6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 5232 件中 5221 - 5230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シロアシさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

やや錆がでで、伸びが速くなってしまった状態のチェーンで以前は他社ホワイトタイプを使用していましたが、これに変えてからチェーンのあそび調整までの走行距離がかなり伸びたので、潤滑性能は高いと思います。飛び散りも少なく、透明タイプなので見た目もきれいで気に入っていますが、塗りすぎるとスプロケットとの間で盛大に糸を引き処理が面倒です。細いノズルは先のほうを軽く曲げて塗りやすくすることもできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:03

役に立った

コメント(0)

ミケさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

セールで安かったので50のカブに良いかなと思い買いました。毎日一時間ちょっとの通学で55キロ前後(多分7000回転ぐらいは回ってると思う)の巡航を多用した走りをしているので、恐らく純正指定であろう10w-30の鉱物油では不安なので10w-40の半化学合成油を選んでいます。モチュールの5100よりはヘタるのが早いと思いますが、1000キロちょっとまでなら許せる範囲なのでコストパフォーマンスは良いんじゃないかな。それを超えると左足に伝わるシフトタッチとエンジンの回り方が我慢出来なくなってきます。わずか700cc前後のオイル量で耐えてくれているのでそれぐらいで換えても良いと思ってます。現在2万キロ目前で、燃費も常に65キロ前後は出るしトラブルも無く絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 09:59

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

4.0/5

★★★★★

おそらく、量販店などでも、一番高価なオイルになるでしょう。

Motul 300vから、Silkolineに換えました。
乗り始めて、クラッチの感触に違いを感じましたが、それ以外は可も無く不可もなくって所です。

以前、ビックシングルを使ってる時は、Motulのメリハリの利いたクラッチ感は好きでしたが、R6のように高回転を使うようなエンジン相手だと、Silkolineのような自然(早め)に繋がってくれる方が、安心感があります。

値段相応と言った感じですが、それ以上なものを感じませんでした。
悪い印象もありませんが、特にこのオイルじゃなきゃダメな部分があるわけでもないので、星を一つ減らしたました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

冷却水の交換時に、冷却ラインを洗浄後、投入しました。

1、2年は交換しない冷却水なので、トラブルを防止するという意味でもあります。

清掃したことによる性能の復活以外に、冷却性能に目立った差は生まれませんが、漏れや滲みを予防できます。
(何事もないのが一番の性能発揮、ということでしょうね)
交換時にご用意されてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:08

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

ゴールドのシールチェーンを使用している為、このチェーンルーブにしました。センタースタンドを立てて、ギヤをニュートラルにしてタイヤを手で回転させながらチェーン全長にスプレーしました。馴染ませようとタイヤを回転させると、綿菓子の様にチェーンルーブが糸状に飛び散ります。もったいな~い。次は飛び散らない白いルーブにしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:43

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

8年間不動車だった89年式CBR250Rに使用しました。修理して、とりあえず動くようにしただけで乗ってましたけど、最近エンジンの調子が悪く使用してみました。今回の使用は大変価値のあるものでした。アイドリングから高回転までスムーズに回るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:41

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

走行2万5千キロになって使ってみました。
結果は満足です。
明らかに滑らかになっています。
エンジンブレーキが弱くなった気がしました。
トルク、パワーアップなどは感じませんでした。
次も入れたい!とは思いますが、高額なのでもうちょっと安ければ。というところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:40

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

知り合いがShellのスタンドマンで、薦められたので入れてみました。交換直後はたしかにメカノイズが減ったかな?と言う感じやギアのはいりが良くなった感じはありますが交換したときは毎回こんな感じなのでこのオイルが良いのかどうかは良く解りません・・・。コストパフォーマンス的には高価なので厳しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRATOVARIUSさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

やっぱり純正が1番!とは言いませんが、1番確実なので購入しました。値段もそれほど高くないし、初心者にもお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:33

役に立った

コメント(0)

うっちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GOOSE250 [グース] | トリッカー | XLH1200C SPORTSTER CUSTOM )

4.0/5

★★★★★

愛車が3万キロをこえてエンジンからのノイズが大きくなってきた気がしたので試しに購入しました。

結果は..とてもいいです。

1.エンジン明らかに静かになりました。気のせいではないと思います。
2.ニュートラルが入り易くなりました。いままでちょとしたコツが必要だったのですが、普通に入ります。なんで?不思議です。

パワーアップは体感できていませんが、上記2点の結果から十分価値あるものだと思います。今後も使いたいですが、やはりもう少し値段が安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP