円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのその他油脂類のインプレッション (全 123 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • ホームセンターで程よいサイズのオイラーに移して使用しました。

    ホームセンターで程よいサイズのオイラーに移して使用しました。

ロードバイクに使用しました。
前々から気になっていて、富士ヒルも近づいてきたタイミングで物は試しで使ってみようかなということで。

駆動系を一度洗車、前のルブは全て落として塗布しました。
粘度はけっこう柔らかめで、サラっとした感じで塗布する際もスッと浸透しますね。

肝心のペダリング時の印象は……
気持ち、抵抗感減った…?ような、気もする……?
こういう変化に鈍感であることと、その日の体調によっても感じ方が変わると思うので、ハッキリと効果あり!と言えないところが難しいですね。

とはいえ、富士ヒル本番はPR更新出来たので、少なからず効果あり?

ただ、毎週洗車してルブもその都度塗布、という使い方にはコスパの面で少々贅沢かもしれないですね。
ここ一番のライドの時に使う、というのがいいかもしれません。
今は元々使っていたマックオフのルブに戻しました。

説明書にも書かれていますが、塗布する際はオイラー等に移して使う方が作業しやすいです。
この移す作業も少々手間かな……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 08:49

役に立った

コメント(0)

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • やはりコレですね♪

    やはりコレですね♪

  • ヒトコマづつ地道に作業してください。

    ヒトコマづつ地道に作業してください。

リピート買いです!
以前使っていて他のものも試したくて彷徨いました。
コスパが良かったのはチェーンソーオイル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 06:07

役に立った

コメント(0)

KZmさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 | バリオス2 )

利用車種: バリオス2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

自分的にチェーンオイルはこれ一択(オフロード除く)
エイプ100やバリオス2に使用してます。
大型とかパワーあるバイクは乗ってないから
どうなるかは分かりません。

確かに1コマずつ注油するから、手間はかかります。
特に新品や他社ルブからの切り替えは
元々のルブが飛び散る。
2?3回目の塗布からが本領発揮です。

全く飛び散らないわけじゃないけど
明らかに飛び散りは少ないです。
チェーンも綺麗!ちょっと拭いて注油でOKだから
他社の飛び散り掃除の手間を考えたら
最終的にはあまり手間は変わらないのでは?

ただ、塗布しやすい容器や注射器に
塗布する量だけ入れ替えるのがオススメです。

押し歩きも軽くなるしスムーズになりますよ。
250ccくらいまでなら1000kmくらい走っても
潤滑してる感じはありますけどね?
(シールチェーンです)

バリオスはそれで8000km走りましたが
チェーンの伸びも少しです(RKのシールチェーン)

さらに塗布に無駄がないので
この量でもかなり長持ちします。
だからコスパも悪くはないです。

ガチオフロード車はそもドロドロになるから
雑に安いチェーンルブをこまめに吹いてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 16:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すずSVさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV650 | XR100モタード )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 醤油差しサイズの容器に軽量ブロックサイズのダンボールは過剰包装ですね

    醤油差しサイズの容器に軽量ブロックサイズのダンボールは過剰包装ですね

大型バイクよりも自転車で効果を感じられます
ママチャリにも常用しています
雨に濡れると剥がれて効果無くなります
一般チェーングリスは1000km 持ちますが
CPOは500km ごとに注油ですが効果大で満足感あります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 07:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZS1000フェザー | フォルツァ Z )

利用車種: FZS1000フェザー
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

長年スプレータイプのチェーンルブを高い続けていましたが、評判の良かったこの商品が気になり購入してみました。

初めてこの商品を購入し使用した際、明らかに車体の押し引きが軽くなり、また走行中も体感出来る程の違いが出ました。

大型バイクと自転車に月に2回程使用して一年半で2本目購入となりました。
この商品の特性か私の使い方のせいなのかはわかりませんが、汚れが付きにくいので別途チェーンクリーナーを購入する必要がなくなり、お財布に優しいです。

スプレータイプと比べると一コマ一コマ注油するので手間はかかりますが、愛車を気持ち良く走らせたい方へはオススメ出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/23 14:55

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

    そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

販売元の人の説明を聞いたのと、雑誌で、効果を見て購入に至りました。
初回はチェーン掃除が必要ですが、2回目の塗布からは、チェーンの掃除がいらない、手間が省けるチェーンオイル。
このチェーンオイル自体が、汚れを飛ばしてくれる優れもの。
イベントで塗布し、少し空回りしただけで効果が見て分かりました。
本当は専用の注射器で塗布するのですが、取り敢えず、満遍なく塗布したいので、ホムセンで売っている容器に移し変えて使用。
そのままの容器では固くて使いづらいです。
使用頻度は、500?1000kmくらいで塗布。
塗布するときは面倒臭いですが、慣れてしまえば、他のチェーンオイルには変えれないくらい高性能です。
50ccで3000円と高価ですが、チェーンが長持ちします(使い方にもよります)
私のバイク、初めから塗布し続けて、55000kmまでチェーンがもちました。
ちなみに、奥さんのバイクは、70000kmまでチェーンがもちました。
これからもリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 07:04

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

時間をかけてメンテナンスしたい人向け
非常に時間がかかります
スプレータイプならすぐなんですが一コマ一コマやることにより愛着が湧きます。コーヒー飲みながらやってもいいですね
チェーンの伸びですが4万キロ台まで純正チェーンが使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 21:21

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スプレー式のルブに比較してこの商品はゆっくりじっくりと注油しています。
ここは好みだと思います。
量と値段からコスパ面では一歩劣るかな?と思いますが、潤滑性能や保護性能に不満はありません。

このブランドが気になった方は、一度試してみてはいかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 19:33

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

スクーターや軽量バイクに合わせて成分を調整しているらしく、その言葉に魅かれて…

使用した感じは…ん?微妙!
正直こんなもんかな!? って感じですかね。

他の純正10番よりは良いかな?気持ちですね…
ちなみに、当方のリードはシートパイプの穴埋め加工していますので…
ノーマルのオリフィス穴ではどのフォークオイルでも違いは分からないと思います。
それ位ノーマルシートパイプでは…ダメですね?

リード100のフォークオイル量は83cc(油面78)ですので、2本必要になります。
金額からいうと、その点で満足度マイナス1とさせてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 08:36

役に立った

コメント(0)

むらたかさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

KTMの1290Adventureと250EXC TPIに使用しています。
飛び散りも少なく、チェーンの音も静かになり非常に気に入っています。
スプレーではないため、塗布が面倒ですが性能は非常に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 19:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP