6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価467件 (詳細インプレ数:446件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールのその他油脂類のインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kikiさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: FLFBS SOFTAIL FATBOY114

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

2022年ファットボーイのギアオイルに使用しました。
純正と比較して、
ギアチェンジの音 → 変化なし
熱によるフィーリングの変化 → 変化はあるが少ない
熱によるギアの入りにくさ→純正は熱を持つと金属が直接触れあっているような感じでギアの入りが渋くなることがあったが、ギアボックスでは渋くなることはない
ギアの入りやすさ→純正も問題なかったが、より入りやすい
と、鉱物油ですが純正の半合成よりは良いギアオイルだと思います。

ただ、今のハーレーのギアオイル交換サイクルは4年とかなり長いので、次回はより良い変化を求めてモチュールの100%化学合成ギアオイルにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 20:55

役に立った

コメント(0)

TOMO-RROWさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR600RR )

内容量:150ml
利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

これまで色々とチェーンオイル試してきましたが、他のウェットタイプのオイルに比べると、
塗った直後に触った感じが、ベタっと貼りつく感じで、例えて言えばスプレーのりに近い感覚。
匂いもスプレーのりみたいな匂いがします。
塗ってから軽くふき取る時も、ウェスが引っ張られる程強固に貼りつきます。

耐久性も他のウェットタイプだと500km走ればきれる感じでしたが、
これは倍くらい持ちがいいです。


ただ、強固であるが故に、清掃する時も古いオイルを落とすのが大変。
他のウェットタイプに比べて倍くらい清掃に時間が掛かります。

自分はショートタイプを買いましたが、
ノズルの形状が短く、手元がブレにくく、左手との距離も近くなるので、
ウェスで飛び散らないようにカバーして塗るのが非常にやりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ak_55さん(インプレ投稿数: 6件 )

内容量:150ml
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ずっとワコーズのチェーンルブを使っていましたが、少し安かったのとブランド(MOTUL)なのとで、こっちの150mlを試しに買ってみました。
ワコーズと比較すると
・飛散が少なくなった
・ノズルが短いので吹き付けやすい
ので、こっちのほうがいいかもです。
リピート候補になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 20:05

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

内容量:150ml
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 150mlです

    150mlです

強粘度タイプのチェーンオイル
前の製品と同様に飛散防止に優れ走行後のホイル等への付着が少ない製品です。
使用後(塗布後)すぐに浸透し、粘度(べたつき?)が強くなります。
ノズルが短いので吹付け場所が近くなり吹付けが確実で吹付量の調整が楽です。
150mlの他に400mlがあり選べるのも良いです。

自分は150mlが使い易いです、吹付量に注意しています。
塗布に当り少量ずつ吹付けて吹付量を確認しその後、タイヤを回しチェーンに吹付し速やかに拭取る様にしています。
チェーンの裏側は指でなぞって塗り込む(拭取り?)のが一番簡単です。
拭取りは粘着性が強いので簡単に済ませていますが、吹付量が多すぎると拭取り手間が掛かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/05 09:07

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
今まで同メーカーのRBF600を使用していましたが、今回は一つ上のグレードのRBF660にしてみました。

【使ってみていかがでしたか?】
カタログスペックから見て取れるように、ドライによりフォーカスしたフルードになります。
RBF600ではレース中の後半熱ダレというのを感じましたが、660は最後まで変化が少なかったと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
・RBF600
ドライ沸点:312度
ウェット沸点:216度

・RBF660
ドライ 沸点:325度
ウェット沸点:204度

【注意すべきポイントを教えてください】
基本レーシングフルードとなる為、交換頻度は高めに行う必要があります。
コスパとしては、レースやる人にとっては良いかなと感じます。

街乗りで使うならばオーバースペックですし、何より高額なのでおすすめはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 19:24

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

粘度:20W(HEAVY)
利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

HD FXDL1450のインナーチューブ交換に伴い、オイルを交換しました。
今までは国産メーカー商品をブレンドで使っていましたが、知人からおススメされたので使ってみました。
オイル交換時にスプリング(レーステック&ゴールドバルブ)も交換したので、とてもしなやかに動くようになりました。
オイルがいいからなのか、スプリングがいいのかわかりません笑
オイルは次回も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 16:57

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

粘度:10W(MEDIUM)
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

フロントフォークの交換用に購入です。
まだ交換していませんが、評価も悪くないようですし、価格もそこまでなかったので試してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/08 07:11

役に立った

コメント(0)

ogogさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

サラサラタイプなので必要な分だけ塗布すればゴミが付着しにくい。緑色のオイルなので塗布済みのところを確認できるが、ゴールドチェーンだとあまりわからないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 19:07

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 5

モトクロス場に行った時に、先輩にお借りして使ったのが最初です。
クレのルブを使っていたのですが、オフですと砂埃の付着が気になっていました。
これはも付着はしますが、そこまでという感じです。
また、自走でクローズドのコースへ行くので、パッケージのサイズが邪魔にならないくらいのコンパクトであり、容量もしっかりあります。
ノズルも失くしにくいような、構造なので買ってよかったです。
これからも出かける際に必要だなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 00:13

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5

愛用していたスズキ純正ギアオイルが廃盤になってしまったので使用しました。凄く良いです。シフトフィール、クラッチフィール、耐ヒート性、全てにおいて性能上の不満はありません。もう少し安価になれば最高の製品なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 23:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP