6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価124件 (詳細インプレ数:121件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのオイルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なりさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ250SL | KSR110 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

909とブレンドして使用。

湿式クラッチでは入れすぎると滑る可能性があるので、少なめに使用(2%くらい)。
それでもエンジンが軽く回る感じがします。シフトフィールも改善するとおもいます。

水冷4気筒とか、フリクションの多いエンジンだと効果がわかりやすいかも。
私のバイクはカワサキ単気筒なのでザラつき≠ェ減った気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 17:46

役に立った

コメント(0)

なりさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ250SL | KSR110 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

添加剤ですが商品名どおり「エンジンオイル強化」がメインな商品。

良質な(理想はオメガオイル等)エンジンオイルを使用しつつ、さらに油膜性能強化したい場合、特に、サーキットで全開率が高いとか、高回転・高発熱エンジンとか、高負荷に運用されるエンジン向けだと思います。

私は元々四輪で使ってたのと、二輪は小排気量単気筒なので、常に回し気味なのと、オイル総量の少なさのカバーのため、量少な目で使用してます。

他の方も書いてますが、入れすぎは本当にもっさくなります。画像のシリンジを使って正確に入れた方がいいと思います。
エンジンフィーリング重視なら1000を。私はブレンドして使用してます。

ウェビックさん、なんで販売終了なんだろ…。まぁ使用条件的に必要な人が少ないのかぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 17:34

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

車用に購入しました。
オメガオイルのhpにあるg1 SAE20 SUPER LIGHTが欲しくて購入しました。車用のSAE20 SUPER LIGHTはペール缶しかありませんが、バイク用は1Lからあります。
メーカーに問い合わせしたら、中身は同じということ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

systemyanagiさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250γ用に、購入しました。
いままで、ヤマハのオイルをまめに交換してましたが、サーキット走行だと、すぐに性能低下してしまってました。交換頻度も2回走行で一回交換でした。だったら、昔から高価で有名なオメガ690にしてみたらどうかなと思って試してみました。やはり高いだけあります。あとは、どれくらい性能が持続するかです。
また、おってインプレいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 18:36

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

このオイルは鉱物油ベースということで結構敬遠している人は多いと思います。

そんな人には鉱物油の特徴を理解していただきたい。
鉱物油の利点は熱に強いと言うこと。
化学合成油だと高温で分解が始まりオイルの性能が著しく低下するわけですけど鉱物油はそれがあまりありません。
私の場合エンジンは高回転で車速は低速という状況での使用がメイン(スタントライディング)だったのでこのオイルは適切だと思います。
鉱物油でここまで高性能なオイルはほかのメーカーにはないのでこのオイルを選択すべきだといえます。

あと旧車に良く効くオイルもれですが結構化学合成油が漏れの原因の場合が多いです。
そういう場合にも高性能でかつ鉱物油であるSP-2は非常にオススメできます。

使った感想ですが
レスポンスが良くなりエンジンノイズが低減します。
オメガは総じて冷えてる段階だと硬いですがオイルが温まればすごくいいやわらかさになります。

私はほかにもSSや250マルチも所有していますがSSだろうがなんだろうがスタントで使用する場合化学合成油ではなく鉱物油を使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP