6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのオイルのインプレッション (全 446 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
snowbeat2001さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スーパーカブには定番のG1。
20年前から使ってます。最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 18:54

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

通勤用のマジェスティ125に使用。
スポーツ走行をする訳ではないので、安くて名の知れたこれで十分です。
マジェスティ125はフィルターが付いてないので高頻度でオイル交換をする必要がある為、尚更こちらがおすすめです。
またリピートしようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 14:22

役に立った

コメント(0)

OTCHAMAさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スーパーカブ90のエンジンオイルに使用してみました。
これまでウルトラG1(5W?30)を使用していましたが、今回ウルトラG2(10W?40)に変更してみたところ、エンジンからの雑音が少し減って、回転フィーリングも滑らかになった気がします。
ただし、シフトアップの際に、ほんの僅かですが、遠心クラッチのつながりが遅くなった気がします。
エンジンオイルは1回当たりの交換が600mLと比較的少量のため、百均でジョウゴ(アウトドアロートL)と計量カップ(上から計れるメジャーカップ)を予め買い揃えてトライしてみたら、意外と簡単にできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 23:35

役に立った

コメント(0)

みかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 | POPz 125 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

言わずと知れたHONDA純正オイルです。

使用車種
GPXのpopz125です。
1度のオイル交換では使用しきらない量です。
4本で5回できるくらいの量になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 20:06

役に立った

コメント(0)

たかあきらさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

3000kmを目安に交換。

安心の品質

疑う余地なし

オイル量のチェックを忘れずに。

以前はMOTUL等の高価なオイルを選んでいましたが、
空冷なので早めの交換に切り替え、純正オイルを使用することにしました。

一般店舗で購入するより断然求めやすい価格です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/29 00:03

役に立った

コメント(0)

mizuさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

純正のエンジンオイルで安心して使ってます。コスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 11:50

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
NSR250Rを買ったのでホンダ車にはホンダのオイルでしょ!ということで使い始めました。

【使ってみていかがでしたか?】
2ストオイルの違いで違いが体感出来るほどの技量は無いので、ぶっちゃけよくわかりません。
とりあえず今のところ焼き付き等の症状が出ていないので良いかなと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでは基本的にヤマハの赤缶を使用していました。
そちらと比べてかなりお安いので、お財布には優しいですね。
動画等で燃え残り方等の比較動画はたくさんあるので、色々見てみると良いかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
注意すべきというほどでもありませんがヤマハの赤缶に比べて若干臭いです。
あとは注ぐ時用にノズルか100均のシリコン漏斗を購入しておくと良いと思います。

【総評】
ロングセラー商品ですがこのオイルで焼き付いたということもほとんど聞かないので、普通に使っていれば問題は無いと思います。
部分合成油ということで比較的お安く購入出来るのでこれからも使い続けていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 23:09

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

グロムに使用しました。
何と言ってもメーカー純正ですからね。信頼性がダンチですよ。
この値段でこの性能、ミドルバイク用としてはベストなオイルではないでしょうか。

グロムは1缶分しか入りませんので、頻繁に交換してもたかが知れてますのでコスパも最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 12:36

役に立った

コメント(0)

SHさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

カブ110プロ(JA10)に使用した感想です。

ホンダG1は若干硬さというか、シフトチェンジのカッチリ感を掴みやすいようで、市街地の走行メインという用途だったらこれで十分。ですがエンジンを滑らかに加速させるという点においては、同じホンダのG2G3の方が間違いなく上です。カブ110系のエンジンにはG1より下の値段のオイルは入れない方が無難です。

オイルは純正や社外も含めて数銘柄を使用しましたが、全体の傾向として、鉱物油→部分合成油→科学合成油の順でエンジンに滑らかな感触を感じます。G1はまさに部分合成油というオイルで、若干鉱物油っぽさを感じます。
約2キロの通勤に使用しているので、オイルは1か月で交換しています。乳化して性能低下してきたかなというのが交換の目安。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 11:36

役に立った

コメント(0)

ちとこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 | Z900RS )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

新車購入して1か月経過し、走行距離が470`になったので、エンジンオイルとオイルフィルターを交換を考えていました。
純正品で気温が30℃を超える日がこれから続くので、ホンダウルトラG2 10W-40 を購入しました。
新車でまだ1か月しか走行していないので、エンジンオイル・フィルターを交換しても何の変化もないと思っていました。
が、エンジンオイル・フィルターを交換してみると明らかにギアの入り方がすごくスムーズになっていることを実感しました。
バイクを乗り始めてから40年以上経過しましたが初めての実感でした。
みなさまにお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/22 20:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP