6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのオイルのインプレッション (全 133 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

もっと早くつかえばよかったです。固いかなと思ってましたが、シフト時のなめらかさには、思ってたよりしっくりとして乗ってて疲れなくなりました。これで、この価格ならば納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 23:55

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

化学合成でこの値段は買いです。
高回転になるシングルの高速走行時の熱安定性もしっかりしています。
低粘度オイルよりは油膜保持の信頼性が高いので安心して回せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4


【何が購入の決め手になりましたか?】必須
100%化学合成を探していて丁度セールだったので
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
まずエンジンの振動が減ったと思います。吹け上がりも良くとても滑らかに回ってくれます。
【期待外れだった点はありますか?】必須
特に無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
ノズルが使いづらいので改良してほしい。
【比較した商品はありますか?】必須
カストロールpower1 scooter
カストロールは部分合成でしたが、こちらは化学合成。違いがありますが断然こちらの方がいいかな


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 16:43

役に立った

BLACK MAMBA 1050さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | 690SMC R )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

メーカー純正指定なので使用しています。
マメに交換が必要なので、お安いのはありがたいです。
性能的にも吹けも良く、ビッグシングルには相性も良いです。
他のオイルで、なかなか10-60ってのも無いのでね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/20 23:38

役に立った

コメント(0)

かずきさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファーX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KTM 指定商品。
リザーブタンク設置で購入しました。
品質的には分かりませんが指定商品ですので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 12:11

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: 690 ENDURO R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
性能持続性 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM車両を所有していますが、kTMの純正使用クーラントが、こちらに指定されたので購入しました。
元々エンジンの冷却水ポンプ部分のガスケットが弱い構造なので、こちらのシリケートを出さないクーラントでどれだけ長くガスケットを保持出来るのか期待しています。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
今まで他社のクーラントを使用していましたが、車両の弱点と言われるウォーターポンプガスケットへの攻撃性が微妙にあるという事なので、高性能クーラントでしたが、安心して使用出来る純正モトレックスクーラントにしました。実際に使用した感じは、内容物の色はピンク色のクーラントで、リザーブタンクに入っている量の確認がしやすく、万が一の液漏れも色ですぐに判断できて良いと感じました。実際に走行した感じは、普通にエンジン温が上昇し、普通にファンが回り温度低下する普通のクーラントです。

?【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出来れば、LLcではないので、頻繁に交換する物として、oil同様に価格を控えて欲しいと思います。

?【比較した商品はありますか?】
あります。以前使用していたワコーズのクーラントです。
比較すると、色の違いと、粘度がワコーズの方がサラサラしています。価格もワコーズよりモトレックスの方が高いです。使用感は変わらないと感じましたが、ウォーターポンプに優しいモトレックスにしました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 12:41

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: 690 ENDURO R

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

?【何が購入の決め手になりましたか?】
所有バイクが、元々DOT5.1だったので、色々と探しましたが、価格が一番安価なこちらのフルードにしました。
また、1度開封すると、劣化が始まってしまうフルード液ですが、こちらのフルードは内容物の大きさも多すぎず、少な過ぎず1回分のフルード交換に調度良かったので購入しました。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
レースなどでの使用はした事がありませんので、性能をフルに確かめる事は出来ませんが、問題なく使用出来ています。
フルード価格が安いので、交換は1年毎にしていますので、ブレーキタッチ等の変化はあまり感じる事は出来ませんでした。

?【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
注ぎ口が大き過ぎるような気がします。

?【比較した商品はありますか?】
ありました。

?【その他】
フルード交換では、使用フルードのDOT数を確認してから購入交換してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 06:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750PASO [パゾ] )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

空冷、大排気量、フルカバードと非常に熱的に苦しいバイクに乗っています。
渋滞にハマるとシフトタッチが渋くなるのですが、このオイルは油温が100度近くに上っても良く粘ってくれる印象です。
これまで、鉱物系のオイルや、合成油でももっと高価なオイルを試してきましたが、モトレックスは値段と性能のバランスが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 18:01

役に立った

コメント(0)

ネモさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: 250EXC

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

250EXCのクーラントとして購入!

ノズルが付いているので、入れやすいのですが・・・変な向きで入れるとこぼれます!

今後も使っていきたいと思っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

車種は違いますが、複数回使用したことがあります。
10w−40からの入れ替えをしました。目的はエンジン保護はもちろんですが、シフトフィーリングの改善です。何度も使っているので高性能オイルということは分かっていたのですが、新しいバイクに乗り換えてから初の使用になります。
暑くなってきて、シフトの入りが硬くなってきましがた、交換によりスルッと入るようになりました。特に1→2→3までの入りが悪かったのが改善されました。
他メーカーのオイルは4リットルで倍近い値段がすることを考えると、コストパフォーマンスが最高です。
しかし、初期性能はあまり期待しないほうがいいと思います。個人的には約3,000kmで交換したほうがいいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 00:50

役に立った

コメント(1)

kazuさん 

「初期性能はあまり期待・・・」→「初期性能の維持はあまり期待しないほうがいい」に訂正いたします。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP