6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのオイルのインプレッション (全 578 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひげおさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今まで粗悪なオイルを使ったことがないので、オイル交換して何かが変わったと感じる事はありませんが、100%化学合成油でホンダブランドなので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースを交換するために購入しました。量に対しての値段が安くコストパフォーマンスがよく、なによりHONDA好きのためこの商品を選びました。ブレーキの効き等今のところ特に不満はありません。HONDAなので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

某ST糊さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

今まではカストロールの鉱物油→部分合成油→全合成油の順番でオイル交換してきました。今回もカストロールにしようと思っていましたが、G3がセールで安かったので買ってみました。

半年3000キロ走行後のオイル交換なので、オイルの性能だけではないと思いますが、シフトチェンジの際、ギアが気持ちよく入るようになりました。

2缶買って残りは1号機に入れたので、今度のツーリングのさいに、シフトフィーリングがどうか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

フルードの経年や使用による劣化がする前に定期的にフルードの交換をしておくことをおススメします。(私は少なくとも2年に一度は入れ替えます。)
交換の際には、古いフルードは廃油扱いになりますので吸わせるモノ(別途商品オイルパックリ)などを使うと可燃物で廃棄することが出来ます。
この HONDAウルトラBFフルードDOT4は、水溶性の非鉱油系ブレーキ液ですが‥はやり、廃棄する場合には吸わせるモノ(別途商品のオイルパックリ)などを利用して可燃物処理するか、叉は最寄りのガソリンスタンドにて有料で引き取ってもらうようにして下さい。
埋めたり 水系に垂れ流すことは自然破壊及び違法投棄になりますので禁則事項です。
このフルードは吸湿性が高いので湿気を吸うと沸点が低下してペーパーロック現象を起こしてブレーキがきかなくことがありますので、保管時はもちろんのこと 整備中や普段でも水分が入らないように また入っていないかを普段から気を付けておきましょう。
古くなったフルードで普段ブレーキをしていて、新しいフルードに交換するとブレーキの反応がクイックになったように感じて嬉しくなります。
追加ばかりではなくて、2年に一度くらいはフルード全部の入れ換えをおススメします。
入れ換えの際には、塗装面などに新旧のフルードが掛からないように養生しながら かつ こぼれたらすぐに拭き取ることの出来るようにウエスは沢山用意して整備して下さい。
フルードは塗装を剥離する能力が高いので、整備が終了した後は整備した各所にフルードが付いているかわからないので中性洗剤と流水で整備各所周辺をしっかり(しつこいくらい)洗っておくことをおススメします。
このHONDA ウルトラBF フルードDOT4 1リットルは、安心と信頼のHONDAオリジナルオイルです。
フルードへの水分の混入が心配ですのでブレーキリザーブを開けたり フルードの全交換や追加する時は、冬の良く晴れて良く乾燥した日をおススメします。
総合評価は、もちろんの【☆★☆★☆】星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

5.0/5

★★★★★

CB400SFではHONDAホンダウルトラG1を推奨していますが、この度G2を入れてみたところ予想以上にシフトフィーリングが改善しました。もちろんG1でも問題ありませんが、非常にギアが入りやすくその差ははっきり体感できます。G2も今回購入したきっかけはセールで割引になっていて、普段購入している店舗の表記価格を下回ったので購入しました。かれこれG2に変えてからもう数十回になるでしょうか。走行距離は5万キロですが、エンジンはすこぶる快調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキフルードは2台のバイクのブレーキホース(前後)の交換をする為に購入しました(^u^)

今まではゴールデンクルーザーのブレーキフルードを使用していたのですけど今回はホンダ純正のブレーキフルード(DOT4・ULTRA)を購入しました。

DOT4・ULTRAは以前にも使用した事があるので
使用に不安や違和感は全く無いです(^・^)

1リットルの大きさは使用容量を気にする事なく使えるのでGOOD!です(^-^)

ブレーキフルードはホース交換時だけでは無く2年毎(定期的)に交換する様にしています(^'^)
ビッグバイクは車検前に交換をして小型・中型バイクは春先に交換する様にしています…

ブレーキ系のメンテナンスは神経を使いますけど気持ち良く安全に走る為には重要なメンテナンスですね(^・^)
自分でメンテする事によってバイクへの愛着が湧くので自分でする様にしています。

ブレーキフルードの使用後はキャップをしっかり閉めて出来るだけ早めに使い切る様にしましょう…

ブレーキフルード交換時のフルードは空気に触れる事で劣化が進むのと空気中の湿気がフルードに吸収されて沸点が下がり易くなる事を念頭において作業をして下さい。
※メンテに自信の無い方はショップに任せましょう。

1リットルのDOT4・ULTRAは値段も安くお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:17

役に立った

コメント(0)

とっとさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に使用しております。このオイルを用いた事での不満はありません。これからも使い続けていきたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー1100に使っていますが、量がちょうど良く、価格もそこそこで不満はありません。
使用に伴い、変色しますが性能面で低下は感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他社の純正エンジンオイルに比べ安いので現在カワサキ車にこのオイルを使用している。
1シーズンで3回ぐらいはオイル交換するので、この安さは有りがたい。
安くても部分合成油で問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

CB400SFに使用しました。
この価格で100%化学合成油です!
純正という安心感で相乗効果が増し文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP