6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 638 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yosuedさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: バーディー90 (4サイクル) | MONSTER900 [モンスター] )

利用車種: MONSTER900
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4
  • 赤い色付きです

    赤い色付きです

動粘度の情報を見て買っています
同じG10でもメーカーが違えば動粘度が大きく違う事もあるので、油断禁物です
カワサキとスズキのG10は近い値の様です
他は結構違うみたいです

性能とか寿命はサーキットでも走らない限りあまり良く分かりませんので、だいたい2,3年に一度交換しています 

いまのところなんの問題もありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 17:46

役に立った

コメント(0)

ひーさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NC750X )

容量:4L
利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

安価で安心して使用できるオイルとして選びました。
ツーリングとかの普段使いなら良い選択と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 20:40

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

容量:1L
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

とにかく安いです、今まではヤマハブレーキフルードを使用してました。価格てきには抜群の低価格で1000ccも有るので、我が家の数台のバイクにエンジンオイル交換位のツモリで交換したいと思います。
PS 納品された時は缶が少し凹になってましたが直ぐに使いますので気にしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 19:27

役に立った

コメント(0)

だんご班長さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: SV1000S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

sv1000sにずっと入れています。ツーリングユースなら何も問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/05 19:04

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: YSR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

YAMAHAのYSR80に使用しています。
ペンギンがマスコットの某有名ディスカウントストアでも必ず見かけるくらい流通している安オイルです。
使用感としては、可もなく不可もなく、いたって普通。ミニバイク程度なら問題なく使用できます。
こだわりがある方はもっといいオイルを選択するのでしょうが、通勤号にはこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 09:27

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

容量:1L
利用車種: KLX250ES
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 0

1997年式KLX250esのオイルとエレメント交換の時期がきましたので、非常にお買い得で評判の良いこちらを試してみました。基本はヤマルーブプレミアムシンセティックオイルサーディンを使うのですが、今回は家の在庫を切らしていましたので部分合成の安価ですがホンダ製ということもあり試したかったので良い機会でした。
メカノイズは大手男爵提供のelfの部分合成よりもメカノイズは静かです。
少しだけテスト走行をしましたが、特段何ら顕著に優れている点は分かりません。
通勤にも使っていますし、WR250xを所有していた時のようにハードにぶん回すような乗り方もしませんし、KLX250でもsrとは違いesはエンジン特性も中低回転域のトルクとピックアップに優れた特性ですので、そこまでエンジンも熱を持ちませんので、意外と相性が良い感じがします。
2000キロに一回オイル交換が当方の250トレールバイクとのつきあい方ですので2000キロ乗って問題なければ次からこちらをリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 14:46

役に立った

コメント(0)

Acco1117さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

容量:20L
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

安くて品質も良さそうです。 やはり純正がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/30 18:26

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

容量:4L
利用車種: XL883R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

これまで国産メーカーの汎用15W-50を主に入れてました。近年、ショップオリジナルでハーレー専用を謳ったオイルが多く出ており、気にはなっていたので、今回購入しました。

ニューオイルなので最初の印象は当然良いです。これから夏に向けての性能に期待してます。

容器やラベルなどのコストを抑えていながら、注ぎやすくノズルを付けるなど、ショップの方の努力と優しさが伺える商品なので、きっとオイルも良いものだと信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 01:07

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | KLX125 | ZR-7/S )

容量:4L
利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

旧パッケージからずっと、多分100Lは使ってると思います。
去年(2022)買ったやつ辺りから基油か添加剤か何か変わった?的な。
ちょっとシフトの入りが好みじゃ無くなったり、ノイズの出方が高音よりに変わったり。
まぁ過走行の空冷ザッパーエンジンなので、アテにならないんですけど、油温120度ぐらいに入るともう復活しなくなったり、始動から80度前後まで安定しなかったのが、60度前後で安定してたり。
使い方はいつもと同じなのに1500kmぐらいでヘタって来たり。
(自分は2000km未満、125は1000km未満で変えるので問題無いですけど)
ちょっとシフトもヌコっからドゥンって感じになったり。
RSGPとの棲み分けをはっきりしたのかなぁとも思ったり。
でも悪くは無いんですよ。寧ろコスト面も含めてバランスと満足度は相当良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 19:33

役に立った

コメント(0)

みかんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | GSR250 | リトルカブ )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

GSR250のフロントフォークのスプリングをHyperPro製に換装するにあたって、フォークオイルを交換することになるのですが、その際にこちらのオイルを使用しました。
本当はただ単に古くなったフォークオイルを交換するという事を、何度か、しかも違う種類や粘度やブレンドなどしてという事を繰り返して、その違いを感じ取れるようになっていれば、このオイルの特性が分かったのかもしれませんが、
なにしろ初めてのセルフでのフォークオイル交換で、しかもフォークスプリングも高性能なものに同時に交換ということで、こちらのオイルがどういうものなのか、全く感想を述べることができないのが申し訳ないです。
そもそも、違うが分かるほどの技量を持ち合わせていないですが。。
それは別にして、フォークスプリングの性能が素晴らしいのか、とにかく全てにおいて素晴らしいと感じられる乗り心地になりました。
私のような平凡なツーリングのみのライダーには、安いエンジンオイルを頻繁に交換するのと同じように、コスパの良いフォークオイルをまめに交換するのが良いのかなと思いました。
初めてフォークオイル交換をしてみて、オイル選びも重要かもしれませんが、オイルを少しだけ足す・減らす・計測するという作業を簡単に出来るように、使いやすい注射器(シリンジ)や油面計則のためのゲージなどをちゃんと持っておくことが大事だと思いました。

ただ、フォークオイルというのはどのブランドでも、販売している容量が実際にフォークに必要なオイルよりも、1本だと少ないし、2本だと余りすぎると感じるので、容量の設定が中途半端んだなと感じました。
余った分はしっかり密閉して冷暗所で保管して、次回使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 15:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP