6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4

XSR900はDIYで初めて交換です。
もっと安価なフィルターもあったのですが、信頼性をとって純正に・・・
まあ気分の問題ですかね(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 06:50

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

総走行距離が37000kmオーバーの2気筒250t
オイルメンテは、純正オイルを3000km?5000km/2回に一回エレメント交換とメーカー推奨のスパンで行っていますが、恐らくエンジンはお疲れ気味かと? 以前から興味のあったZoilを試してみました。

丁度、オイル&エレメント交換をしたところ、変化を確認する為に200km程走行後に投入しました。
オイル交換時の必要量が約2L強、Ecoは5%との事なので100t×2回(エレメント交換時は少し少ないですが)
試せます。

作業は至って簡単(日頃オイル交換を自分で行っていれば)。
オイルドレインが横方向なので、事前に1.5?のペットボトルをカットして100tラインにマーキング。
その容器にドレインボルトを緩めて、ボルトを落とさないように注意しながらオイルを抜きます。
少し多く抜いてしまっても、多かった分をそのまま戻せば大丈夫。 100t抜き取ったらそれを処分して、今度はZoilを100t計量、投入すれば作業は終了です。
投入量のオイルを抜いて、その分を投入しているのでオイル量も完璧かと。

賛否両論の多いエンジンオイル添加剤ですが、私的には「なかなか良いのでは?」

投入後、馴染ませる為に3日間に分けて、50km×2回・100km×1回走行。
初めの50kmの時は何も感じませんでしたが、二回目の50km時にアクセルを開けていくと感じていた「エンジンのザラ付き感」が減ったような感じが。
次の100kmの時には、エンジンの回り方がスムースになった感じと、少しトルク感(加速時に押し出してくれる感)が。 ただ、ハンドルで感じる微振動はそれほど変化がないような。
あと、信号などで停車するときに「2速からN」にするのですが、いつも通りの感覚で行っているのに1速に飛んでしまいます。
インプレに良く「ギアの入りが良くなった」というのがありますが、もしかしたらその影響なのかもと思います。

一番期待しているのは「アンチエイジングメカニズム効果」なんですけど、こればかりはエンジンをばらすなどしないと確認出来ないですけどね。

今のところ好印象なので、お試しは有りかと思います。
小排気量、単気筒/二気筒エンジンのバイクにお乗りの方は変化が感じられるかも知れません。
ただ、価格が高いのがネックですが。
もう一度試せるので、このまま好印象ならリピートもあるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ボアアップして軽二輪化したカブに入れました。発熱量が増えたことに加え、連続高速走行、パワーアップによるクラッチ滑りの対策が目的です。ボアアップ以前はTCO IIを入れていました。乗っていてTCO IIに変えた時ほどの変化は正直感じられませんが、油温が下がり温度変化が少なくなりました。劣化はTCO IIより緩やかです。
また以前、円陣家至高さんに同価格帯のTCO IIIとSEALSの違いを質問したところ熱に強いのはSEALS、フリクション低減はTCO IIIとのことでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/11 18:13

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 4

この手の添加剤はいろいろな種類がありどれが良いのかわからないですが、それ相応に売れているようで悪いうわさもあまり聞かないので購入してみました。
20年前のバイクに投入しましたが劇的な効果は感じられません。しかし、ちょっとでも愛車の寿命が延びればよいかなと思っています。
値段がもう少し安ければさらに良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/26 05:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP