6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 2619 件中 2591 - 2600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
桑名の焼き蛤さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

他の方の記事にもありましたが送料無料の調整品として購入しました。使用する機会は少し先なので外観の感想を・・・

純正より見た目良く『K&N』のロゴもカッコ良いです。フィルターレンチを使用しなくて済むのも良いですね。

気になった点は、中身確認のためか箱に封してあるテープが切られた状態で届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:37

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

このタイプに代わって2本目ですが、毎回入れているので少量で済む処が良いですね!割安と思いますが、調子の悪いときは少々多めに注入します。調子は毎回入れているので判りません。調子良く問題無しに走ってます。って言う事は調子良いんだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:28

役に立った

コメント(0)

ヒロおやじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX14R )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

モニターとして当選しました。
同封のQ&Aにはいい事尽くめの内容で、本当??と勘ぐり、
意地悪にも新油にせず、1000キロほど走行した状態での投入してみました。
暖気運転後、投入。その後50キロほど走ってみたが、???それほどの効果見られずに一旦停止し、冷却後 エンジン始動 1速に入れてみて気が付きました。
あきらかに1速へ入れた際の衝撃が少なくなっていました。
そのまま走行しても、ミッションの入りは良好!エンジンノイズも少なくなってます。 当方のバイクはオイル量4.3L 馴染むまで時間がかかったのかも?
トルク増に関しては、元々トルクの塊の様なバイクなのでそれほど実感はないですが、燃費はよくなってました。少し遊んだりした走行でL20キロ、ちゃんと走ればもっと伸びると思います。
結構お勧めできる添加剤ですが、コスパは・・・当方のバイクに毎回投入は無理
オイル量2L以下のバイク、旧車にはお勧めできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりものさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

EPLのPL-500と併用してみました。夏場のニンジャくんは熱に弱いからやや粘度を上げてみたかったのと、コストパフォーマンスの高さで決めました。
とりあえず高速道路を走った感想は、硬さも感じず、しっかり回っているなと思います。まだ真夏で試して無いからわかりませんが、期待出来そう。
後はシフトフィーリングが何kmで悪くなるか?ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アドレスV125のオイル交換の目安は説明書によると6000kmとのこと。6000km乗る代わりにオイルは最低でも純正のクオリティを保とうと思い、純正オイルを購入しました。アドレスに乗る人にとってはホンダG2の10W-40も定番のようですが、エクスターオイルの方が値段が安いのでこちらにしました。乗った感覚にあまり変化はありませんが、なにより純正オイルということで信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

利用車種: 998

4.0/5

★★★★★

実は、漏れちゃいましてシール交換ついでのオイル交換です、シールはアリート
お店に出すと高額ですのでDIYしております、パーツの供給元はネットです、色々と手配でき非常に有りがたいでね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トシ坊やさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換!
値段はモチュール300Vに比べて安かったのでpower1の10W40かR4の10W50とで悩みましたがこれら夏なのでR4にしてみました!
モチュール300Vは2000Kぐらいからギアが滑り始めたんでR4も同じくらいかなと考えてます。
まだどのくらいからギアが滑り始めるかわかりませんが2000は頑張って欲しいですね!

星4つなのはまだあんまり走ってないので4つです。

2st原付オイルもカストロールなのでこれからも自分はカストロールで行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:04

役に立った

コメント(0)

ハブさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

オイルにこだわりがなければ、
純正オイルが一番です。
飛び抜けた性能はないですが
失敗がないのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35

役に立った

コメント(0)

やべっちさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

初めてのフォークオイルですが、思っていたより扱いやすいです。
気泡の抜けもよく、粘度も低めですので、計量もしやすいです。
でも最低限の粘度はあるので液だれもしにくくこれまた扱いやすい一因でしょう。

次回は別のオイルを使用して使用感を比較してみます。

オイルの蛇腹が付いてきてこの気遣いがうれしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59

役に立った

コメント(0)

ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

4.0/5

★★★★★

YAMAHA SRV250(Renaissa) のフォークに使用しています。

サービスマニュアルを見る限り、標準では G-10 を使用することになっていますが、中古で購入した際にフロントフォークからオイル漏れしており、メンテナンスついでに固めのG-15に交換してみました。

交換後は異様なまでのふにゃふにゃ感からは開放され、毎回ブレーキしたときの前のめりは無くなりました。

悪い点を強いて言うのであれば、値段が高いような気もします。
私的にはすごく乗り易くなったので、大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP