6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのその他油脂類のインプレッション (全 57 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
560さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF150R | YZ80 )

利用車種: YZ80

3.0/5

★★★★★

今迄ホムセンからヤマハの安価な2サイクル専用ミッションオイルを使ってましたが今回この商品で走行して見たところシフトアップしたつもりでも入り切って無い様で中立に何回か入ってしまいました。車との相性が有るかもしれませんが私の乗っている昔の2スト80ccには向かないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/24 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおるさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

ワコーズSP4からの交換ですが、違いは解りませんでした。当方、峠道を走るだけなのでそれ以上は解りませんが不具合はありませんでした。マスター・キャリパーのメンテも同時にしたので当然良い感じにはなりましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 20:41

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

可もなく不可もなく普通です。
というか、タッチがどうのこうのとか、素人にはブレーキフルードの性能なんてわかりません。。
普通に使えて、値段が安いのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 22:01

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチのオーバーホールに使用、前回はDOT5.1を使用していましたがどこにも売っていませんでしたのでDOT4に交換しました、一般道でのタッチ自体はあまりかわりませんでしたので良しでしようか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:57

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 初めてのブレーキフルード交換のために購入しました。

 交換を終えると、ブレーキの効きはかなりシャープになりました。他の製品と比較していないので、比較参考意見などを言えないのですが、性能自体に何ら問題はなく、良い使用感だと思います。

 また、製品の容量も十分で、私の場合はあと2回は使える容量でした。多く乗られるライダーの方にとっては嬉しい容量だと思います。

 ただ、そんなに交換を要しない場合は、製品自体に吸湿性があることや、エタノールが主成分ということで変性が心配です。残った製品がどれだけ保存できるのかが少々不安です。そして、容量が多いのはありがたいのですが、製品が開けたての場合はフルードを注ぎにくかったです。メーカーの良心の表れだと思い、そのことは非常にありがたいのですが、嬉しい悲鳴ですね。

 バイクショップなどで、エンジンオイルの量り売りをしているお店がありますが、ブレーキフルードも同様のサービスをしているのであれば、私の場合はそちらの方がコストパフォーマンスは高いのかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

いつもこれを使用しており、再度購入です。
ブレーキフルードは、中々評価しずらく信頼とブランドで選んでおります。
これを使用しておりますが、ブレーキのタッチなどは特に問題なく使用できているので良好な商品であると評価しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

利用車種: SMV750 DORSODURO

5.0/5

★★★★★

昔からオイル交換の際も、ブランド買いしてます。
クラッチマスター交換の為、使用しました。
容量も多いので、まだまだ残っています。

余らせても湿気を吸ってしまうので、前後ブレーキ全量交換もついでに行いました。
特に交換しなくてもと思ってましたが、いざ交換すると多少エアを噛んでいた事もあり、タッチが変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

容量は十分です。
あとは、もう少し安ければと思います。
一般道を走るのであれば、このDOT4がいいと思います。

私も以前からこのフルードを使用していて、固着やペーパーロックといったトラブルも起きておらず、品質については保証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーを交換した際に使用しました。
500mL入りなのでコストパフォーマンスが良いです。
フルードの缶から直接リザーブタンクに注ぐと、注ぎにくいですしこぼれやすいです。
写真のような水やりを使うと簡単かつ飛び散らないのでお勧めです。
オイラー等を使用してもいいですね。
カストロールという信頼出来るブランドなのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

DOT4のブレーキオイルでいろいろありますが、やはり実績のあるカストロールにしてみました。
交換して劇的に変わることは余りありませんが、ブレーキと言う重要部品ですので、実績のあるメーカーが良いと思います。
また、液は透明ですので汚れ等を目視で確認できますので、交換時期を把握するのに非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP