円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのその他油脂類のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ディオフィット
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

DIO Fitのギアオイルとして使用しました。正直コスパは非常に悪いですが加速性能が上がるので毎年交換しています。「高い!けど、効果がある!!」のでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 12:32

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

円陣家至高さんのオイルとすごいとなにやら知り合いが話していたので、ちょっとお試しでこちらのチェーンオイルを購入。チェーン1コマずつい丁寧に添付して使用します。なかなかいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 00:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

潤滑 クリーニング性 耐久性は
他社の3分の1以下の値段 容量倍のオイル系ルブリカントとそう変わらない
商品説明のうたい文句もだいたい他社のオイル系ルブリカントにあてはまるだろう
せめて極圧性能試験何キロとかわかりやすい数値を公開してほしいものだ
雨の日の通勤15キロを2?3回行っても油分を保ってるので耐候性はそこそこだろう
ロンツー先にはとりえずこいつを持って行ってる 理由は高いからの信頼感だ
高いからこそ2本目も購入している

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 14:30

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★
  • 100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

    100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

【 使用量 】
容量は50mlと結構小さいです。
100円ショップに売ってる化粧水とかの詰替えボトルくらい。
先端のノズルから直接注油します。
1回で大体1~2mlくらい使います(リンク数110のZX-9Rの場合)。
きちんと測ったわけでは無いので正確ではないですが、1コマに1滴垂らすので大体それらいかと。
注油間隔は約800km~1,000kmに1回。
一本で20,000~25,000kmらいは使えて、今回使い切るのに調べたら、購入は3年前でした。

【 雨の日 】
やはり多少は落ちてしまいますが、チェーンの動きはそこまで悪ならず、しかも錆びにくくなったので、チェーンに浸透する特性が発揮されているのかも?!

【 注油方法 】
一コマずつ注油するので、逆に言えば無駄がでません。ただ、根気は必要です。
私は100円ショップで注射器を買って作業してます。リンク数110で30分くらいかかりますけどね。

【 メリット 】
・チェーンの動きが軽くなる
・燃費上がる
・他のルブ系がいらなくなる
・長持ち&無駄がない
・チェーンが汚れない(一番うれしいのがコレ!)

デメリットとしては、高い!(ですが、長く使うので結局は割安)のと、手間かかるってところですね。
メーカーさんのどっかに書いてありましたけど、データより使って体感した方が確実。って言うのはホントそうですね。友達に貸すと大体自分でも買ってますね。で、注射器で返してもらいますwww

一度買ったらやみつきです。省スペースもいいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 09:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

今までLAVENラベンを定期的に使用していましたが、使用回数が多いとチェーンのメンテナンス時結構洗浄するのにコストが大でしたので、今回初めて使用する事にしました。使用状況ですが第1回目はチェーンを洗浄せずにそのまま使用、皆さんの書き込み通り結構以前のシリコングリス等が飛び散りましたが、試乗したところ実に良い感触でした。んー加速と燃費が良くなったような気がします。そこで改めてチェーンを徹底的に灯油と洗浄液及びエアーブローを行い脱脂確認後に注射器にて注入。注入後手回しにてタイヤをまわしてみましたが、明らかに違い分りました。以前使っていたLAVENラベンだと引きずっていた感じがありましたが、CPOだとそう言った感じではなく軽く回ります。実走しましたが明らかに加速が良くなり又燃費も少々上がりました。ただ今回チェーンやスプロケット等の寿命がどちらの油脂を使えば長く使えるかわ是から様子見と言った所です。

耐久性ですが現在注入後約1500kmですがもう少し様子を見て注入頻度を設定していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

はじめは古いオイルが飛び散るという話でしたが、思ったほどでもなく収まりました。
車両はCBR929RRですが、手回しで驚くほど軽く回るようになったとか押し歩きが軽くなったとかいう実感は特にありませんでした。まだ長く使ったわけではないので潤滑が長持ちすることに期待です。
塗布は後輪を浮かせないとかなり面倒に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:24

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

3.0/5

★★★★★

性能は確かに良いです。
しかし、驚くほどの違いは感じられませんでした。
注ぎにくい、値段が高めな点も含めて、こちらに大量に投稿されているインプレの通りかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP