街乗りでの少しの衝撃等は軽減したと思います。

今後交換するときはまた購入するでしょう。

おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 18:24

役に立った

コメント(0)

さきっちょさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

約1万キロごとに交換していますが、純正品だけに特に問題はありません。
交換後は、フロントの沈み込みや旋回時の踏ん張り感が好感触に感じられます。
価格も安く、アドレスのフォークに使用する容量であれば数年は購入不要です。
粘度が合えば、他車に使用するのもお勧めかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 21:07

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

4.0/5

★★★★★

めったに交換することの無いOILだけに高級なものを考えがちだが、これで問題ない。バイクはHONDAですが自分の場合、気にしません。2STOILで代用の猛者もいるくらいなので。・・・前回使用していたモチュールは同じ粘度ながらショックが硬いイメージがありましたが若干ソフトになった感じがします。
ガレ場の突き上げがソフトになった(気がする)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 18:49

役に立った

コメント(0)

グースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

キャリパーメンテナンスに向けて購入しました 大型用品店で他メーカー純正品はほぼ置いてますが、スズキはまず見ません(笑) 以前の車両では、スポーツ走行重視でDOT5以上を入れていましたが、湿気等で劣化が早く交換サイクルが短かったので、以降は純正DOT4タイプを使用しています 街乗りから峠を流すくらいなら十分です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 01:54

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

GB250クラブマンのフロントフォークがへたっているようだったので交換するために購入しました。HONDA純正10wフォークオイルはスズキの10Gより固いようですが値段が3分の1なのでこちらを購入しました。結果、固さは全くかわりません。15Gを買えばよかったと思います。
性能は悪くないと思いますが、求めていた結果と違ったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 10:01

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

フォークOH用に購入、信頼出来るブランド&コストパフォーマンスに優れている商品だと思います。
もちろんオイルの性能もGOODなので、今後も継続使用していきたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:40

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: SL230

4.0/5

★★★★★

7年ぶりのフロントフォークオイル交換でした。衝撃の吸収の良さが体感できました。7年間は長すぎましたが、こまめな交換が効果的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 22:14

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-R750のフォークからオイルが漏れ出し、3年落ちの中古ということもあり、フォークのオーバーホールを行いました。
スライドメタルはもちろん、オイルシールも漏れるのがいやなので、純正を使いました。
で、フォークオイルですが、こちらも信頼の純正(いや面倒くさいともいう)をチョイスしました。
まあ色々なメーカーの物がありますが、オイル交換は1年に一度行うので、耐久性もたれなければ良いという感覚です。
で、オイル量は1本あたり410cc程使用するので、1L入りでなければ、2本使用する羽目になります。さすがに純正はこの辺を考慮してどのメーカーも1L缶なので心配は要らないかと思います。(たまにYZF-R1のように1本あたり500cc以上使用するのもあるので、油断は大敵です。かならず事前に調べてからフォークはばらしましょう)
オーバーホール後はオイルの漏れも無く、交換寸前には減衰力が落ちて無理やり調整機能で引っ張り上げていましたが、それも当初のセッティングまで戻して(弱めて)使用できるようになりました。
やはり、中古で購入したら走行距離を問わずに1度オーバーホールはすべき物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP