6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーのオイルのインプレッション (全 80 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴエさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

定期交換にて使用しております。
エンジン音も静かになってシフトフィールも向上しているように感じます。
スムーズに回る感じが好きです。
ただストリートではオーバースペックなのかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

北海道で冬なので春に使おうと思ってます。
選んだ理由。悪い評価を聞かないから。これが大事だと思ってます。
しかし1つだけ悪いところが見た目であります。この缶のまま注ぐのは無理なのでオイルジョッキが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

18年前に作られたバイクなので少しでも
エンジンに優しいオイルをと思い
ZOILのSYNTHETIC ZOIL for 2cycleを使っています
これが結構な値段なので
試しにKZフォーミュラ2を入れてみました
オイルが変わったとたんフィーリングがハッキリ変わりました
残念ながらZOILの軽く回るフィーリングには劣ります
特にアクセルを戻した時に顕著にあらわれます
クラッチで回転を合わせる必要が増えました
(キチンと整備された新品のようなエンジンなら変わらないかもしれません)

煙の量は変わりませんどちらもほとんど出ないです
一般的な安いオイルと比べていないので2ストオイルとしての
良さが評価出来無いのが残念です。
ただしZOILに決定的に優っている部分が有ります
甲高いエキゾーストノートを響かせた後に来る匂いです
好みは有るでしょうがいい匂いがします
これだけでも又入れてみようかと言う気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★

NSRを購入してから、カストロールPOWER1 Racing、ワコーズ2CTを使用しましたが、走行後は左のサイレンサーエンドからナンバープレート裏側へ、右のサイレンサーエンドからシートカウルとナンバープレート表側にオイルが飛び汚れが酷かったのですが、KZフォーミュラ2に変えてからのナンバープレートの汚れは1mm程度のオイル付着が数えられる位に激変しました。300Km弱の日帰りツーリングから帰っても汚れが少なく洗車が楽になりました。
 値段は他のシンセティックとそんなに変わりませんし、距離を走らないのでオイル消費が少なく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回は2回目の購入です
前回、円陣家至高 :WOO [R]からこちらに替えてサイレンサーからのオイル垂れが著しく減ったので、今回は2本買ってみました。
オイルによるエンジンフィールの違いはまったく私には解りませんが、オイル垂れの少なくい良いオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

以前のパッケージをイメージして探す事に慣れてしまったせいか
新しいパッケージですと、他社と同じような感じになったので
気づきづらいです。
HPで確認しても性能は以前と相違ないように思われます。
体感的にも 以前の良さは継承されているようです。

2ストの湿式ミッションオイルとして使用してますが、
パッケージには 通常のエンジンオイルとしての表記しか有りません。
HPにも掲載しているように
◎2サイクル車のウエットミッションオイルとしてご使用ください。
エステルの効果によりクラッチミート時にほとんどショックが発生しないため、スムーズに加速し安定した走りができます。また、低粘性のためにクラッチの切れが良いです。
っと表記があれば 店頭に並べて売れると思うし、2ストで使っても安心と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

円陣家至高 :WOO (ウー) [R]からこちらに変更してみました。
おおむね皆さんのインプレと変わりません。
サイレンサーからのオイル垂れは若干解消された気がします。
まだ通勤にしか使っていないのではっきりとは言えませんが・・・。
こちらの方が2サイクル特有のニオイが強い気がしますが。
個人的には好きなニオイなので気にならないというより気に入ってます!
価格が少しこちらの方が安いのでもう少し使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bozumanさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

届いたときは間違いかと思いました(笑)。
比較的サラっとしていて、それでいてしっかりとした皮膜を作っているようです。
チャンバー出口に多少オイルが滲んでいるので、ほんの少しオイルポンプを締めようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

y_motoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR600 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

効果が一番わかりやすいのはシフトタッチ。
ホンダウルトラG3+ヒートカットの組み合わせでRVF400に使用するとシフトチェンジが全体的に軽くなり、特にニュートラルに入れる際のゴリゴリ感が無くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

いつもオイルと一緒に買っています。広島高潤は2年前から使っていますが、とても気に入っています。今後も変える気まったくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP