6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのその他油脂類のインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

青緑色で見た目がキレイ
ボトルも量が簡単に測れる点が便利
注ぎ口もホースになっていて、溢すことを最小限に抑えられます
価格もまあまあで、使いやすいです
冷却水は、大事ですからね
希釈が面倒と思う人には、おすすめです
防錆に期待したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 03:26

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

690smcrのフロントフォークOHの時に使用致しました。純正が4w指定だったので5wを使用しています。値段の割にはとても満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/08 11:59

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

商品が届いて…。「小さい。量を間違えた」と思ったのですが、MAGURAのクラッチシステムのオイルを交換するには十分な量でした。
DOT4を使った油圧クラッチのリザーバタンクとは、そもそも量が違うのもあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 00:42

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

取扱説明書に記載されていたので、購入しました。いくつか種類がありますが、1番高いのが性能が良いと思います。しかし、そこまで過酷な状況での使用ではないので、次はランクを下げてみようと思います。他のクーラントより少し粘度がある感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 21:13

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

KTMの純正指定品だった為に購入しました。これ以外使った事がないので他のオイルと比較は出来ませんが、有名メーカーなので間違いないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 21:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
KTM 推奨ブレーキフルードだった為迷わず購入しました。
また、価格が控え目な価格で、容量もあるので、金額を気にせず交換サイクルを早める事が出来るので、購入の決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
使用前後での違いは正直わかりませんが、車両のフルードタンク内が目に見えて綺麗になり、気分的にも車両的にも気持ちよくなりました。

【期待外れだった点はありますか?】 
唯一容器の口が大きくて、タンクに直接注ぐ時に、フルードがこぼれやすいと感じました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。
これからも、kTM 車両をサポートしてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
ありません。
車両推奨メーカーが一番良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 05:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: R1150GS

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】シャフトドライブ車用のギヤオイルの選択肢が少ない中、2輪用として販売されている数少ないオイル。同価格帯では鉱物油が多い中、鉱物油に科学合成油をブレンドした(部分合成油とも違うようですが)オイルで、ブランドとしても定評のあるメーカーなので、このオイルに決めました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】交換後シフトのタッチが『カチッカチッ』から『コクンコクン』といった柔らかいタッチになり、シフトもスムーズになりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】BMWは注入口が真横を向くのでノズル付のボトルに移し替える必要がありますが、他は一般的なオイル交換と大差ありません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】BMWの場合フィラーやボレンボルトのトルク管理がシビアなため、トルクレンチの使用をお勧めします。
【期待外れだった点はありますか?】交換後も特に問題なく気に入っています。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】R1150系のエンジンはミッションに800cc、ファイナルギヤケースに250cc必要なため、1.0Lでは足りなくなります。今回は古いオイルが完全に抜けきらなったのか、もともと1.0Lより多めに入っているのか、ギリギリ足りはしましたが、1.2L位のボトルもしくは100cc単位の小ボトルがあると便利ですね。たかだか50ccのために2本買って残りを長期間寝かすのもいやですからね。
【比較した商品はありますか?】SPECTROスペクトロ:モータサイクル ハイポイドギヤ・トランスミッションオイル 80W-90
【その他】以前2サイクル車(混合)にモトレックスの2サイクルオイルを使っていて、非常に良かったので、今回ギヤオイルを選定する際、同価格帯でピックアップした中からこのブランドに決めました。交換後1400kmのロングツーリングに出ましたが、走り出しはギヤの入りも渋く失敗したかなと思いましたが、100km程走った頃からオイルが馴染んだのか、シフトのタッチがみるみる改善されてきました。シャフトドライブのギヤオイルは密封されているため劣化が少ないですが、定期的に交換するとガラット乗り味が変わります。化学合成のギヤオイルも販売されていますが、価格と性能のバランスを考えるとこのオイルはベストな選択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
やはり車両純正油脂だった事が一番の購入理由です。
また、価格が安く量も多いことからメーカーさんが意図している事がわかります。
価格を安くして、交換頻度を高めているそうです。
ブレーキフルードは定期的に交換するのがベストなので、季節毎に交換しようと思います。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
目に見えて効果はわかりませんが、ブレーキタッチが変わった感じがしました。

【交換は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しくはありませんが、エアーが入らないようにフルードを注ぎ、レンチ操作とブレーキレバー・フットレバーをタイミング良く操作します。

【交換のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
無駄なフルードを使いたくないので、私は最初タンク内の使用済みフルードをスポイトで抜き取ってから、新品フルード入れて数回排出しています。

【期待外れだった点はありますか?】
注ぎ口の形状と、位置が最悪
フルードを注ぐ時液がタラタラ垂れてしまう。
ボディー塗装面には十分注意しなくてはいけなかった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
注ぎやすい容器の口にしてください。
無駄に注ぎ口が大きすぎます。また注ぎ口に位置が悪くフルード切れが悪い。

【比較した商品はありますか?】
ありますが、この商品の価格の倍しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 23:56

役に立った

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R1150R

5.0/5

★★★★★

BMW R100RS、R1150Rのミッションオイルとして使用しています。これらの車種のミッションオイルは高温にさらされますので、少し高いとは思いますが化学合成の本品を使用しています。
特にシフトフィールが良いと思います。リピート使用していますが全く問題ありません。
(シャフトドライブ、デフ用には、同社の安価なHYPOID ギヤオイルを使用しています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 14:16

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R100RS

5.0/5

★★★★★

BMW R100RS、R1150Rに使用しています。
シャフトドライブ車のベベルギヤ専用オイルに特化したオイルなので安心ですし、安価なのでリピート使用していますが全く問題ありません。
粘度、規格、合成か否かだけでなく、動粘度、粘度指数などのデーターも開示されていて参考になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 14:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP