6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのその他油脂類のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

商品が届いて…。「小さい。量を間違えた」と思ったのですが、MAGURAのクラッチシステムのオイルを交換するには十分な量でした。
DOT4を使った油圧クラッチのリザーバタンクとは、そもそも量が違うのもあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 00:42

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R100RS

5.0/5

★★★★★

粘度、規格、合成か否かだけでなく、動粘度、粘度指数などのデーターも開示されていて参考になります。
渋滞が多い地域、夏場の使用ではもう少し上の数字が大きいもの(140など)がほしい時があるかもしれませんが、自分の使用方法(BMW R100RSのミッション用、ツーリング主体)では性能も満足しています。
もう少し安いとありがたいです(今回はセールで助かりました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 13:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正ブレーキフルード
モトレックス5.1DOT ブレーキフルードです。
価格が良心的な価格なのは、メーカーさんが良心的な価格にすることにより、交換の頻度を高めた事にあります。乗り手の事も考えたメーカー(モトレックス)さんは、良い製品を安価に提供してくれてます。
エンジンオイルも全ての油脂類は信頼の純正モトレックスで決まりです。
※注意 ブレーキフルードには種類があります。
DOT4.0  DOT5.0 DOT5.1 

4.0と5.1は混ぜても問題ありませんが、5.0とは混ぜてはいけません。
また、ミネラルオイルとは別物ですので、こちらも混合してはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP