6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 801 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

レースでオイルを頻繁に変えるためオイルのコストはなるべく抑えたい。

しかし、レースで勝つにはケチっていてはやっている意味がない。

レースやっている方はそんな葛藤を持ちながらオイルを考えているのではないでしょうか?

私もその一人です。今までは他メーカーの1Lで4000円くらいするのを使っていましたが、やはりコストが嵩んでしまう為、他にいいオイルないかと探した結果ここに行きつきました。


安心のYAMAHA純正オイル。
そしてヤマルーブの中でも最上位グレードのオイルでもってそこそこ安い。

色もいちごジャム色と他とは一線を画すオイルではないかと思います。
※川崎は緑色のオイルありますが、ヤマハは青じゃないんですね(笑

使った感じもギア抜け感が少なくなり、メカノイズも減った気がします。

熱ダレもそこそこ持つのでお財布に結果優しいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

安いオイルでも早めに交換すれば良い良い。
と、思ってAmazonでカストロの安いオイル買い、2回ほど使用してました。
1回目
夏場使用であっという間にシフトフィールが悪くなったので、同品カストロ交換。
2回目
すぐに熱ダレ(2週間ほど)。
カワサキ車みたくシフトフィールが渋い。
本品へ交換したら、シフトはスムーズ。
熱ダレも無し。
2500?3000km走行するとシフトが渋くなってくる。
良いものは良いですね。
お試しを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 17:10

役に立った

コメント(0)

ポンチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

SRX400に使っていました。これの前は北欧産のを継続使用してましたが、
全てにおいてヤマルーブの方が自分の感覚的には好印象でした。
シフトフィールも優しく、その感触が長く続きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 06:43

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

MT-09に使用。
新車時から初のオイル交換に使用しました。
な?んか、詰まっているようなごつごつしたシフトフィーリングがカチッと入るようになりました。
性能的なことは正直わかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 20:25

役に立った

コメント(0)

みはえるしゅーまっちょさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: バーディー 50 (2サイクル) )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

鈴菌RC50に乗っています
メーカーは違いますが信頼のありそうな安いオイルを試しに購入しました
ギアの入りも確実に良くなり 今のところ全然問題ありません
コスパも最高(スズキの純正は高い)
後は使ってみて様子見ですね
とりあえず 次回も購入予定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 13:15

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 3
  • オイル交換中です。

    オイル交換中です。

純正オイルといっても何世代か進化していますが、ずーと使っています。プレミアムがこのタイプになってから全合成油に替わっていまして性能低下しにくいと思います。でもブローバイが入って悪くなりますが、、、
古いバイクなので(FZ750)オイル交換するとギヤの入りが良くなります。小排気量車(セロー225)はパワーが上がります。まあどのオイルでもそうなんでしょうけど。。。
うちは2台合わせて4Lなので4L缶が丁度いいです。
他のオイルは使ってないので比較できません。新旧で比較したのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 10:01

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

値段は結構高いですが、ギアの入り等が非常に滑らかでポテンシャルは高く感じました。
レーサー車(WR250F)の為メンテスパンが短いので試しで買ってみたのですが、オフでもオンでもギアの入りが渋いとかそういった事は全然起きず、常にストレスなく走ることが出来ました。
今はビッグネイキッド、モタード、スクーター全てパノリンのオイルを使ってます。物がいいのは今回のでしっかり判明したのでw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 12:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Vストローム650に使っています。

シフトフィーリングもいいですし、3000キロぐらい走ってもフィーリングが悪化せず、耐久性もあります。

一度に1000キロ、2000キロ走るようなロングツーリングに行くようなバイクにも最適だと思います。

パッケージも注ぎやすいので、オイルジョッキが必要ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 19:24

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

グロムについ先日まで使っていました。それ以前のG1に比べ、各段にメカノイズが低減されると共に、明らかに回転が滑らか且つ俊敏になりました。空冷シングルは、オイルに対する要求が厳しいです。当方のグロムはエンジンは全くいじっていないのですが、最高出力の7000 rpmを超えてもパワーは衰えず、3速なら9000+でレブリミッターが作動するまで回り切ります。4速でも当然G1とは大きな差がつきました。コールドスタート時にもスムーズに回りますが、暖まって来ると本領発揮して、それからずっとフルパワー状態で走り続けても衰えません。本来、高回転型マルチ用のオイルの様ですが、グロムに対する相性もバッチリだと思います。シフトもスコスコ入ります。
オイル交換後、1400キロほどで明らかにパワーダウンを感じたので、オイルが劣化したかと思い、試しに渡MOTULの300V Factory Line 5W-30に交換してみました。別途酷評しておりますが、高いくせにG4よりもずっと回りたがらない状態になってしまいました。300Vの名誉のために言っておきますと、単体で評価したら決して悪いオイルではありません。かなり高性能ではあると思うのですが、G4が良すぎた。もしライフが長いのであれば、MOTULの評価も上がりますが、価格も考えるとG4の圧勝です。
そう、コスパの良さを強調せねばなりません。これだけ高性能な100%化学合成油がこの値段で買えるというのは素晴らしい。このレポートを書いている時点で、ウェビックさんがセールをやってくれたので、G4を買いだめしました。フィーリングが悪化したらすく変えるという使い方をしても、何せ1Lを1本でおつりが来る量しか入りませんので、グロムの性能を目一杯引き出してやりたいです。それから、納車を心待ちにしているCT125ハンターカブにも、このG4を入れてやろうと思います。キャラ的にスポーツではありませんが、空冷125との相性はバッチリと思いますから、CTにも良いオイルを入れてやりたいと思います。
まだまだ色んなオイルを試してみたいと思っていますが、私が経験した中では超おススメのオイルと断言出来ます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 09:24

役に立った

コメント(0)

たかはしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | SDR200 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 4

セロー225での冬季北海道ツーリングに使用しました。
かなりサラサラで、寒い朝でも始動性は抜群でした。
オイル下がり気味だったのでオイルがよく燃えましたが、
極度の寒冷地でもトラブルなく走ることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/02 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP