6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

YZF-R25でオイルは、RS4GPで使いました。使用感としては、ゾイルを10%入れた時が、1番交換を実感しました。特にシフトフィーリングは、ゾイルを10%入れた時が1番滑らかでした。その後、ゾイル5%入れましたが、10%程の効果は感じられなかったです。5%なりの効果といった感じです。その後、ゾイルエコを5%いれましたが、ゾイルを5%入れた時と同じ様な感じでした。飽くまで個人の感想です。ゾイル10%入れるのが、1番です。値段だけが厳しいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 19:34

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

同社のインペリアルから乗り換えてみました。旧車の空冷四発750に使用です。
近年のXLOは部分合成油であったと記憶してますが、鉱物油のインペリアルとの大きな差は体感できませんでした。インペリアルのようなドロドロした感覚ではなく、サラッとしたオイルであるような気がします。
どちらも真夏のツーリングで熱ダレやオイル吹き等はなく、安心して使えることに変わりはありません。シフトフィーリングも◎で、甲乙つけがたいです。
XLOの説明にある「抜群の清浄分散能力」がどのように作用するのか探りたいところではありますが、個人的な好みと車体との相性では、鉱物油のインペリアルに軍配が挙がります。
アマリーのオイルは、総じて性能低下が緩やかな印象なので、使っていてストレスはありません。
コストパフォーマンス以外は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 19:55

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5

エンジンオイルの交換に合わせてzoilを添加しました。
当然、オイルが新しくなったのでエンジンやシフトのフィーリングが良くなるのは当然の事ですが、今迄オイル交換しても解消されなかった4,500rpm辺りで発生していた嫌な振動が無くなったのです。
これは、zoil効果か!
効果の継続を希望して経過観察する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP