6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのその他油脂類のインプレッション (全 320 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250のフォークオイル交換に使用しました。

ホンダ純正COは、高いので、粘度も似たようなものですし、安いのでこちらのオイルを初めて使用しましたが、凡人には、十分な物だと思います。

ホンダ、ヤマハの違いは、作動感の違いは、解りませんが、2万km走行のフォークオイル交換は、減衰が、しっとり効いていい感じです。

コスパ最高だと思います。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

Guymoquetさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB200X )

5.0/5

★★★★★

自分んでサスペンションオイル交換するために購入です。
ストロベリー色のオイルで、なんか?!作業も楽しいかも。。と思います。
透過オイルなので扱いやすいです。
粘度はG10なのでちょっとゆるい気もするです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

オイル漏れしていたのでフロントフォークOH時に使用しました。ふにゃふにゃだったフロントがしっかり仕事してくれるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

ゆーすたすさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: テンプター | SR500 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ドライタイプなのでタレ、飛散が少なく、べとつきません。容量も多くコストパフォーマンスは良いです。2wayノズルキャップのスポットノズルがとても使いやすいです。多くの製品はキャップから取り外してボトル先端に差し込みますが、この製品は倒れているノズルを起こすだけでスポットノズルが使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CR80R/RII | YZ250 | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハセローのフロントフォークのオーバーホールに使用しました!
性能は、まだわかりませんが、コストパフォーマンスに満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

5.0/5

★★★★★

ヤマハ純正ケミカルは昔から定番ですね。
今乗っているバイクはホンダ車ですがケミカルはヤマハです。そこらの高級ケミカルより圧倒的に安いですが使用感は決して劣りません。
大体のバイクは純正で10番が充填されていますのでこちらを使えば問題ナシですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

5.0/5

★★★★★

ケミカルの定番といえばヤマハ純正でしょう。
その評判はエンジンオイルに始まり、多くのケミカルを試しましたがいつも満足できる使用感です。
こちらは15番ですがいつも10番と混ぜて適当な年度に調整して使っています。
価格も安いので1万-1.5万キロを目安に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125EXC | XR650 | TT-R125LW )

利用車種: 125EXC

5.0/5

★★★★★

ギアオイルは、コレかホンダのG1が価格も入手性もよろしいので。
長距離ツーリングに使う訳ではなく、走行数回で交換してしまうものですから。
コストパフォーマンスが重要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

いわゆる指定オイル。だが好んで入れる方もいらっしゃる様子。たまたまOHしてる単車が指定なんで購入してみた。使用感なんて私の様な素人には判りませんが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

ゴッチさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: 749R | SR400 | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

信頼のヤマハオイルです。KSR-2に使用していますが、まったく問題がありません。距離を乗ってもギヤの入りの滑らかさが変わらないので、寿命も長そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP