6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

2.0/5

★★★★★

使っていたチェーンオイルが切れたため、今回初めてラベンのチェーンオイルを購入した。

まず、普通のチェーンオイルの感覚で使用するとビックリ!!!

なんとノズルの先っぽから蛇花火のようなニョロニョロがでてくるではないか!!!

一応説明書には「10cm離してから吹きかける??」という旨が書いてあるのだが、10cmも離してはまるでチェーンに届かない。

当初は不良品かと思ったのだが、行きつけのバイク屋に聞いたところ、どうやらそういうものらしい。

そのニョロニョロは至近距離でチェーンに塗布する際も非常に塗りづらく、かつ、非常に粘りがあるため、チェーンやチェーン回りにオイルが付着しまくってしまう。
(写真は塗布後に空転させているところ。粘りすぎて納豆のように糸を引いている笑)

飛び散ったオイルはホイールに頑固なオイル汚れを残し、チェーンは蜘蛛の巣のような(写真の糸による)汚れ、糸が引っかかったスイングアームには真っ黒な塊ができあがってしまった。

走行性能はよく、塗布後は滑らかな走り出しが体感できるのだが、上記の不満が全てを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/05 21:19

役に立った

コメント(0)

akuroさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

チェーンに粘着する分には製品としての性能が良いと言えますが、ホイールに付くと取れ難く、普通のクリーナーでは拭き取れず、ブレーキクリーナーでないと取れません。粘性が高い様でチェーン各部への浸透も時間がかかる印象を受けました。価格相応ですが、RKやEKといったチェーンメーカーのチェーンオイルを使った方が良いと感じました。
次からはRK製チェーンオイルに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 20:51

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: W650

2.0/5

★★★★★

ヤマルーブプレミアムを愛用しておりましたが、シンセテックになり100%化学合成になったのを機に、部分合成であるこの商品を始めて購入し使用しました。
有名一流ブランドのオイル、部分合成、そして何よりも低価格なのが選んだ理由です。
色はヤマルーブのような、綺麗な飴色ではなく、少々濁り気味の薄茶色。当初は大丈夫かと心配もしましたが、試走や500キロを超えるツーリングを二回程こなしても、なんら遜色なく非常に満足してました。

しかし交換後、2000キロを超えたあたりから、ニュートラルやギヤの入りが極端に悪くなりました。
ヤマルーブプレミアムでの交換サイクルは、SRやXJR1300の空冷エンジンで3000キロを超えて、季節により判断してましたが、そのサイクルでギヤの入りの変化は無かったです。
この商品の特徴なのかわかりませんが、私は発熱量の大きい大型バイクよりも、中型バイクに合ってる気がします。

残りはFTRに使用し、W650はヤマルーブプレミアムシンセテックに変えようともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/15 13:17

役に立った

コメント(0)

ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

利用車種: ZX-7R

2.0/5

★★★★★

同じデイトナ製のフィルターレンチを使っているが、しっかりフィットしなかった。
かろうじて噛んでる感じで取り付け時に不安を覚えた。

前回はキジマ製のマグネットINフィルターを使用していたが、こちらはフィルターレンチに喰い込みすぎて外すのに難儀したくらいで、取り付け時は安心できた。

フィルター能力の高さを謳っているわりに鉄粉除去用に同社のマグネットボルトを薦めている(鉄粉は除去できないフィルターなのか?)など、ちょっと不審感も残る。

他社製品と比べて体感できるような違いが期待できる部分ではないだけに「安かろう、悪かろう」で無いことを祈ります。

コストパフォーマンス最優先の方以外にはオススメしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/21 21:51

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンオイルにかんしてはレブテックは純正とかわらない最高の性能を発揮してくれますが、ギアオイルのこの商品の性能は最低だと思います。ギアは入りにくいし、ギア抜けするしで、良いことなし!二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 12:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリッカー2さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: グロム | ADV150 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

あまりにも価格が安いのでチョット不安だけど、今日届いたのでオイル交換で使用。
商品を見ると今まで使っていたフィルターと見た目的には問題なさそう、よく見ると両サイドに張り付けてあるラバーが剥がれそうになっています。価格が価格だけにこれくらいは仕方ないかも、両サイドから押さえ込むので問題ないとは思いますが?インプレは後日報告。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/03 23:38

役に立った

コメント(0)

けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

2.0/5

★★★★★

潤滑はできているんでしょうけど、防さび機能が全くありません。
ぜひとも機能強化をお願いしたいです。値段はお手軽でいいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

過去のインプレで既出ですが、03年式KLX250には付属のOリングは大きすぎて使用できません。
Oリングの大きさ以外は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプS )

2.0/5

★★★★★

webikeで売っているのでバイク用かと思いきやMA規格ではありません。4輪用ですね。

クラッチの滑りは今のところ感じませんが、シフトダウンが少し引っかかるような感じがします。もう少し走りこんでどうなるか?という感じです。

これから暖かくなるので15Wか20Wあたりの方がフィーリングが良いですねやはり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

2.0/5

★★★★★

今までドライタイプのチェーンルブを使っていましたが、チェーンが汚く見えるので透明タイプのこの商品を使ってみました。
かなり丁寧にふき取ったつもりでしたが、200キロほど走行後、マフラーやホイールにかなり飛び散っていました。
もう少し飛散が少ないと思っていましたので、次回もこれを使うかどうかは様子を見てからにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP