6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのその他油脂類のインプレッション (全 71 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぺこ30さん(インプレ投稿数: 19件 )

容量:0.5L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

やはり純正という安心感があり、いつもこちらを購入しております!0.5Lなのでちょうど使いきりで大変助かっております!
今後もリピートさせてもらいます(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 08:20

役に立った

コメント(0)

POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

容量:0.5L
利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

GSX-R1100に使用しています。
比較的安価な為ずっとホンダのブレーキフルードを使用しており、
二輪用と四輪用は分かれてからは二輪用を使っています。
フロントブレーキ、クラッチ、リアブレーキに使用しておりますが問題を感じたことは有りません。
安心のホンダブランドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 16:49

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 68件 )

容量:0.5L
利用車種: DIAVEL 1260
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルード交換時に必要なものです。
DOT4ならどこのメーカーでもほぼ一緒かと思うから、一番安いというか、信頼できるホンダのものを選びました。

信頼なブランドかつコスパいいため、ホンダ以外はないと思います。

また、容量のほうですが、最初500ml絶対足りないとおもっていたが、実はエンジンオイルのように大量に使えわけではないため、500mlでも意外と多い、10回分程度使えそうな感じがします。

フルード自体は何かの特徴とかは特にないので、なんも言えません。ほかのメーカーのものも同じかな。
まあブレーキちゃんと効いてくれれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/25 23:40

役に立った

コメント(0)

エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

容量:1L
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

今まではあまりブレーキオイル交換していませんでした、今回前後のブレーキオイル交換をしたところ明らかにブレーキのタッチが良くなりました。
特にダートでの微妙なブレーキングが良い感じです、まだたくさん残っているのでこれからは1年毎に交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 12:18

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

容量:0.5L
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

毎回車検の時にフルード交換をしていました。2年に1度は交換した方が良いということで、若干早いですが交換しました。前回まではカストロを使用してましたが、ウェビックさんのセール中ということもありホンダ純正のフルードが安かったので購入です。交換にあたっては少し飴色になっていたのでちょうど良かったと思います。作業は10分程度で終了。純正品なので安心して使用できます。使用感は体感できるほどではありません。フルードの色が変わってきたら交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/24 16:46

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

容量:0.5L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

今までホンダ純正4輪のブレーキフルードDOT04使用してましたが、ウエビックさんで2輪専用ブレーキフルードを見つけ購入、ブレーキフルード交換サイクルは毎年です12月が予定日です、交換後が楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 11:38

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

容量:1L
利用車種: SPEED TRIPLE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 古いSS-47と新しいUCO Sp3

    古いSS-47と新しいUCO Sp3

ZX-10R用BFFをスピードトリプル955iに移植して2000kmほど走行しました。
その後BFFに使うフォークオイルを標準オイルSS-47では無くHONDAの半化学合成油のUltraCushionOil Special3に変更しました。価格はUCOSp3の方が少し安くなります。
確認した限りではBFFはSS-47の10W(粘度指数36.2)。UCOSp3も同じ10W(粘度指数36.2)。
SS-47は油種不明。UCOSp3は半化学合成油。見た目はどちらもいちごシロップ色で混ぜても分離する感じはありません。
フォークオイル交換後約1500km走行。使用上は特に不具合やオイル漏れなどは見られません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 15:16

役に立った

コメント(0)

バイクマン1995さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000F | SR400 | CBR600RR )

容量:0.5L
利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 0

バイク用なので安心して使えました。1万3千kmでDIY初フルード交換ですが交換後はレバーの引っ掛かりもなくなり効きも復活、というか新車の時よりいいフィーリングです。停車時も思ったところで止まれるのでおっとっとになりません。パッドも新車の頃にゴールデンにしていますが。。。持続性ですがホンダ製なので安心しています。多めに使っても300ccぐらいしか使用しませんでした。DIYですが逆止弁付きのブレーキブリーダーボトルを使えば相当早く楽に作業できます。車でも一人でできますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 17:20

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 5

本田純正不凍液(クーラント)色変更していました。昔から本田は赤の印象がありましたので違和感ありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 09:19

役に立った

コメント(0)

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 目印に使っています。

    目印に使っています。

透明なホンダ純正チェンオイルに比べると若干高めですが、白く色が着くので、どこまでグリスアップしたのかが解りやすい。ただ、飛び散ったところも白くなるので作業後の見かけが気になる場合は気になります。
その一方、リンクの一か所だけに使って作業の目印とする使い方もできて、自分はもっぱらこの用途で使っています。調子にのってチェーンのグリスアップをしていると、どこまで処理したのかが解らなくなり、時間もかかるし、走り出した後で多量のオイルを飛び散らしてしまうことになりがちでしたが、これを目印に使って効率が上がりました。値段は高めですが、目印用途であれば、小容量でも十分ですし、なかなか使いきれるものではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 09:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP