6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:136件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SILKOLENE:シルコリンのオイルのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

オイルはいつもシルコリンのPro4を愛用。少し前に10W-40のオイル交換したんだけど、ちょっと気になることがあって15W-50に入れ替えた。今までずっと夏場でも10W-40で大丈夫だったけど、エンジン保護のためのオイルだし上側にマージン多くとった方が安心感はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 14:39

役に立った

コメント(0)

KIKUさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | トレーサー900 )

4.0/5

★★★★★

今回はマジェスティSにSILKOLENE(シルコリン)のScoot 4 を入れてみる事にした。
このブランドは昔通っていたバイク屋のオヤジがこのオイルの信者だった事で知っており、
興味はあったのですが、今迄縁がなく、今回初めて試す事にしました。
開封し、計量容器に移した時感じたのは、粘りがすごい事。エステル系半合成油だからかも
しれないが、同じ半合成油のヤマハ純正より粘りがあるように感じました。色は濃い目です。

オイル交換後の試運転での感じは、アイドリングが安定し、アクセルの付き、トルク感とも良好に感じます。スクーター専用に開発されたオイルなので、結構期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 21:04

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

カワサキワークスチームが、MotoGPに参戦していた時期のエンジンオイルサプライヤーです。

今や、『elf』がカワサキの代名詞ですが、いつかは自分の愛車で試してみたいとの願望がありました。

価格が高価なため、毎回の使用は難しいですが、この冬に初めて試した印象は、『ギアチェンジがスムーズになった。』ことが一番大きなメリットでした。

マイナーなメーカーですが、試す価値は十分あります!

特に、ギアチェンジにお悩みのライダーにオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 21:56

役に立った

コメント(0)

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

CRM50のFフォークからオイル漏れのため、オイルシール交換に伴うメンテに1ℓの容量で、評判の良いこちらを選びました。
純正はSAE10となっているので、同じ番数を選択。
赤いシロップの様な粘度のあるオイルで、交換後は底付きも無くなり、しっとりした乗り味になり、フロントフォークの安定性が断然に増した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 02:26

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

とりあえず、ブレーキフルードがなくなったので
これにしてみました。今まではWako'sのSP-Rを使用してましたが、これも問題なしです。これよりも上位グレードがあるようですが、スクーターなどにも使用する予定なのでこれで十分満足です。耐久性はこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27

役に立った

コメント(0)

にしやんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: S1000R | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★

JUNのKIT組み込みのモンキー(80cc)で使用しました。

真夏ということで通常10W-30から10W-40を使用している所を15W-50です。SILKOLENEというと英国では超メジャーの様ですが、日本では今一つの知名度です。しかしながら私の考える要素(化学合成100%、エステル系)を兼ね備えているので、まず実験機のモンキーに導入してみました。

真夏に入れたので気温36度と超悪条件での確認でしたが、ミッションの入り、クラッチの切れは非常に良好でした。粘度は今までのものより堅いので、回転の上がりは若干もたつきますが、キレイにレブリミットまで回り、熱ダレも無く良好な走りでした。

後はライフですが、JUN推奨の500kmは問題無くこなせそうです。機会が有れば、メインのBUELL XB12Scgに入れてみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

この商品を以前から気になっていたので試しに使ってみました、
感想としてはガソリンとの混ざりがとてもよく、混合ガソリンを作る時にかなりの時間短縮になりました!このオイルを1リットル使った後にシリンダーヘッドのカーボンのチェックをしましたが、他の製品よりも若干カーボンの付着が少ないような気がします。そういうことをふまえるとこのオイルはかなりレベルの高いオイルだと思われます。
ただ苦言を申しますとコストパフォーマンスが悪く値段的には厳しい値段だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキトさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークのオイルを交換して9000km。今回はワコーズの10wからシルコリン15wに変更。スピードを出したときの安定感が別物になり、リヤショックの性能が生かせるようになり、大いに満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP