6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.4 /総合評価763件 (詳細インプレ数:732件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
256
普通/可もなく不可もない:
60
もう少し/残念:
13
お話にならない:
9

EKチェーン:江沼チェーンのその他油脂類のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

以前から評判が良かったメンテナンスセットをようやく入手しました。お目当てはルブリケーターです。久しぶりのチェーンメンテで使いましたがとても使いやすく今までより早く楽しくメンテ出来ました。出来ましたらルブリケーター単体でも発売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 08:00

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5
  • 洗浄

    洗浄

  • ルブリケーターは便利

    ルブリケーターは便利

ルブリケーターが使用感がどうなのか知りたく購入。クリーナーとルブだけならもっと安価な物もあるでしょうがメーカー品の信頼感で試してみました。前オーナーがスプレーグリスを吹き付けてありコテコテでした。写真撮り忘れましたが洗浄後は新車の様で、ルブ注入後は見た目でも安心感があります。もう少し安いといいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

チェーンにオイルを塗布する時、1回で綺麗に塗布出来ずに、何回も繰り返すとオイルが無駄になります。これは付属のノズルは3カ所からオイルが出ることで、無駄なオイルが必要なくなったような気がします。また、外側・中央部に満遍なく1回で塗布出来るところが良いです。ノズルの固定が簡単にできませんが、使う価値は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/10 12:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

今まではスプレーの角度を変えたり、何度も注油したりで時間が掛かっていたチェーンメンテナンスですが、これを使うことで素早く注油する事ができます。
タイヤを回転させる回数も少なくなり、汚れないし、安全です!
次回からはスプレーのみ購入で使用できるので、後々の事を考えれば、お買い得かな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

eagle800さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

今までWAKO’Sの水置換、折り畳み式の金属ノズルということでCHLチェーンルブを好んで使っていましたが、切れてしまったのでルブリケーター欲しさに買ってみました。

チェーンルブについては吹いた直後は粘度が低く、時間が経つと納豆の様に糸を引きます。
塗布後タイヤを回した感じはWAKO’SのCHLチェーンルブより重いと思います。
WAKO’Sがシャーっと軽く回るのに対し、ねっとり滑らかに回ります。
回した感じはこっちの方がオイルの持ちは良さそうなので、ツーリングユースではこっちの方が良いかも
CHL同様に折り畳み式の金属ノズルなのも良いですね。

本題のルブリケーターですが、本当に素晴らしいです!
今までプレートの間4箇所を丁寧に吹いていた人は手間が1/4に劇的に減ります!
馬鹿みたいに適当に一周吹けばそれで終わり!
また、心配だったルブリケーターと管のノズル部分の羽目合いもしっかりしていて、使っている途中でルブリケーターが勝手に外れることはありませんでした。
ノズルが刺さる部分の内径は4mmなので、他社のチェーンルブでも径が合えば使えそうです。
参考までに、WAKO’Sのチェーンガードには付けれました。

他の方が仰っているとおり、もう少し長い方がスイングアームと干渉しなくてより使い易いと思いますが、アフリカツインに使う分には全く問題ありませんでした。
チェーンメンテを定期的にするライダーは、ルブリケーターのために1セットは絶対に買うべきです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/18 20:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

透明を使っていたので、ホワイトを購入。いざ吹いてみると、透明?あれ洗浄の方か?いや間違いない。ってなぐらい透明に近く真っ白ではありません。
ノンシールチェーンを付けているので、補充用にさらっと吹きかけるだけなので、こうなると透明でもホワイトでも関係なかったです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 16:07

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

4.0/5

★★★★★

今回で2本目。浸透しやい、飛び散りにくい、長持ちする。パーツクリーナで落ちやすいので清掃もしやすい。メーカー説明では普通路面で500Km毎に清掃と給油と記載されていますが、実際には雨天走行後、不動期間が長い場合等使用状態で給油。路面に問題がなければ長距離ツーリングで500Km程走行して給油しています。
これでチェーンと前後プロケットの寿命は、車両メーカー指定の物と同等の物を使用し、ツーリングメインで30、000Km程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 13:30

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

以前使用していた透明のチェーンルブの方が軟らかめな感じがしますが、塗布中に気を抜くとどこまで塗布したのか分からなくなることが何度かありました。

このホワイトルブでは塗布したかどうかが見え易く、加えて余計な場所に塗布している場合も分かり易いので
清掃をしておくべき場所も直ぐに分かります。

街乗りで使用する分には、性能的にも全く問題は感じられないので、コストも含めお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 23:06

役に立った

コメント(0)

水曜日の鉄人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

他社の様に真っ白ではなく半透明なのでホワイトながらカラーチェーンの色が活きます。
ただ粘着性や飛び散りの有無はクリアと一般ホワイトのカラーの中間に感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Web!keモニター】
ロングツーリングを前に初めてのチェーンメンテをしました。
購入時にはチェーンにコテコテのグリスであちこち飛び散ってました…
チェーンクリーナーでかなり落ちました。
ルブも扱いやすく飛び散りも減りそうです。
残念なのは、他の方のインプレッションでブラシも付いてると書かれてたのにブラシ付いてなかった……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP