6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 157 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
セロー225WEのフォークオーバーホールに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
本来ならヤマハのG10が指定です。赤いオイルです。
ダンピングにコシを持たせたかったので15番にしました。
今後、改めてセッティングの変更でオイル交換をする可能性があると思い、安いものを探したところ
純正よりも格安でラインナップされていたので使ってみました。

組んでから、あまり走り込んでいないことと、以前のフォークがオイル漏れで油面も下がっていたことがあり、フィーリングは変化しました。これからダートなどで追従性にネガが出たら10番(ブレンド?)してみます。その時も同じPFPの10番にするかもしれません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハ純正は赤色、こちらは淡い黄色。汚れの度合が分かりやすいので透明に近いほうが好きです。
あど、この樹脂ボトルは鉄缶よりも使いやすく、ゴミの処理も良いですね。丁寧にノズルも付いていましたが使いませんでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
同じG-15でもメーカーによって粘度(かつ温度ごとの変化)が少し異なるそうです。
でも私のレベルだと分かりませんし気にしません。15番は15番でしょう、というレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 20:26

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

容量:500ml
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 日中に外で見ると本当に綺麗です。

    日中に外で見ると本当に綺麗です。

緑色のブレーキフルード+スモークタンク。この組み合わせをやってみたくて購入しました。結果、まぁカッコ良いこと。劣化したら色が薄くなるらしいです。あと運転中目に入りますから、ウフフってなります。ノドが乾いた時はおいしそーってなります。ブレーキ前後、クラッチと使いましたが0.5Lで足りました。満足したので次回は普通の買います。理想をいえば小さい容器のあのチューチューするやつですか?あの容器の方が注ぎやすそうで良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 03:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乙乙尺さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 | ZZR1400 (ZX-14) | SRV250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

カヤバの15番に混ぜて使いました。
15番を300、30番を70mlほどいれてサーキット試走してもまだ柔らかかったので30番をさらに15ml追加してちょうどよくなりました。他メーカーにはなかなかない硬さなので調整用にとても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケビンさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:ライト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

グロムの弱点のひとつにフロントサスの軟弱さがありますよね・・・。それをモデファイをするために先ずはフォークオイルから交換してみました。ノーマルの良く動く状態も嫌いではないのですが信号のたびにノーズダイブになるのでスプリングはノーマルのままでフォークオイルのみ交換してみました。最後までカヤバの30番と悩みましたがこちらの「ライト」タイプで減衰も効いていい感じ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 21:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

容量:0.5L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

レストア、日常整備、サーキット走行、一通りの用途に信頼感とともに惜しげもなく使える点がお気に入りです。
過不足のない性能なのでこの製品自体には何の文句もありませんが、今回はいつも使いまわしているアクティブのブレーキフルードのボトルを紛失してしまって往生しました。注ぎやすさについては他社製品に軍配です。

ちなみに今回の利用では、特有の取り回しをされたドゥカティのリアブレーキで苦戦しました。ホースが大きく弧を描いてフレームの天井部に沿って右から左へ取り回されているため、弧の部分で相当にエアが溜まるのでしょう。200cc以上ブリードしてもタッチが微妙です。高額なフルードだとかなり損した気持ちになりますが、ホンダの本製品ならではのストレスの無さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 18:41

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

利用車種: KH400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

kh400のフロントフォークオーバーホール時に使用しました。
やはり新品シールとオイルは良いですね。
動きも良くオーバーホール後の動きはバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 16:40

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: フュージョン
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

スズキSS2台、カワサキネイキッド、ホンダフュージョンの4台すべて使っています。
いざと言う時ホムセンにも売っているので安心です。
特に困る事は今までありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 23:24

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

容量:210ml
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 2
  • 緑が綺麗

    緑が綺麗

緑で綺麗で持ちもいいし悪く有りません。

ですが、一年経って交換しようとカップを見ると底に緑状の粉?
色素沈着の様なことになっておりました。
軽くペーパーで拭き取れますが、次回からは少し早めに交換しようとおもいます。

要領も程よく、注ぎ口も形状良く次回も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/15 19:41

役に立った

コメント(0)

ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

以前、キタコフォークスプリング5.5とキタコフォークオイル"ミディアム"を使用、体重が85kgなので色々と模索した結果決めて購入しました。しかしあまりの硬さ(動かないサスペンションに変貌!?)にフォークオイルをこちらのG15Sへ交換しました。結果は正解でした!モンキー125は、GROMのように峠の下りを攻めたり、レースに出るようなバイクではないので(そんな方もいますが…)そもそも、足を固める必要はなかったのです(汗) 街乗りメインでロングツーリングでも疲れずに、たまに峠を軽く流す、そんなサスペンションがモンキー125には合ってると個人的は思ってます。なので、ノーマルのふにゃふにゃを"ちょっと落ち着かせれば"大抵のライダーは満足するはずです。 スプリングは5.5でフォークオイルのみこちらへ交換。油面はだいたい80mmくらいです。交換後は、ノーマルのふにゃふにゃ感はなくなりました。コーナーで踏ん張る、ブレーキングで根を上げない、みたいなサスが好みであれば、別のセッティングが良いと思います。"ノーマル+α"くらいが好みであれば、大満足なはずです。キタコミディアムオイルとは真逆のオイルで、良く動き、路面のギャップもきちんといなしてくれます。70km/hくらいまでなら不満はありません。1DAY500km以上のツーリングも快適でした!
p.s.足回りを固めすぎるとモンキー125の楽しみが半減しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

タイプ:ミディアム
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

フォークOHのため購入しました
商品説明をみてノーマルスプリングにミディアムを購入しました
交換しての感想ですが、公道ではちと硬すぎですねー。サーキット走行しない、街乗り峠ならライトで十分ではないかと思います
また半分くらい残ってるので柔らかめのオイルとブレンドしてみようかなと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 10:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP