6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 2620 件中 2271 - 2280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

普段は高くてもS4までのオイルを使っていたのですが、今回はちょっと奮発してR4を購入しました。
正直に言うとあまり違いがわかりません(笑)僕が違いに疎い素人なだけかもしれませんが…
それでも、純正でかついつもよりグレードが高いという点で安心して愛車に乗れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

今までは部分合成オイルを使っていたのですが、試しに100%合成のG3に替えてみました。
交換の際、粘度が低めでサラっとした感じでしたが、吹けあがりは確実に軽くなったような気がします。
夏場に長距離を走ってみましたが、特にダレル様子もなく安定していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

伊集院隼人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクはGSX-R1000です。
前回はHieru(冷える)という2Lで4、800円くらいの高級なラジエター液使ってました。
前回交換から20、000kmほど走りました。
バイクのクーラントは非常に酷使されてますので、汚れも殆どなく特に異常があったわけではありませんが交換しました。
今回は「KURE ラジエターシステム スーパーロングライフ(青)」と「ワコーズのクーラントブースター」を合わせて使用しました。
R1000は ラジエター2.0+リザーブ0.4の2.4L使いますが完全に抜けきらない為、実際に使った量は2.0Lです。
色が青で涼しげで良いです。
クーラント性能としては普通です。多分、走行時Hieruより5~8℃くらい高いです。
コストパフォーマンスからしたらお買い得です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キヨヒコさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1-Z | Z900RS )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

NSR50に使っての感想です。
バイクを買ったばかりで、どのオイルを入れるか迷いました。前オーナーが使用していたことと、ホンダの純正ということで無難だろうと判断して購入。

排気煙もそれほど多くなく、特に問題なかったので
いい買い物をしたと思いました。少し安いのも魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

まだ薄い麦茶色だったのですが、エア抜きもかねて
交換しました。
ホームセンターで売っている安いものでも大丈夫かと思うのですが、
それほど値段も変わらないので安心を選びました。

前後交換しても十分余っているので、ホースなどの洗浄もかねてすぐにもう一度交換出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

ヤマハやホンダG2との比較になりますが値段が少し高い分少し性能がいいという感じす。
高回転域が少しなめらかに感じ少し静かになったと思います。
オイルの交換する時期に近くなると性能が急激に落ちてくるように感じます。ですがこれは悪い意味ではなく徐々にしか性能低下を感じず、いいフィーリングが維持される感じです。
オイルの色も普通で奇をてらったこともありません。
純正相当のオイルより少し高いですが、その値段分しっかりと価値がある商品で満足できると思います。
高いオイルは無理だけど「ちょっぴりいいオイル入れたいな」って時にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

原付に使っています。
ホームセンターで2stオイルを買うより、こちらで割引されているこの商品を買う方が同じ金額を出したとしても良いものが買えます。
無名のオイルをホームセンターで買うより名の知れたメーカーのものを買う方がバイクにも良いと思うのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

カワサキ車ですがなぜか利用してます
フツーは緑でバスク◯ンみたいなもんですが、なぜだかヤマハはブルーなんですね。特に影響のあるもんでもなさそうなので純正品だし変わってていいかなと
濃いブルー色でヌルヌルしてますので防錆性能は高そうですね。
値段が高めくらいで後は概ね良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

BONSAI王子さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

5年ほど交換していなかったブレーキとクラッチに使いました。

たぶん他のメーカーのもっと安いものでも不都合はなかったとは思うのですが、ブレーキといった重要な部分に使うものなので、私自身が信頼しているASHのものを使いました。

交換後のタッチが良いのはもちろんですが、気分的にもとても満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カストロールオイルを多用
していて、今までRideかActiv
を使用し、粘度が同じActivと
比較しました。
特に違いは感じず、これなら
価格の低いActivに分があります。
小排気量のバイクにも適すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP