6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンのオイルのインプレッション (全 118 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
penyar182さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 690DUKE [デューク] )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

これと言って目を見張るような性能の改善があるわけではないですが、オイル交換頻度の高いエンデューロレーサーに入れても不安のない品質と価格なのでいつも入れています。(一度下のグレードであるブレンドを入れたらシフトが入りにくくなったのでこちらを入れています)
容器横に目盛があるので分量も分かりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 23:58

役に立った

コメント(0)

オブサさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

いつも使っているオイルです。
化学合成100%で、その割にこの安さに惹かれて毎回買っています。
複数台所有しておりますが、このオイルを使用しており、トラブル等も無く、長年過ごせていますので、かれこれ5年ほど使用しています。

交換して、劇的な変化はありませんが、そもそもオイルでそんなに変わるの?というところもありますし、このオイルを使い続けたバイクがずっと元気なので、信頼があります。
またこれからも使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 20:31

役に立った

コメント(0)

タムさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのパノリンオイルです。
WR250Rに入れました。
なぜパノリンにしたかというと、、、
「オフロード オイル」で検索したらヒットしたからです!
他にもヒットしたのですが、4STエンジンオイルとして最上位に表示されたからです!!

多少値段は張るものの2本しか使わないので、思い切って買ってみました。
結果、大満足です!
吹け上がり上々!
変えたばっかりなので当たり前ですが、シフトもサクサク!!

次はまた別のオイルにする可能性もありますが、満足のいくクオリティです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 18:59

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.0/5

★★★★★

KTM SMC R 2014年モデルに投入しました。
夏場という事と、走行会が控えていたので以前GSX-R1000(K8)に入れてフィーリングが良かったパノリンの最上級モデルを入れてみました。

元々ビッグシングルという事もあり、振動も大きく、カタカタといったタペット音(?)も多い車両でしたが、感覚ベースでタペット音が少し軽減したような気がします。

路面温度55度という中合計1時間の全開走行でしたが、(入れたばかりという事もありますが)何も問題ありませんでした。

ただ、エンジンオイルは熱を入れた後の劣化具合の方が大事と聞いたことがあるので、オイル交換まで間注意深くギアの入り等注意深く見ていこうと思います。

SMC Rのオイル量は1.6~1.7なので問題はないのですが、4発で3リッター超えてくるとコスパ的に厳しいかな・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 09:22

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

このオイルのリピーターです。
入れてる車種はNSF100/SRX400で、どちらも空冷シングル。夏場は熱をもち、冬はオーバークールになりがちですが、このオイルの特筆すべきところは他の10w-50と比べて低温時の柔らかさ!
冬くらいだとSRXではセルを回すと低温でのバッテリー電圧の低下もあってか辛そうな音をたてて回るのですが、このオイルだと意外や辛そうな音をたてません。
高温で負荷をかけているときでもシフトが悪くなったりなどを感じることはなく。4000km走ってもまだ粘度を感じます。
オイルの違いを敏感に感じとることは難しいものですが、車体とあっているのでしょう、全合成油なら私はこれ一択です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

ワコーズからの変更です。粘度が高いですがそこまで硬い印象はありません。粘りが少し強いかなという感じです。フィーリングはワコーズより全然いいですね。これからはこちらの商品を使用すると思います。少し使ってみたらAshオイルも試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 20:34

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

今回で2回目の利用です。

1回目使った後に他のオイルもいくつか試してみましたが、自分のバイクへしっくりくるものがなく、一番フィーリングの良かったこのオイルへ戻ってきました。

値段は少し高めですが、性能はかなりいいです。
注ぎ口が他メーカーのようにジョウゴみたいになっていればって感じですが、オイル自体はいいです。

在庫もWebikeさんは沢山持っているようなのでBO待ちにならなく重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 12:50

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: VFR800F

4.0/5

★★★★★

純正オイルから入れ替えましたところ、すぐに感じた変化はシフトフィーリングが良くなり、ショックも和らぎしっかりとギヤが入るようになりました。

エンジンの回転も落ち着いたノイズの少ない感じで回っています。
粘度は高めですが実際はそれほど固くなく、使いやすいオイルだと思います。

一番驚いたのは大渋滞にはまったりしても熱ダレのような症状が出る事無く、普通に走れた事でした。

あとは入れ物がカンではないので処理もしやすいので助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 19:35

役に立った

コメント(0)

せんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

最初のシフトフィーリングが良かったような気がします。klx125に入れましたが2300kmくらいでシフトタッチが硬くなりました。安かったので買いましたが、もう一つ上のグレードも使ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 14:51

役に立った

コメント(0)

taka.nishi1029さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

初回オイル交換はヤマハ純正のオイルにしていましたが、3、000kmを越えて若干シフトフィーリングが悪くなったので交換してみました。
まだ、交換したてですが、前回純正に交換してすぐの状態より、いい感じにシフトチェンジとNに入れるのが、楽になっています。
ショップでの交換時のオイル代とあまり差はないですが、こまめに変えたい人には向かないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 16:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP