6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 2619 件中 2531 - 2540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

モチュール300Vに換えて前回より使用しています。
熱だれもしないし、ギアの入りも良いしで気に入りリピートしました。

300Vにも全然負けて無いし、値段も安いのでお薦めオイルですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ミニバイクでは定番ですが、汎用って奴の方が安かったです。
中身も同じような気がします。

パッケージにコストが全くかかってない感じが魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:55

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

車種はhornet250(98')
ブレーキホースのメーカーと合わせました。性能は十分でブランドとしても信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

前回同様ジャイロUPボアアップ車に入れました。
途中で性能が落ちるということも無く、前回分を使い切った後シリンダーも開けて見ましたが、綺麗な状態が維持できていました。オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRのホンダ2車に使用してます。

夏場は10W40、冬場は10W30 と基本使い分け。

秋は両方をミックスしたりしちゃいます。

普通に使う分にはだいたい3000kmくらいまでは、シフト感も変わらず、耐久性は高いのではと思います。

モンキーとVTRでは交換容量がそれぞれ、0.6Lと2.0Lなので、できれば4L缶で割安なのがあればいいのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRに使用しました。
それまでのオイルと比べてすごく良かった点は、シフトタッチが改善したこと。
ニュートラルが格段に出しやすくなりました。
ただ、冬場ちょい乗りにしか乗らない様な場合は少し粘度が硬く、クラッチが緩くなるまで少し時間がかかります。
夏場中心にツーリング用途などには非常にいいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

88NSR250Rで使用しました。

この夏にレストアから上がり、一回目のオイル補充です。

最初はヤマハRS(いわゆる赤缶ですね)を使っていました。

赤缶に対しては別に不満も全くなく、噂通りのいいオイルですが、たまたま近所のお店に赤缶がなかったのでこちらを入れました。

多少残っている赤缶と混ざってはいけないと思い、オイルポンプのホースからきっちり排出したあと、こちらを投入、サービスマニュアルに従いエア抜きを行いました。

で、50キロほど走った感想ですが、鈍感な私には正直わかりませんでした(笑)

赤缶の方が冷間時の安定性が、気持ち程度、ちょっと上かなとは思いますが、温まれば変わらず気持よく吹けます。
10000回転以上の高回転は多用しないので、巷で聞く「GR2は上がもたつく」というのも感じません。

と、参考にならないインプレですが、やはり純正品は安心です。
価格も赤缶より安いので、次もこれで行こうかな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: ZZ

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

初めての2stオイル購入です。車種がスズキなためそのまま純正を購入しました。使ってみた感じはまったくわかりませんがこの価格だったらどんどんオイルを使ってもお財布が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

本日ブレーキフルード交換に使いました。
さすが純正で申し分ありません。
SUZUKIの車両には純正のフルードと思い気持ち的にも気持ちよくフルードもリフレッシュできとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時に注入すれば古いオイルがフラッシングオイルになります。
注入後15分位アイドリングすれば終了です。

あとは通常オイル交換と同様です。

廃棄オイルも1回分で済みますし簡単です。

CB900Fの様な空冷車は、オイル管理がとても大事ですので毎回使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP