6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのその他油脂類のインプレッション (全 56 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

前回オフ車の倒立に使用しました。交換時、元のオイルがとても臭い匂いを放っていましたが新品はあたりまえですが気になる匂いはありませんでした。今回別メーカー(ヤマハ)のサスですが少し安いので使用予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 17:52

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: ゼファー750

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3

オイルはピンキリで高いやつを使えば乗りごごちとかフィーリングがいいのかもしれませんが、それよりも純正品で定期的に交換して、メンテナンスしてやったほうがいつもと変わらず安心して走れると考えてます。メーカーが試行錯誤して作ったオイルなので十分でないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

クーラントは色々なメーカーから出てますので
迷いがちですが、
私の場合はラジエーターを洗浄する訳でも無く、
抜いた分を入れる感じなので、
他のメーカの成分でクーラントが変質するのが
怖いのでメーカ純正を選びました。

何も不具合が起こらないので、
結果良い選択だと思ってます。

もう少し安価だったら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 21:26

役に立った

コメント(0)

右脳さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | GSR750 )

4.0/5

★★★★★

バイクはスズキですが、値段も粘度もちょうど良かったので、OHついでに購入。

必要な量が、1.05Lな為2本買わないといけないのがちょっと。
でも、他の商品もほぼ1L缶ばかりなので、仕方ないのかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 10:42

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

信頼性を考えるなら純正品って事で交換しました。
ninja250ABSなら前後交換しても半分は残ります。
2回分と考えれば高くないのかもしれませんが1年に1回の交換ですと品質が持つのか心配です。

良い点
信頼の純正品

悪い点
中型では確実に余ってしまう。
一緒に付いてくるジャバラの注ぎ口が缶口と合わない。

結論
フルードですから、純正だからと言って作業性がどうとか一切関係ないですw
気分の問題だけかと思います。
迷うくらいなら純正品って感じの方ならお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 08:59

役に立った

コメント(0)

いなぶ~さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールの為に購入。シルコリン、モチュール等も悩みましたが、SKFのオイルシールへも同時交換のため、ノーマルとの違いを知りたく取り敢えずメーカー指定の純正品を購入。が、同じ(SHOWA製)オイルのなのに、KAWASAKI純正の方が安い!!迷わずこちらを購入しました。インプレは…………まぁ、純正ですからアフター品には敵いません。ですが、スタンダード状態を知るにはベストです。
メーカーが違うから………と敬遠する方もおられますが、中身は同じです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 17:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400の倒立フォークオイル交換に購入。カヤバ製なのにこちらの商品のほうが安く、他社の倒立フォークオイル交換にもおススメできます。定期的にフォークオイルも交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 18:01

役に立った

コメント(0)

tune1180さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-9R | NSRミニ )

4.0/5

★★★★★

定期交換に際し、いろいろと悩みましたが、ブレーキの使い方も普通レベルだし純正品ということで信頼できると思い購入しました。
500mlのもので前後交換しても余ります。水分を吸わないように気を付けて次回も使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 13:00

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

サービスマニュアルで指定品のため購入しました。倒立フォークに使用しました。入れ替え後のフィーリングもよく今のところ不具合なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオスとKSR用に買いました。やっぱり純正は安心です。サスを硬くしたくて、標準G10番なのを今回は15番にして使いました。KSRは油面30mmアップですが、私が行っているミニサーキットではまだまだ柔らかいです。バリオスは標準の油面ですが、10番との違いがわからないくらいです。
やっぱりサスを硬くしたいと思うなら、迷わずスプリングのレートを上げるか、間にワッシャを噛ませるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 14:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP