6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのオイルのインプレッション (全 159 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー250のオイル交換時期になりましたので購入!

毎回、ウェビックさんで購入しております。
やっぱり、何処よりも安く購入出来ますね~!

色々なメーカーから発売されていますがやっぱり信頼のキジマ製にしました!
次回もこちらのフィルターにします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正か同等以上と思います。価格が安いのがいいですね!ちょくちょく取り替えるならこれですね!マグネット付きは安心ですし!ウエビックさん価格に感謝!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

信頼性のあるブランド商品です

マグネット付でエンジン内部の鉄粉を
すべて取ってくれてる気がします(笑)

毎回これを使っています。値段も手ごろでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 06:26

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

以前はデイトナのオイルフィルターを使用していましたが、細部の作りはこちらの方がいいと思いました。(デイトナは作りに雑なところがあった)
取り付けて4ヶ月経ちますが、特に異常も無く、値段も安いので満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 20:31

役に立った

コメント(0)

tokiyaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

特に何がいいかわからないし、いまいちフィーリングも掴めない部品の一つではあるのでとりあえずマグネット入りだ!ハッスルハッスルマッスルマッスルマッスル!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 00:00

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

KLX125用に購入
5、000Km毎に交換なのでお安いに越したことはない
しかし、品質も大事、なので、信頼出来るブランドで
なんたって、優劣が殆ど判断しにくい部品ですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 22:20

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

自分のFZ1用で昔買ったものと今回買ったもので品番が異なりました。
疑問に思いながら注文すると届いたフィルターにはホンダ・カワサキ用との記載…
心配になりウェビックに問い合わせると速やかにメーカー確認、適合との返答をいただきました。
しかし、昔(と言っても1~2年前)から品番が変わったのか、品番は違うが同じ物なのか、他車種の場合も購入時しっかり確認した方がいいと思います。
バラして付かない、ってなると非常に厄介なので…
性能に関しては普通です、オイルフィルターなんでよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 21:36

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

利用車種: YZ250X

5.0/5

★★★★★

YZ250FX で シーズン10戦のエンデューロに参戦しています。シーズンで3-4回の交換のため 安い 安心 な為 商品購入としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 16:11

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このKIJIMAキジマ オイルフィルター 商品番号105-507は、この種類では一番の最安値のオイルフィルターではないでしょうか。

このKIJIMAキジマ オイルフィルターは、エレメントタイプで直径50mm高さ35mmの円柱状の形の中に山なり(8mm+8mm)×幅30mmのサイズの連続した濾紙が44枚分入っています。
計算してみてビックリ、幅3cmで長さ70.4cmの濾紙だと云うことになります。予想以上に長かったです。

この濾紙のメッシュは極めて細かいのでしっかりとエンジンオイルを濾過してくれると思います。
私は走行10000km毎にこのオイルフィルターを交換しておりますが、その交換頻度を説明出来る根拠はありません。
オイル交換は、よく走行3000km毎に交換だとか云いますし、その理由や裏付けもしっかりとしたものがありますが、私は走行5000km毎です。

私は根拠も無しに、オイル交換1回おきにオイルフィルター交換をしているに過ぎません。

最近、使い終わったオイルフィルター(走行10000km使用)を濾紙を広げたりして分解確認するのですが、中に何にも入っておりませんし濾紙が目詰まりしている感もありません。

実際に外した長い濾紙を切って、その一部に廃油を通してみても軽く通り抜けます。

私は走行10000km毎にオイルフィルターを交換しておりますが、実は走行10000km毎での交換頻度は早過ぎるのじゃないかとも考えております。

このKIJIMAキジマ オイルフィルター 商品番号:105-507は、しっかりとした濾紙が使われていますし 走行10000km程度の使用でも全然へたっておりませんし、極端な濾過能力の低下も無さそうです。

ですので以降、このKIJIMAキジマ オイルフィルターの交換頻度を少し減らしてみようと策略しております。

それも、このKIJIMAキジマ オイルフィルターがしっかりとした作りの外形であることと、しっかりとした濾紙で形成されたオイルフィルターであるからこそ、このKIJIMAキジマ オイルフィルターが更に長期間の使用に耐えれる製品だと感じましたので、今後のオイルフィルターの交換頻度を変えてみようと思った訳です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 17:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

いつも使用しています。
価格が安くても全く問題ありません。
1987年製のバイクですが、3000Km毎でオイルとオイルフィルタの同時交換を行ってきてエンジン調子良いです。
今後も使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 13:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP