円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのその他油脂類のインプレッション (全 336 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gpz1021さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

評判通りの効果です!スルスルとチェーンが滑るように動きます。添付の際の手間が非常にかかりますが、その分効果も絶大です。耐久性があまり良くないようですので、経過観測してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 13:07

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2で25000キロ使用の純正チェーン、隼で新車時から、wr250xで5000キロ使用の純正チェーンに使用しました。新車時から使用した隼では、比較対照がなく、効果はわからず、、、効果がよくわかったのは、バリオス2とwr250xでした。それまで使っていたチェーンルブはラベンの白いやつ。
車体の取り回しが軽くなったように思います。
給脂がやりずらい容器なので、ペンタイプのグリスガンに移し変えて使用しました。ほんのちょっとづつ、1滴づつ置いていく感じで使用しました。あまり給脂の量が多いと飛び散りが多いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテ用品を購入しようと考えていたところ、この商品を見つけました。
注油後、まず最初に感じるのは車体の取り回しの軽さです。本当にスムーズにバイクが動き、あれ?と良い意味で違和感を感じるくらいです。小排気量のバイクなので加速や馬力、燃費に数字や体感的な効果は感じられませんでしたが、評判通り、いい商品でした。
オイルが透明なので、オイルが切れたかどうかの判断が難しいですが、この商品、効果が感じられるので、オイルが切れる前に定期的に注油しようと思わせてくれる2次的効果がありました(笑)

ちなみに、個人的にはチェーンメーカーの作っているチェーンルブが一番なのかなと思っていましたが、昔から販売されていて評判もなかなかよい円陣家至高の製品を今回選択してみました。
商品の梱包はシンプルですが、ちゃんと容器先端のスポイトの先に穴を開けるための画鋲が同梱されており、なおかつちゃんと針が刺さらないようにビニールチューブで保護されています。当然といえば当然ですが好感を感じました。
実際の使用方法ですが、他の人がやっているやり方に倣い、写真に写っているような化粧用の注射器を100均で購入し注射器から注油する方法で使用しています。
オイルが透明なので、注油開始する位置にマスキングテープ等で目印を付けてから注油すると、どこまで注油したかが判り易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBRさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

チェーンの潤滑はもちろん、クラッチワイヤー等の潤滑にも、浸透性が良いのでとても便利なオイルです。針で穴を開ける時にできるだけ、小さな穴を開けたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

写真は、2台使った感じです。
以外に使いでがありそうです。

半信半疑で、購入しましたが、本物でした。

チェーンOILで、こんなに違うとは思ってもいませんでした。

2台とも、使用後 10% 燃費が伸びました。
久しぶりに感動の一品!
メンテナンス用品と言うより、チューニング用品に思います。

花丸で、お勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

今まで、Kawasaki純正の透明タイプのチェーンルブを使用していましたが、チェーン交換に合わせて購入してみました。

評判通り、チェーンの動きが非常に滑らかになり、汚れも付きにくく、この点は期待通りです。

走り方にも寄りますが、効果を持続させるには大体300Km単位に注油した方が良さそうです。
注意点としては、注油量がお多いとかなり飛び散ります。4cc程度注油すると、余分なオイルがタイヤのトレッドにまで飛び散っていました。
あと、粘りが少ないためか、雨には強くないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 01:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

5.0/5

★★★★★

ずっと使っていたRKのドライからDIDのウエットを経て、この商品に辿りつきました。

市販の小さな油さしに必要量だけ入れ替えて、各リンクの隙間に注油。

結果、

明らかにチェーンのコロコロ感が減少し、ホイールの回転がスムーズになりました。

ずっとホイールを回してしまうほどの嬉しさです。

粘度ですが、よくあるチェーンルブのネチャネチャ感はなくサラッとしています。

サラッとしてるから飛び散りは多め。

というか、

メンテナンスサイクルは早いと思います。

こまめな注油が必要です。、

しかし、これによりチェーン・スプロケに対する関心も高まります。

百聞は一見にしかず。
メーカーHPを参照のこと。

【円陣家至高 CPO (シーピーオー) [R]】

是非お試しあれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エムイーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

もう何年も前から使ってます。

どういうわけか、近くの某用品店で取り扱いがなくなってしまいました...。

商品自体の値段は高いですが、
(1)チェーンクリーナーを使う機会が激減します。ウエスで拭くだけでキレイになります。
(2)スプレー式と違い、無駄なく注油できます。
(3)無駄が出ませんから、1回あたりの使用量はごく少量で済みます。

なので、結果的に安く上がります。

一コマごとに注油するのは確かに面倒ですけど、一度これを使ってしまうと、もう他のチェーンオイルには戻れなくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 19:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

今迄のスプレー式のチェーンルブですと、どうしても白い粉が付いた状態になりました。
このチェーンルブは、そんなことはありません。
100均で注射器を購入して、面倒ですが一コマ一コマを丁寧に注油しました。
カラーチェーンを使用しておりますので、白い粉が付かずカラーが際立ちます。
静粛性も抜群です。
あとは、注油サイクルが短ければ文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 12:33

役に立った

コメント(0)

北辰一刀流さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

当初、この容量でこの値段は高いと思いました。
ただ、1回の使用量が少ないので納得。
前回は、CPOを使用していましたが、今回は上位のCPO-Rを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 22:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP