6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのその他油脂類のインプレッション (全 118 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

フォークシールからオイル漏れがあったので交換のためにこれを入れました。

元々が柔らかすぎたので固めにしてと言われたのでG15にしたのですがちょうどいい固さになったみたいです。

フォークオイルの中で一番安いので次回かえるときもこれをつかうでしょうね。

しいて言うとすればカワサキなんだから赤ではなくグリーンにしてほしかったなぁと(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 21:16

役に立った

コメント(0)

@ミヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

スーパーシェルパのフォークからオイル漏れ発生したので、オーバーホール時にオイル交換
メーカーのオイルなので安心です(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 22:53

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

5.0/5

★★★★★

FTR250に付けたZXRのフォークをメンテナンスするときに使っています。
スズキの方がやや安価なんですが入手性に難があり、店によって値段も
マチマチ。
カワサキのフォークオイルが安くて即入手できるため、カワサキ車の
メンテじゃなくても常にカワサキのフォークオイルを買っています。
ありがとうカワサキ。いつもホンダ車で買いに行ってすいません。

まぁ、フォークオイルなので使い勝手などは他社と同じです。
長期安定性(劣化度合い)はヤマハの方が優れていたように感じますが、
ヤマハは非常に高いのでカワサキで充分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 18:31

役に立った

コメント(0)

ごんずいさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

値段に助けられてます。10000キロで交換しているので安さに魅力を感じます。当然交換後のサスペンションの動きは格段に良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 19:42

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

5.0/5

★★★★★

社外品のフォークスプリングに交換して互換品のオイルを探していた所、Kawasaki純正のオイルが使えることがわかり購入しました。

ただ、近所の用品店では最4リッター缶しか在庫がなかったため、ちょっと心配でしたが購入。(*^^*)
その後、フォークオイル漏れが頻繁に起ったので、無事去年で使い切りました。(^^ゞ

これからは1L缶で大丈夫だと思います。
性能的には特にデメは感じないので問題ないです。
安価なのでこれからも使っていくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 18:03

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

5.0/5

★★★★★

フォークスプリングを社外品に交換したのでメーカー指定のオイルの互換品を探していた所で、こちらのオイルをしり購入しました。

安価なので交換サイクルも気にすることなく短いサイクルの交換ができるのでとても助かります。(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 17:57

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

ZX9R E型のフォークオイル交換に使用しました。
バイク中古購入後一度も交換していなかったので、とりあえずの交換です。

新品の色は綺麗な赤。抜いたオイルはメタリックがきれいな灰色(汗 しかも左右で量が違うという…。

指定の量は535cc±4ccなのですが、もともと入っていた量が片側右500cc左450ccだったので500ccずつ入れてみました。
純正番手ですとG10なのでこちらを入れるとだいぶ固くなるはずです。
もともとがふにゃふにゃで腰がないわりにはねるというとんでもない状態だったのが、固いのですがしなやかになり動きがよくなりました。接地感もだいぶよくなりました。
また、試乗した後にトップキャップを緩めてエアー抜きしたらまた乗り味が変わりました。

交換して試乗したら一度トップキャップを開けてエアー抜きしてみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 21:07

役に立った

コメント(0)

ミ●●彡さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ジャイロ系のファイナルギヤオイル(兼デフオイル)はX初期を除いて4st用エンジンオイルが指定されていますが、普通の二輪スクーターと違いデフなどが入っている関係でそれらより容量が多く、またオイルに対する負荷もあるので指定のオイルでは頼りない気がします。
容量も1L缶しかない指定の4stオイルは使いきりの面でもあまりよろしくなく、使い切る前に缶の中で劣化は必至でしょう。
このオイルの場合初期以外の2st世代の全容量と同じ0.4Lですので一回の交換に一本ほぼ使いきれますし、ギヤの潤滑にはギヤオイルの方が適任という意味でも安心感があります。
もちろん、X初期や4st世代のジャイロだけでなく、普通の二輪スクーターのギヤオイルにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 03:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sin riderさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

今まで、ホームセンターで買えるような安いオイルを使っていましたが、結構な速さでオイルが飛んでいるような気がしていました。
それで、ちょっと高いオイルを使ってみようと色々調べましたが、とりあえず純正を買えば間違いないだろうと思いコレを買いました。
使ってみると、粘性が高くスプレーの先から、まるでウレタンフォームのように泡状になって噴出されます。
今まではタイヤにオイルがかからないようにダンボールを挟んでいましたが、粘性が高いのでタイヤへの飛び散りを気にせずに使えます。
摩擦の小さいフッ素樹脂粉末も添加されており、さらにシールチェーンにも使えます。
容量も大きく価格で割ると、今まで買っていたオイルより安いので今後はコレを買い続ける事になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:19

役に立った

コメント(0)

カワサキさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NSR250R )

利用車種: ZX-4

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダ交換の為同時購入しました。
特別セールスポイントはありませんが純正品なので信頼感は間違いないでしょう。
1Lと悩みましたが前後マスター交換でも500mmで十分あまりました。
この値段なら毎年買っても良いですね。
1番大事な止まる部分ですので信頼感と値段の両立はとても重要な要素だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 23:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP