6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1399件 (詳細インプレ数:1315件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのその他油脂類のインプレッション (全 115 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nimoさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正は高いのでこっちにしました。
3万キロ以上無交換でしたが、もっと早く交換しとけばよかった。サスがしっかりふんばりブレーキングが快適になりました。
長期間交換してない人にはおすすめのメンテですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

スズキのチェーンオイルRです。

チェーンオイルは大きく分けて、
ウェットタイプ・セミドライタイプ・ドライタイプの3種類がありますが、
こちらはドライタイプになります。

ドライタイプの特徴としては、速乾性があることです。
ウェットタイプやセミドライタイプは、オイルをなじませた後、
1日は放置しておかないと乾きませんが、ドライタイプは目安としては2時間程度で乾きます。

また、そもそも乾きが良いため、走行中にチェーンオイルが飛び散ることもありません。
ウェットタイプやセミドライタイプは乾かした後でも、オイルがタイヤに飛び散ります。
タイヤのサイドにオイルの痕がびっしり付くほか、オイルがタイヤにつくことで
タイヤが滑りやすくなります。
そういった意味でも、チェーンオイルはドライタイプがお勧めです。

中でもこのスズキのチェーンオイルRはオイルが白いため、
塗布した部分が目視で分かりやすい・塗布の適当量が分かりやすい、といったメリットがあります。
また、同じドライタイプでも噴射が激しく広がってしまうものもありますが、
こちらの商品は噴射範囲が狭いため、しっかりチェーンに狙いをつけることができます。

値段も至って普通なので、お勧めです。

余談ですが、こちらの商品に限らずチェーンオイルを塗布する際は、
噴射ノズルの先端を軽く曲げておくと塗布しやすいです。
ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

メーカーブランドで値段が安いのでこの商品にしました。
性能的には問題なく使用できました。今後フォークOHする機会があればまた使用したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

もう一台のバイクにもこれを入れています。
理由は1つ、安いからです。
今回は前回の余りがあったので、混ぜても使えるように同じ銘柄で、ということでこちらを購入しました。
CT110ハンターカブは左右で300CCしか使わないので、500CC缶があれば助かったのですが、まあ激安なのでこれでいいです。
前回の余りもちょうど300CCほどあったのですが、ジョッキを倒してしまい、念のため買っておいて大正解でした。
私の持論ですが、安いオイルでもそこそこの性能はあるので、オイルのグレードよりもこまめに換えてやることの方が大事かと思います。
ことフォークオイルに関しては、オイルだけをを換えるのは費用対効果の面で?が残ります。スライドメタルまで換えなくてもいいですが、最低でもオイルシール交換をして、内部を洗浄しないと、劇的な変化は望めないと思います。
というわけで、私はフォークオイル交換=フォークオーバーホールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: CR125R

5.0/5

★★★★★

DOT4のメーカー純正なので品質的には全く問題ないです。

私はエア抜きが非常に下手なので(笑)値段が安いことが最高に嬉しいです(^-^)

実際にミニバイクのレースでKSR110に使用4時間耐久でも問題なし!
又、オフロードではCR125Rでエンデューロレースや練習を常にやっていますが
3ヶ月たっても変化なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:05

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正なので安心感があります。
あとは特に可もなく不可もなく、といったところです。
私だけかもしれませんが、甘いにおいがします(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スカイウェイブ650の冷却水交換!
安い四輪車用と思っていたのですが、ここはスズキ純正品でキマリ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ゼファーに使用しているカワサキ純正ブレーキフルードが残っていましたが、ブレーキまわりは、純正品が安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

利用車種: RG125

3.0/5

★★★★★

SUZUKI RG125ガンマ に使用しています。
画像の商品が届きました。
ショッピングページに載っている商品とは違ったので当初はウェビックさんを疑ったんですが、ま、これがSUZUKI純正品なんだろう。。。と、納得して使いました。

かれこれ約一年使用して以来、何の不具合もないので良しとします。


SUZUKI スズキ
ブレーキフルード DOT4

ショッピングページ掲載画像と届いた商品が違うので何となく釈然としませんが
製品としては良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

norinoriさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GN125 | CB223S | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

他メーカーのフロントフォークオイルも使用しましたが性能的に違いが解らないので値段の安いこちらにしました、性能的には問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP