6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのオイルのインプレッション (全 407 件中 401 - 407 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

以前はKUREのチェーンルブを使ってましたがノズルが樹脂なのとどれぐらい効果があるのかわからなかったのでインプレを見ながらこちらのチェーンルブを買ってみました。

まず届いたのを見たら思ったよりも小さかったです。

チェーンを掃除して吹きかけてみると飛散しないので非常に使いやすいです。
チェーンもピカピカになって満足です。

ノズルも容器と一体で保管もしやすいですしこれはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dabuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 | アドレス110 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

今のバイクでオイル交換は二回目ですが、前回ショップで入れたエボレックスのオイル(TRと同価格帯)と比べて、エンジンの振動が低減されたのと、シフトのフィーリングが良くなったのを感じられました。
また大排気量のバイクですが夏場の渋滞タラタラ運転中でもオーバーヒートすることもなかったので夏場でも安心して使えると思います。
これからも入れていきたいお勧めのオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

GPz900Rに乗ってたときに25w-50のタフツーを入れていて性能は把握していました。

堅いオイルで暖まるまで少しかかりますが、GPz系によくあるカムカジリの抑制が期待できます。

裏付けは有りません。が、前に私が乗っていたGPzは40000km超でカムカジリ無しでした。(エンジンノーマル)
冬眠放置中ヘッドを開けた時に、しっかりとオイルがカム周りに残っていたことも好印象。

ZZR1100は20w-40でメカノイズが小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の時期が来たので、オイルを買いに行くことに。
専門店に行って購入したのですが、1Lでこんなにするんだー・・・と
尻込みしました。
店員曰く、ケミカル用品の評価はワコーズが一番と言うので、
興味津々で挑戦。
交換して200km走ったくらいでしょうか。
やけに反応が早くなったなーと感じ取りました。
高い金額出しただけあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

評判のワコーズを入れてみようと思い、奮発して3L購入してみました。
アイドリング時の排気音が和らぎ、加速が少し増した感じがします。
近場でしか乗っていないので、遠出したりして、その効果を更に実感
したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ハッキリ言って、オーバースペックかとも思いましたが…
バイク屋さんのススメでこれにしました
ボアアップやら圧縮UPやらであまり参考にはならないかもしれませんが…

107→124ccにボアアップ
ヘッド面研で圧縮比UP
その他ちょいちょいと加工済
という状態
あとはDIO110は空冷というのもありまして…

まだ慣らし中ですが、良い感じです
フィーリングも良いですし、振動も大幅にUPするかとも思ったのですが物凄いスムーズにキレイに回ってる感じです
むしろ以前より振動は減ったような…

走行時の滑らかさもUP
この時期には硬すぎるかとも思いましたが、予想外に良いです
ボアアップ&ヘッド加工後の慣らしというのもあり、自分にとっては今まで使った事の無いような高級オイルですが…
気分的にも安心感がありますw

あとは慣らしが終わり次第様子を見てまたオイルを決めていく予定ですが…
今のところは不満ゼロ!
良いです!
次もトリプルアールにしようかと…

空冷エンジンのボアアップ&加工で熱量が増える事を考えるとこれくらいの硬さから試していった方が良いとの事でしたので、高かったものの決定!w


そして今回交換時にストレーナーも開けたのですが、結構な鉄粉やゴミが出てきました
まだ走行1300kmで、オイル交換2回しています
DIO110にお乗りの方はオイル交換2回に1回はストレーナーも見た方が良いかと…
カムシャフトもバリだらけでしたので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAPPAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ400 )

4.0/5

★★★★★

私はGPZ400の逆車に乗っていて今まで10w40のオイルをいれていたのですが、わずかながらエンジンの隙間からオイル滲みになやんでました。
知り合いから空冷の古いバイクには固めのオイルがいいと聞き、ワコーズのタフツーリング20W40を買いました。さっそくオイル交換してみた感想はやはり硬いなっ。とゆうのが感じられたのですが、オイル滲みが全く無くなりました。オイル滲みに悩んでいた私にはジャストミートでした。
ただ星4つにしたのは、パワーダウンした様な感じがしたので星4つです。夏場は期待出来そうですがっ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP