6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーのオイルのインプレッション (全 113 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

交換後700km近く走りましたが性能変わらずいいです(?´ω`?)
気持ちエンジンが軽く回る気がします。
シフトチェンジもスコスコ入ります。

プレミアムなオイルを探してる方は是非入れてみて下さい(*>ω<)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/11 16:29

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FZR1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

シフトフィールが最高です。油温が上がった時でもカチッとしてます。低回転域からトルクフルでレブまで綺麗に吹け上がります。

迷ったら使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 20:26

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

いつも使ってます。
暑い時期にも安心して使えます。
ヘッド油温が100℃当たりで回転が軽くなります。
これからもヒロコーオイルを使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/19 20:59

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5
  • 赤いパッケージがいいですね

    赤いパッケージがいいですね

  • 愛車と記念に一枚

    愛車と記念に一枚

▼使用状態(使用前/使用後)
使用後

▼商品名
Hiroko 広島高潤 ヒロコー:KZ 4ST SPECIAL Extra Version【10W-40】【4サイクルオイル】

▼商品番号
商品番号:4ST-4

▼取付車種
スズキ GSX-R400R 89年式

▼作業工数
30分前後


▼何故この商品を選んだか
以前もヒロコーのオイルを何種類か使用しているのだが
乗った感じのフィーリングと性能劣化の緩やかさが気にって
今回は『KZ 4ST SPECIAL Extra Version』で試してみたいと思って購入


▼使ってみた感想
想像通りの高品質で、入れて走りだしてからシフトタッチが軽やかになったのを感じました。
また、旧車特有のエンジンノイズも改善され、非常にきれいにエンジンが吹き上がってくれるようになりました。

車両も古いこともあり、長く付き合える性能のいいオイルを探して
ベルティーやパノリン、モトレックスなどなど色々試しましたがやっと
このバイクと相性のいいブランドにたどり着けたって気持ちになりました。

しかも、今回選んだ『KZ 4ST SPECIAL Extra Version』でサーキット走行を3時間程しましたが、熱ダレもなく走行終了までシフトフィーリングがいい状態で終われました。

年式の古いバイクでまだ付き合っていくオイルが見つかっていない方にはお勧めできる商品だと思いました。
早速、仲間に進めてみたいと思います。

▼注意点
オイル交換となると、廃油が発生してしまいますので
必ず、オイルと合わせて廃油パックとパーツクリーナーは必要だと思います。
廃油パック以外ではオイルはゴミに出せないので、気を付けてください。
※廃油処理が出来るガソリンスタンドがあれば別ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 12:47

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 5

モンスターS2R800にて使用中。
前回は3回リピートしているShell ADVANCE ULTRAです。指定オイルだけあり、何ら不満のない素晴らしいオイルです。
どうもこの個体はレブリミット付近でシフトチェンジするとクラッチの繋がりが良くなく、shell以外では満足出来ませんでした。

行きつけのバイク屋さんオススメのオイルでしたので試してみました。印象としては粘度は同じながら
しっとりとしています。
シフトチェンジもスムーズで真夏ですが、温度の上昇も普通で安定しています。始動時のみ少し固い感じはありますが、掛かればすぐに暖機できます。
スロットルに付いてトルクが乗ってくる感じが強く乗りやすい印象です。
レブリミット付近のシフトチェンジでも全く問題なくスムーズでした。
サーキットは試していませんが、コストパフォーマンスはとても良く信頼出来るオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

HIROKOのオイルの評判が良かったので、交換してみました。
前回は、PANOLIN RACE 10W-50 を入れいてギアの入りの良さやふけ上がりの良さも気に入っていたのですが、今回のHIROKO Spec-R 5W-30はエンジン始動直後に走らせてもスムーズでふけ上がりも良くアイドリング時の振動も減りエンジン音も静かになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 12:24

役に立った

コメント(0)

レモン汁さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今のバイクに乗って初めて20km/lいきました。
モチュール7100など名だたるブランドでも
そうそう出なかったのでこれにはまず驚きました。

給油ランプの故障かな?とおもうほど
普段で点滅する距離でも給油ランプが付きませんでした。

低粘度のおかげといったとこでしょうか?
かといって高回転を回してもちゃんと油膜が張っている
印象を受けます。
高回転までスムーズに上がるのがとても気持ち良いです。

モチュール300vのように1000kmきった辺りからの
違和感等がなければ、是非リピートしていきたいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 22:13

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

今までのオイルでのサイレンサーのオイルだれが抜けきってきたようでこのオイルを使用してからどんどんオイルだれが少なくなってきました。たぶんこのオイルでのオイルだれは全くないのではないかと感じています。エンジン性能に関してはヤマハRSと比較して特段に良くなったとまでは感じませんが良好です。値段的には若干高価ですがその価値は十分にあると感じています。
ただ一点注ぎにくいのが欠点です。ジョウゴを使用しなければうまく注げません。不精してそのまま入れようとして大分こぼしてしまいました。ぜひともこの点だけはメーカーに改善してもらいたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 15:48
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換をして早3ヶ月……そろそろ交換しなければと思い腰を上げたのはいいのですが、いかんせん使いたいオイルが見つからない。

ふむ……せっかく重い腰を上げたのに。

そしてダラダラしながらオイルを探していたらふと気になる記事に目が留まったわけです。

そう、それが広島高潤のオイル。

価格が高いだけで、持ちが極端に悪かったり
値段なりの性能ではない、と記事やメーカーHPを見たりして伝わってきました。

交換して大体300km近く走行しましたが
まず感じたのはスロットルが重くなったこと。
重くなったといっても、あけにくいわけじゃないんです。
ものすごく伸びるお餅と言うと伝わるんじゃないかなと思います。

これがもう物凄く衝撃的。
開ければ開けるほど気持ちの良いトルクに変わった、というと大げさではありますが、あまりにも衝撃的だったのでどう表現していいのか……。

交換して近場を走行した際の一言

「このDRZイカれかた?それとも誰かエンジン交換させたの?」

……はい、オーナーとしてあるまじき発言です。
ですが、そう言ってしまうぐらいに凄まじい性能。

正直言ってここまでやれるとは思わず舐めてました。

また、エンジンノイズも多少少なくなったと感じます。
暖気させている間に聞き比べてみましたが、やはり静か。

シフトフィーリングに関しても、適度な硬さと反応。
グニャグニャというわけでもないので、一般的に使う範囲であれば問題ないかと。


やはり良いオイルというのは高い物ですが、車体のことも乗る側のことも考慮するのであれば、贅沢してもいいんじゃないかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:52

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのスーパーRSを愛用していましたがエンジンの伸びなどの性能には満足していたんですがオイルの飛び散りに若干不満があり定評のこのオイルにしてみました。性能の違いを直ぐに感じたかったのでオイルタンクにまだ半分以上入っていたスーパーRSを抜き取り投入しました。
吹け上がりは更に鋭く排煙も始動直後はかなり出ますが温まれば少なくなったように感じます。まだ以前に使用していたオイル分がサイレンサーに残っているので全くオイルがたれないところまで行っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 02:17
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP