6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1400件 (詳細インプレ数:1316件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのオイルのインプレッション (全 486 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

純正でも特に不満は感じていませんでしたので購入。近くでは売っていないので。他の品物と一緒に購入すれば送料も抑えることもできると思います。値段も手ごろなのでバンバン使用予定・汚れてきたら交換もすぐにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホール用に購入。
以前はカワサキのフォークオイルを使用しましたが、今回は比較を兼ねて更に安価なこちらの製品を使用。
作業中にオイルを触っている限りではカワサキのフォークオイルとの違いは感じることはありませんでした。
オーバーホール後の感触でもオーバーホール効果によるダンピングが効いている感触はあるものの、これがオイル性能差によるものかは定かではありません。
逆に不具合が無いだけに、こちらのオイルで定期的なオーバーホールを行うことがコスパ面では最良だと思います。
車種によってはこれ1本では足りず、2本では多くを余してしまうところが唯一の悩みどころだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

GSX1300Rハヤブサさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX125R )

5.0/5

★★★★★

スズキのバイクにはスズキの純正、ということで入れました。やはり純正は安心ですね。ブレーキは重要部品ですから、得体の知れないメーカーよりも、失点の少ない、あるいは無いものを選ぶべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTR223のオイルが漏れてきていたため修理を行いました。その時にフォークオイルをホンダ純正では無く、スズキ純正にしました。
理由は、安いから!

どちらも粘度はほぼ同じ、街中を乗るならどちらでも問題ないレベルです。(若干スズキの方が粘度が低い)

修理した結果全然問題ありませんでした。違いも感じられず。(前回フォークオイル交換時から1000km程しか走っていない為、フォークオイルの劣化はそんなに無いはず?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

イナズンさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

フォークオイルの交換時期が来ていたため、純正でしかも安くて安心なこちらをチョイス。
厳密には減衰特性とか粘度とかがあるんですが街乗り用なのでコスパ重視でいきました。
純正なので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

イナズンさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

年1回ブレーキフルードの交換をするのですが、今回は街乗りバイクにこちらを使用。
純正で安心なのとコスパが高く頻繁に換えても財布にやさしくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前はスズキ純正のCCISを使っていましたが、TYPE02が気になって使用してみました。
体感では劇的な違いがわかりませんが、白煙が少なくなったような気がします。
純正ということでブランドには問題ないと思いますが、まぁ愛車を大事にいたわってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あめさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

以前は少々高いオイルを使用していましたが、他社ですがバイクメーカーの純正オイルで安心でき、粘度が高いのに安くて効果も実感できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

matsuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GS250FW | XJ750D | SPEEDAKE )

利用車種: GS250FW

5.0/5

★★★★★

初めてのフルード交換をするのに購入。DOT4であればそんなに性能差はないだろうと、純正品にしました。特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

ぞーのりさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正は高いので、スズキ純正にしました。性能の違いはわかりません。特に問題無いです。これからもヤマハにスズキでいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP