6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 119 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 添加剤の性能の良さに他の物もゾイルにしようと考え、購入しました。

 使い方は乗ったら掃除しますので、まだチェーンが温いうちにウエスで拭きます。そして、塗布。

 ただ使用量が多いので、安いもので2回、このゾイルで1回、また安いもので2回といった割合です。

 リコールで車両が手元にない際に、チェーンが錆びてしまっていたのですが、これを使うようになってから錆が綺麗に落ちました。金属表面改質剤の効果なのか、頻回に掃除する為かは分かりません。

ただ使用するようになって抵抗が減っているような気がします。ホイールの掃除やその他の掃除の際、タイヤがよく回るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:23

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

まず性能ですが文句無しの耐久性と滑らかさ。

そして何より量も多く値段も安くコスパ最高です。

さらに細かい気配りがあります。ノズルが折りたたみ式で紛失する事やいちいち取り付ける煩わしさもありません。

ヤマルーブのケミカルは私にとっては必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

先日、ウェビックさんでこちらの500mLタイプを購入しました。はめ込み式のノズルが気に入り、インプレ評価もよかったので購入、性能も飛び散りが少なくクリーナー共に容量、価格とも満足です。今後しばらく純正を使う事にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 14:13

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

使いやすいオイルで、スプレーすると、泡状に
付着して納豆の様に糸引く強い粘度で雨に強く
コスト面で毎日バイク乗り回している方に
向いていると思います。
飛び散りがネックの様ですが、クリーナ-で洗浄後、チェーンをよく拭き取り、
(できれば乾かしてから)全周に一吹きしてチェーンにオイルをなじませて(軽くホイールを回転させて)から
チェーンを”磨く”つもりで糸がなくなるまで
拭き取ります。かなり薄い油膜になりますが、
飛び散りがかなり抑えられ、
潤滑は十分で、500kmは持ちます。
飛び散ったとしてもクリーナー含ませたウェス
で簡単に拭き取れるので、頑固な汚れになりません。
給油スパンは短いと思いますが、同時にタイヤのチェックもすれば、トラブルを未然に防げるのではないかと思います。
ベストコンディションのバイクで気持ちよく
走りたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 00:12

役に立った

コメント(0)

バキュームカーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

 ワイズギアのHPにも紹介されていたので、こちらの商品を選びました。
 ノズルを付けたり外したりする必要がないので、作業の煩わしさがかなり軽減されます。
 容量もたっぷりで、近所の用品店よりも安く購入できたので、コスパにも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 17:47

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

これまでダイドーの無色タイプ、ワコーズの白いタイプ等を使用してきました。

飛び散りの少なさに関してはやはり白いタイプが若干いいように思いますが、結局マメにメンテしないといけない部分ですからそれよりも塗布のしやすさが一番重要かと思います。

その点においてこのルブがダントツ使いやすいです。

キャップ一体型のノズルもいいですし、なにより噴霧した時に泡状に広がってくれるのですがこれが又絶妙でして、ちょうどチェーンの幅をカバーするように広がってくれます。

正直潤滑性能等はきちんと比較出来る物でないですし、その辺りはメーカー製を使えば問題ないかと思います。

私は次もこれを買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

値段に使用感、文句なしの
お気に入り、リピート決定です。
色々模索した結果、良いものに
たどり着きました
有り難うございました。
おすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 23:02

役に立った

コメント(0)

Big1オヤヂさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車に乗ってた時も、現在カワサキ車に乗ってる時も「ヤマハ純正」を使ってました・・・が、ネットで評価を拝見し試しに使ってみました。
ウワサ通り液はサラサラ(最初は「エエんか?」って焦りました)ながらしっかりチェーンに浸透してくれてる感じで手で後輪を回した感じが少々違う(カタカタ・・ってチェーンの音がしない)感じ・・
使い始めて最初の何キロは古いルブの黒いカスが出ますが、そのうち出なくなります。
散布する時最初のコマが判らないのでマジックで「ココ!」って印付けてます(笑)
コレからもリピートすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 00:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: ZXR250

5.0/5

★★★★★

今まではゾイルチェーンオイルを使用してましだがあまり長持ちしなくて、量が少ないので江沼チェーンオイルに買い替えました。正直どちらもチェーンに注油後は飛び散ります。性能も変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 20:53

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ゴールドチェーンにしたので透明タイプで評判が良い物を選択しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
粘度が非常に低く隅々まで浸透していると思います。
塗布直後の飛散は普通と思います。
飛散したオイルは簡単に拭き取れ、この点も良いと思いました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
【期待外れだった点はありますか?】 期待外れはありませんでした
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 値段が高い 内容量が少ない
【比較した商品はありますか?】 他メーカの透明ルブ
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 15:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP