6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのその他油脂類のインプレッション (全 320 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

NSR250Rに使用しました。
今までは4スト用の指定されているオイルを使っていましたが、2ストには2スト用のミッションオイルを入れた方がいいと聞いたため入れてみました。
特にこのヤマハのオイルにはこだわりはなかったのですが、比較的安価だったのでおためし感覚で使ったというのもあります。

ギアオイルを変えた感じとしては、今までは1速に入れたときにあまりわかり辛かったのが、このオイルにしてからコクッっと綺麗にはいるようになりました。
シフトフィールもよく、2速に入れてからも綺麗に加速するような気がします!
4スト用のオイルだとなぜかギアの入りがぬるいような感じがし、2速に入れてからもなかなか加速しないような感じがしました。
これは個人的な感覚なので、入れてみなければわからないと思います。

4スト用のエンジンオイルは、2スト用のミッションオイルに比べて柔らかくできています。
そのため、4スト用のオイルはよく回る、2スト用はしっかり入るという感覚だと思います。
悪く言えば、4スト用はシフトした感覚がつかみにくく、2スト用のオイルは固いといったところだと思います。

こだわらない方もこだわる方も、このオイルはオススメだと思います。
バイクにとって大切なことは、いいオイル(値段の高い)を入れるということよりも、こまめに交換するということの方が大切だと思うので、この価格でこのパフォーマンスはすごいと思います。
一度入れてみても損はないかと思います。
4スト用のオイルしか入れたことない方は是非試してみてください!

ただ、何においても純正が一番!と言われているように、人によって感じ方が違うということもあると思いますので、あくまで参考にしていただけたらと思います。
みなさんが一番いいと思ったものを使うことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyan_chuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

今まで、チェーンオイルはウェットタイプを使用していましたが、注油後はいつもフェンダーやホイールがベタベタになってました。このドライタイプのチェーンオイルは飛散がとても少なくカウル等を汚しません。チェーン自体からオイルが散りにくいのでウェットとくらべ長持ちすると思います。チェーン自体が白くなるので、カラーチェーンを使用していたりしてなければオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

安心のヤマハ純正オイルです。
V-MAXのギアオイルに使用しました。ネット上では社外品を使用されている方が多いですが、純正で問題ないと思います。
むしろ交換時の鉄粉の量を見る限り、手ごろな純正を3000キロくらいで交換したほうがよい気がします。
500mlで2回分はありますので、エンジンオイルの交換時に同時に変えるのがベストではないでしょうか。
社外品の性能がどの程度か不明ですが、高いからといって長く使うよりも純正をこまめに変えていったほうがよいように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みきおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティー125のギアーオイルとして購入しました。やはり純正の安心感は最強です。他のオイルとの違いは全くわかりませんが、何か不具合があった場合にオイルを疑う必要が無いのは、純正部品の大きな「性能」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テルさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ドゥカティ400SS用に購入しました。純正はSAE7.5W指定ですが、固めのセッティングが好きなため、10WのG15を選定しました。昔、プロダクションレースをやっていた頃、使っていて信頼性があったことも選定のポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

kaigiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイク(89年式)だったので、思い切って交換してみました。
SM指定のG5です。
今まで、カーブの白線でごつごついっていたのが、交換してからはスムーズに走るようになりました。
交換したオイルは茶色く変色して、オイルの役目をほとんど果たしていなかったのでしょう。
古いバイクほど、交換して効果が体感できるようですね。
こころもち、コーナリングもスムーズになったような・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

使用したのはホンダのフォルツァMF08
知り合いのバイク乗りから、安くて性能もいいフォークオイルということで紹介されました。
純正指定は、10Wなのでそれに合わせてヤマハはG15を選択。
コストパフォーマンス、性能も○なので星5とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

TOM3179さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX250FX/ BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

色はカキ氷の苺シロップのような赤色です。走行距離が2.5万キロになりましたので、フロントフォークOHの際に使用しました。色々なウェブサイトを見て回ると少し粘度を硬めにしたほうが面白そうだったのですが、初めてのフォーク作業ということでバリオス、GSX250FXの推奨の硬さの10にしました。

オイルの種類については純正であるかどうかにはこだわりませんでした。ただ、知り合いのバイク屋がミニバイクレースでヤマハ社の2サイクルエンジンオイル(赤缶)を使用したところ、かなり荒いエンジンの回し方にかかわらず焼きつかなかったと好評だったので、フォークオイルも質が良いのではないかと思い選択しました。

交換後、すぐに変化に気づかなかったのですが、しばらく乗ってみるとスラロームがやりやすかったり、コーナーでバイクが良く寝かせられるよになったと思います。

使用量もバリオス、GSX250FXの場合は396cc×2=792ccと1リットル缶であればいい分量でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:35

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ヤマハのケミカルは性能と価格のバランスが非常にいいです。
ユーザーに優しいというか・・安いんですよw
性能に不満はありません。
価格が安いので、安心して定期的なメンテナンスに使えますし、YAMAHAブランドということで安心感も大きい。
非常にお勧めです。

他のメーカーのバイクに乗ってても、オイルはヤマハを使えばいいんじゃないかなーと思います。
消耗品ですから、安心できる性能と安い値段が一番です!
G5の動粘度は M調べ:33.2 W調べ:33.2 でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

新しくなったみたいですが、缶のデザイン等の変更はありません。CRF250Rに使用していますが、ヤマハのオイルということで非常に安心して使用できます。
今のところ不具合はありません。値段も非常に安くあわ立ちにくいのでサスペンションOHも苦労はしません。
ぜひお試しください。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:53

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP