6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vipro’s:ヴィプロス

ユーザーによる Vipro’s:ヴィプロス のブランド評価

特殊ケミカルの開発/販売を進めるヴィプロス。その由来は「Vip Pro Used」を略した「Vipro’s」。 そのコンセプトはプロが使用しても満足頂ける商品、常に最上級のスペックを追求していく事。 本物の商品だけを厳選し開発、研究することを最重要と考え、メーカーの自己満足ではなくユーザーが求める限界を常に挑戦し、日々改良し続けることを約束する。

総合評価: 4 /総合評価134件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
41
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

Vipro’s:ヴィプロスのその他油脂類のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すずきあおこさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4
  • ロッサーノを注す前にチェーンの汚れを拭きます

    ロッサーノを注す前にチェーンの汚れを拭きます

  • 注油後はこんな感じです

    注油後はこんな感じです

  • 300km乗った後、油分が切れてきます

    300km乗った後、油分が切れてきます

  • 300km走行後のチェーンの汚れ、ウエスで拭き取ってもこの程度です

    300km走行後のチェーンの汚れ、ウエスで拭き取ってもこの程度です

同社のレイキッシュからの乗り換えです

通常のチェーンルブはチェーン上でねっとりとした塊になったり、リアフェンダーやナンバープレートにまで飛散したりで、掃除が大変でした
レイキッシュも同じですが、このロッサーノは飛散もせず、チェーンにねっとり塊が出来ることもありません
粘度が低いのでチェーンに付けた瞬間にスウッと広がり、それでいて走行しても飛散しません

私の場合、注油は300km毎にしています
先ずはチェーンの汚れをウエスで拭き取り、その上にロッサーノを一コマ一コマ注していきます
両シールとローラーで3周注油します
ここで余分な油を拭き取らずに、次に乗る前にウエスで拭き取るようにしています
レイキッシュも基本的に同じです
一コマ一コマ油を注したいならロッサーノ、スプレーでしゅーっとしたいならレイキッシュです

レイキッシュ、ロッサーノを使うようになってからは、チェーンクリーナーを使用していません


詳しくはこちらを参照ください

https://imp.webike.net/diary/0180714/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/14 19:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP