6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのオイルのインプレッション (全 89 件中 81 - 89 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

HONDA ウルトラG3/商品番号:0823499961

間違いの無いHONDAブランドのオイルです。

オイル性能は言うまでもありません。

ずーっとG1ばかり入れておりましたが、G3がWib!keさんで随分と安かったので1リットル入り2本を購入しました。

オイルフィルター(別途購入)交換すると、オイルが1.5リットル必要になりますので2本買いました。

写真はHONDAさんのラックに並ぶ商品です。

Web!keさんのお値段と比べてみて下さい。

この値段の違いに、オイルはもうWeb!keさんでしか買えなくなりましたよ。(笑)

このG3オイルに交換しましたら、エンジンが静かで軽い回転音になったように感じています。

出だしもスムーズで力強さが増したような気さえします。

ただでさえ燃費の良い単車(CRF250L)なのですが、ますます燃費も良くなって普通に40km/リットル超えるようになりました。

なかなか調子の良いオイルです。

ビックリしています。

G1に比べると少し高価ではありますが、それよりも効果が高くてとても気に入ってしまいました。

信頼と性能的にはHONDAブランドで、効果もばっちりで言うことなしの評価★★★★★★(星6つ)です。

お値段的にもWeb!keさんで購入すると、そのコスパに十分満足できますので、評価は★★★★★★★(星7つ)。(笑)

安く手に入るのは、ありがたいです。

Web!keさんに感謝の意を込めて、星7つ ってことです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
55人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
NSR250のギヤオイル交換に使用しました。
ホンダの2ST車は2ST用オイルはなく4ST用エンジンオイルを使用するので使用しましたが問題なく使えて交換前よりギヤの入りがよくなったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

3.0/5

★★★★★

エイプ50と友人のNinja 250Rで使用しました。

ホムセンの特価で1缶600円だったので、初めての半合成油で選択したのがG2でした。

んで入れたのはいいが、鉱物油と大した違いがわからない……原付なので限界まで回しますからオイルの性能で顕著に高回転域が変わったりするのですが、これは鉱物油と違いがわからなかった。

友人はシフトフィールも吹けも全然ダメだったというし、自分もそんなにいいものだという感触を掴むこともなく……自分はダメダメだとは思いませんが、あえて入れようとは思わないかなぁ。

ホムセンの価格なら普通の鉱物油でいいだろうし、用品店の価格ならelfの方がいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/05 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducanoriさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR50 )

3.0/5

★★★★★

バイクでいつも使っていて、いつもは小さいサイズのボトルで買っていたのですが、車にも使おうと思い1リットルを購入しました。
信頼のホンダブランドですしコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

あいがもさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | RVF400 )

3.0/5

★★★★★

RVF(NC35)に使用しております。
前回のオイルは広島高潤のスペックRだったので、そちらとの比較。

まず私のRVF、ニュートラルに入りにくいです。
スペックRの場合、多少改善されていたのですが、
このオイルに換えたところ、かなり入りにくくなりました(元に戻った)。
そしてシフトがかなり固くなった。

他の性能は全く問題ないし、コストパフォーマンスも高いのですが、
次は多分別のオイルにするかなぁ、と思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

他、アドレスV125Gで使用済み。


125スクーター、250トレール車での普通使いならこれで充分と断言する。

性能的には中の下なのだろうが、一番信頼の置けるメーカーなのでそれ以下になるという悪い心配が無くてよい。
最低限ではあるが、全般的には完璧に満たしている。安定である。

粘度が10W-40というのも汎用性では一番良い。

そしてどこでも(旅先でも)手に入り、またそのどこでも素晴らしくリーズナブル価格。


要は「安いオイルでも、交換サイクルを早くすればよい」というやつにピッタリである。


数値などで目に見える明確な性能アップが分からない「エンジンオイル」の交換ならば、「絶対悪くはない」という最低限の確実性が確保出来ることは非常に魅力的。

日本の信頼出来るメーカーの最低限のオイル。最高である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

91年式ジェイドに使用していました。
このG2とS9の二つをメインに使用していましたが、車体自体が古いせいかあまり違いを感じられませんでした。よって値段的に安いこちらで十分だったように感じます。
ジェイドの場合は、メーカー推奨オイルはS9ですが、特にこだわりがないのであればG2でもよいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

3.0/5

★★★★★

スーパーカブ110にはこれで十分なのか、コスパに優れた純正指定品なので、このオイルを約2000km程度でこまめに交換してます。
15000km以上走行してますが、やはり純正指定オイルだからか、全くノントラブルで燃費等の走行性能も好調に維持してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

3.0/5

★★★★★

SL230を買ってからずうっとこのオイルを使っています。
純正指定オイルだし値段が手ごろなのがいいです。
安いからといって悪いところなんてありません。
バイクの調子も買ったときとぜんぜん変わりません。
いいオイルだと思います。
オイル交換は距離か時期かでやっています。
値段よりまめにオイル交換することが大事かとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP