6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 1894 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うなぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLE250 アネーロ | GIORCUB [ジョルカブ] )

容量:0.5L
利用車種: KLE250 アネーロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
キャリパーのオーバーホール時にブレーキフルードが必要

【使ってみていかがでしたか?】
透明で汚れがすぐわかるので便利です

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に不具合は感じません

【注意すべきポイントを教えてください】
蓋が柔らかいので足で踏まないように

価格も安くて ちょうどいいサイズ
おすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 19:04

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

容量:1L
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
セロー225に使用してます。単気筒エンジンなのでオイルのヘタリも早い為、
自分は結構速いタイミングで交換しております。鉱物油のエンジンオイルでも問題はないのですが、気分の問題??でいつも部分合成油のエンジンオイルを使用してます。
部分合成油で手頃な物と探していたところ、ホンダ純正のオイルを使用することにしました。
バイクはヤマハなんですけどね。。。
【使ってみていかがでしたか?】
シフトフィーリングは良くなるのは感じられます。ギアが入りやすくなりました。
純正オイルなので品質と耐久性はいいと思います。
夏場に林道で酷使していますがやはりオイルがヘタってくるとギアの入りが悪くなってきます。
自分としては手頃なオイルなのでいつも使用してます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハ純正のオイルと比べてもホンダ純正の方が手頃ですね。。
そこら辺のホームセンターにも売ってますし。
ホントはヤマハ純正を入れたいのですが。
【注意すべきポイントを教えてください】
オイル交換は基本的なメンテナンスですが、作業ミスをすると最悪エンジンブローにもなりかねませんので
慎重に作業しましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/08 18:16

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ホンダ純正なので、特に問題無く、定期的にこちらへ交換しています。販売価格が安い、ポイント還元が良い時に購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 19:10

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

周りの評価が高いためPCX150に使用してみました。
良く回るし燃費もよくコスパも高い確かにいいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 13:05

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつもと違ったオイルを試してみたくなり購入。
エンジン保護性能が高そうな感じで全域で滑らかに回ります。
トルク感があると言えばいいのでしょうか?
PCX150には10W40はちょっと硬いかと思いましたが意外と燃費の悪化も少なくいいオイルです。
もう少し値段が安ければ最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 12:54

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

聞いたこともないメーカーでしたが評価がやたらと高いので勇気を出して購入してみました。
梱包は問題なくすぐに商品が届いたのは非常に良かったです。
さっそくオイル交換してアイドリングしてみるとエンジン音が少し静かになった気がしました。
交換後走り出した感じは今までに感じたことのない滑らかな回転フィール、上まで気持ちよく回ります。
燃費も少し向上しました。
まだオイル交換して間もないのでこのまましばらく様子見ですが、持続性が良ければリピート買いするかも知れません。
ワンランク上のTCO IIIも気になりますが。
最後に一言だけ言うならばもう少し値段が安ければ最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 12:34

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エンジンオイルほどすぐにダメになるものではないので、車検ごとに交換するようにしています。それでも見た目的には透明感を維持しているので問題ないかと。(年間走行距離は3000km位)
内容量は500mlですが、一度に使用するのは200ml程度なので2回分です。
2年間は倉庫で眠らせることになるので容量の少ないものが売っていると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 08:13

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

純正オイルより安くて使用感も問題なさそうです。
定期的に変えるものなので価格も性能のうちだと思っていますが、バランスが取れていると思います。 
エンジンノイズも少なく良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/18 09:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

グレード:No.20/cSt(40度):98.0
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
レースに使用しているYZF-R25のフロントフォークオーバーホールの際に、投入しました。
走っているサーキットは筑波2000です。

【使ってみていかがでしたか?】
オーリンズの20番は動粘度で98くらいなので、減衰が生まれていい感じです。
ただ、12月にオーバーホールして、気温3℃くらいの筑波で確認したのですが、
さすがにフォークが温まるまでは硬く感じますので、温度依存が高くここは難点かもです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
確か以前入れたオイルはカヤバの、何番手か忘れましたが、オーリンズ20番よりは柔らかい粘度のモノでした。
純正のインナーに空いているオリフィスの穴がドデか過ぎて減衰足りないので、このフォークオイルはいい仕事してくれています。
またオーリンズのフルードは初めて使用したのですが、泡立ちが少ないように感じました。

【注意すべきポイントを教えてください】
真夏だとこれでも減衰が足りない可能性あります。これ以上硬いのはカヤバの30番手かニューテクか。。。
粘度上げると温度依存も高くなるので要注意です。

ちなみにですが、自分のR25はオーリンズのスプリングキットも入れており、メーカー指定の
フルード20番
油面150mm
プリはご自身のお好みでどうぞ。
のセットにしています。今回はOHもしたのでいい感じです。R25のオーバーホールは簡単なのでチャレンジしてみてください。自分はメタルの組付けにはゾイルを、オイルシールのリップにはシリコングリスを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
Ninja400に3000km毎にオイル交換し2回のオイル交換につき1回エレメント交換。ガソリン添加剤等使用後にも交換。

【使ってみていかがでしたか?】
純正よりフィルター面積は小さいが適正距離での交換を実施しているなら特に問題なく使えてます。察するに、純正のエレメントは多少エレメント交換サボってもトラブルがでにくいようにフィルター面積を増加させてるような気もします。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正より実店舗などで手に入りやすいので何かと便利です。

【注意すべきポイントを教えてください】
エンジンの調子維持には良いオイルや良いフィルター使うよりも何よりも適正距離での交換が重要ですので何使うにしてもそれを徹底した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/12 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP