6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vipro’s:ヴィプロス

ユーザーによる Vipro’s:ヴィプロス のブランド評価

特殊ケミカルの開発/販売を進めるヴィプロス。その由来は「Vip Pro Used」を略した「Vipro’s」。 そのコンセプトはプロが使用しても満足頂ける商品、常に最上級のスペックを追求していく事。 本物の商品だけを厳選し開発、研究することを最重要と考え、メーカーの自己満足ではなくユーザーが求める限界を常に挑戦し、日々改良し続けることを約束する。

総合評価: 4 /総合評価134件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
41
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

Vipro’s:ヴィプロスのその他油脂類のインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 他社のルブ使用2000kmでこうなります

    他社のルブ使用2000kmでこうなります

チェーンカバーハウジングを開けた事がありますか?飛び散るルブを吹き付けると汚れはもちろん、衣服にもポツポツ付着して嫌な思いしかありません。飛び散らないルブはそんな心配は無用ですよ!ただし、他の商品に比べると短命なので早めの注油が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 19:41

役に立った

コメント(0)

OKBさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

お世話になっているバイク屋さんに勧められ
使用し始めて1年以上が経過。
元々使用していた他社のチェーンルブと比較し
ホイールなどへのルブの飛散は感じず、
走行距離の割にチェーン自体の汚れも目立たず
割かしきれいさを保ててるように感じる。
ただ、一般的なチェーンメンテのスパンは500キロ程度が
推奨されているがこの商品の場合はルブの保持性が
短いようで300キロ程度でチェーンメンテをした方が良いかも。
チェーンメンテをあまり苦に感じなければとてもおすすめできる
商品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 15:23

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ノズルの先を少し曲げて使ってます

    ノズルの先を少し曲げて使ってます

お店で勧められて購入。
チェーン清掃した後、一コマずつ少量吹くように注油してます。ノズルの先を少しペンチで曲げて、チェーンの上から注油できるようにしてます。サラッとしてて、チェーンの中の方まで浸透していく感じがしますね。粘り気はないので、持ちは悪いです。
休日のツーリングがメインの使い方ですし、結構マメにチェーンメンテをする方なので、気にしてません。
通勤で使う方とか、雨の日にも構わず乗らなくてはいけない方には不向きかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/24 19:23

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

一カ月に1,000km以上走りますので、普通のルブだと頻繁に注油しなければならず、手間を省くために試しに使ってみたら効果がテキメンでこれ以外に考えられなくなりました。サラサラですが適度に粘度が高いようで月に一度(1,000km走行後)程度の注油ですが、効果は長持ちすると思います。注油後の飛散も比較的少なく、注油後一回目の走行後にスプロケットに軽く付着している程度です。注油が面倒だと感じている方には非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 09:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユカリンスキーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR400R (2013-) | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

往復500km(高速道路使用)のツーリングを終えたあと、バイクカバーをかけて屋外放置
それから2ヶ月間放置、最近では大雨と強風もありましたが屋外放置

このような放置に次ぐ放置を経てもなおチェーンは錆びませんでした。
バッテリー上がってエンジンかからなくなってましたが、チェーンだけは大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

アグスタのブルターレ800用に購入。今までワコーズのチェーンルブを使用していましたが、話題になってるヴィブロスのチェーンルブを購入してみました。驚きの結果に・・・。


■施工性
塗布自体はとても簡単です。粘度自体はさらっとしている印象。一般的なチェーングリス・ルブはウエットタイプであればネチャネチャしており、ドライタイプであれば白っぽくさらっとしていますが、グレサージュは55-6を少し粘度UPした程度のサラッと感です。浸透性も良く、拭き取りも楽な印象です。

■機能性
・フリクション低減
押し引きも軽くなり、走行中の空送感もUPしました。
ブルターレ800は3気筒なので、低回転でチェーンのスナッチが出るのですが、
塗布後150km程度はスナッチが明らかにおとなしくなります。

スナッチが出ない = 低フリクションとは言えないですが、明らかな変化の要素を感じました。今までのチェーンルブでここまで変化を感じたものはありません。

・飛散低減
できるだけ少量塗布を心がける・・・事もなく、普通に使ってますが、ホイールへの飛び散りがとても少ないです。下手なドライタイプより少ない飛散量に驚きました。


・見た目バッチリ
写真を見てもらえるとわかるかな??
純正のスチールチェーンですが、僅かにテカリがでて綺麗です。油膜がきっちりできている証拠ですが、ギトギト感もなく、ちょっと高級感を感じます。

■耐久性・総評
塗布とドライ走行だと、300km程度で低フリクション感が少なくなっています。雨中を永遠と走行はしたことが無いですが、100km程度の雨を走行後、1週間ほど車両を放置しても錆等は出てなかったので、割と強靭な油膜を形成していると思います。

このチェーンルブはお勧めできます。近くのバイク乗りに布教してしまうレベルだと自分は思います。満点です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP