6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイルのインプレッション (全 382 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ssss0nさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV650X | R1250RS )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

 よく添加剤を入れたから、高いオイル入れたから、オイル交換サイクルが、長くなるなるという事を、見ますがそんなことはありません、そんなことするくらいなら、メーカー推奨オイルを、推奨期間で交換して下さい。(安いオイル早めに交換も駄目、詳しくはググって下さい)
 はじめて、この添加剤使う方は、オイル交換の500Km前に3%以下になる様に添加して下さい。(洗浄効果が凄くて、オイル交換時に添加すると、オイルがすぐ汚れる。)その後、オイル交換時(フルター交換も出来れば)に規定量添加されると効果が分かり易いとと思います。
 効果としては、オイル交換後、400Km位からエンジンノイズが、少し静かになったかな位で800Kmでいつも道理の音に戻ります。
 オイル漏れしているエンジンに添加すると、多分オイル漏れが酷くなります。
 S1000RRに新車から3年3000Km毎のオイル交換時に添加していいるが、25000Kmカムチェーンが伸びて交換なので、特に寿命が延びたとかは無いなー。(S1000RRのカムチェーンは消耗品です。メーカ推奨30000Km。サーキットユーザーは10000Km位で交換する方もいるとか。)
 だけど、バイク乗り始めてから15年使ってるが(エコは4年位か)これからも、使うと思う。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

今となっては古さの否めない2ストエンジン。部品の供給も危なくなってきているので、いかに壊さないかが大事なところです。
正直皆さんのインプレほどの効果は感じませんでしたが、エンジンのメカノイズは低減したと思います。
当初は推奨通り分離のオイルに1:1で入れていましたが、メーカーさんに問い合わせたところ、100:1程度で燃料に混合するだけでも効果は期待できるとのことだったので、現在、分離の方は10:1程度でエルフのモト2テックに混ぜて使用し、同じ物を100:1程度の混合で併用しています。
数少ない2ストの性能維持を謳う商品ですので、今後も長期に渡り継続して販売願いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

◦【何が購入の決め手になりましたか?】エンジンオーバーホール後の性能維持のため
◦【実際に使用してみてどうでしたか?】エンジンオーバーホール後に使用したので体感はわからなかった
◦【期待外れだった点はありますか?】なし
◦【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】今や貴重な存在となった2サイクル維持のため末永く販売を続けてほしい
◦【比較した商品はありますか?】特になし
◦【その他】エンジンオーバーホール後に使用したのでゾイルによる変化は正直わからなかったが定評のある商品なので貴重な2サイクル維持のためお守りとして使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 15:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.0/5

★★★★★

WR250Xを購入し、前に乗っていたトリッカーで使用したときに割とえげつない黒さで出てきたので初めが肝心と思い使用しました。

オイル交換時1.3Lなので1本まるっと投入し15分ほどアイドリング、その後抜いたところかなり黒いのが出てきました。ただトリッカーで使用した時より黒くなかった気がします。距離や使用期間の問題かと思います。

少し走りましたが違いなんて分かりません。自己満足です。使い捨て1Lに約1000円出してでもやらないよりはやった方がいい、抜いた時のオイルを見てやりがいを感じられる方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 00:16

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: CBR150R

4.0/5

★★★★★

CBR150Rのフロントフォークオイルを抜いて、驚いた。わずか8000kmの走行なのに、真っ黒だったからだ。フォークオイルの熱負担はエンジンオイルに比べると微々たるものだ。この黒さは金属摩擦によるアルミ成分が削れたものなのだろう。そこで交換にあたり減摩効果のあるゾイルを5%ほど混ぜてみた。以前SV650SでEPLを添加して1万キロ後のフォークオイルの汚れにはっきりとした差が出た体験があるからだ。
 しかし、なにぶん高価なEPLはおいそれとは入れられない。そこで、少量ボトルも製品化されていて、少しは買いやすいゾイルを初めて使ってみた。
 フォークに添加だから、エンジンオイルのように音が静かになったとか、シフトの入りがよくなったとか直感的に変化を感じるものはない。しかし、フロントフォークの寿命が延びてくれればと期待するところである。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

走行6500kmのシグナスに使用しました。
今まで添加材の類いは使っていませんでしたが、若干の変化がありました。
入れた直後に感じ取れる変化は無し。
10km程走ると回転が軽くなっている事に気付きます。
パワーアップ、音の低減に関しては微妙?
但し、燃費か1~2km向上したのでフリクションは減っているのかなと思います。
価格が高いので、もう少し体感出来る効果があってもいいかなと思います。200mlを購入したため、あと3回注入出来ます。悪影響は無さそうなので、継続して使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 11:30

役に立った

コメント(0)

imatchさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: VFR400R

4.0/5

★★★★★

2万キロ足らずの走行距離で 購入したVFR400Rですが...

定期的にオイル交換時に添加をして 13万キロを突破しました。

特に 何か体感する効果は感じた事は無いですが、何のトラブルも無く これだけの走行距離でもエンジンが好調なのは

効果が有るって事だと思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 19:19

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

4.0/5

★★★★★

年明けに向けて、少しずつメンテナンス。
といっても、素人の自分に出来るところまでですが。

無論、オイル交換もするのであわせてこちらも購入。

それに残ってるオイルって結構気持ち悪いです。
出来るだけキレイにしてあげられるのは自分だけですし、長く乗れるなら使うに越したことはないでしょう。
とはいえ、気休め程度ではありますが、やってやった感があるのでなんとも…。
…ええ、ただの自己満足です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 01:04

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

12000km時点のクロスカブに使用しました。
他製品と比べ、エンジンを傷めることがないということ+安価なので、使用しました。効果は距離的にもわかりませんが、定期的に投入していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:22

役に立った

コメント(0)

せろりさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KDX125 | YB-1 | ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったポンコツエンジンのクランクベアリングが逝きかけているらしく、クォーとかシャリシャリとか怪しい音がしていたので、OH資金が貯まるまでの延命用に購入。
ZOIL投入後はそういった音が明らかに軽減しました。

以前、オイルラインの不調で一瞬オイルを切らしてしまい、エンジンが焼き付きかけた事もありましたが、その時も急激なエンジンブレーキがかかりはしたもののロックまでは行かず、混合で回してそのまま復帰できました。その後2000km程腰上は開けていませんが、とりあえず現在まで問題なく走行出来ています。これもZOILパワーでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 04:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP