6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのオイルのインプレッション (全 26 件中 21 - 26 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

ウェットタイプのチェーンルブをと言うことでクリーナーと共に購入。
以前のウェット浸透タイプと思ってスプレーした所「ムース状」の為
チェーンリンクの間にただ余分に付着する為、しっかり拭き取らないと
チェーングリスの汚れた塊が飛ぶ始末に成ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/24 18:57

役に立った

コメント(0)

タツドシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: WR250R | CBR1000RR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

2.0/5

★★★★★

ドライタイプと両方を購入。ホワイトのドライタイプは注油後、あまり拭き取るところが少ないのですが、こちらのウェットタイプのものは注油後、余分な所をしっかり拭き取っておかないと、走行中飛び散ってバイクがかなり汚れます。洗車時の拭き取りも大変ですのでドライタイプの方をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/01 18:02

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.0/5

★★★★★

通勤車のAN125Dと愛車Ducati MONSTER S4Rsに使っていました。
ただ、どうなんでしょうねぇ、このチェーンオイル。確かに飛散は少なくホイール清掃が楽になるなど快適なのですが、使用時(塗布時)に適量が判り難いと思います。
その結果、コマひとつひとつを狙ってやや多めに塗布して、そして丁寧に拭き取って、最終的にはとても綺麗に仕上がりますが、
果たして適量塗布できているのかどうか、少し不安が残ります。
『チェーン注油が適切に出来ている事』は精神的にも非常に重要ですので、恐らく次回はウェットに戻すと思います。
チェーンルブとしての的を得た商品評価が出来ておらずにスミマセン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/11 22:25

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

2.0/5

★★★★★

GSX400インパルスに普段はSUZUKI純正のオイルを入れていましたが、なんとなく別のオイルがいれたくなったのでYAMAHA純正のオイルをいれてみました。最初のころはすごくフィーリングがよかったのですがすぐにシフトフィールが悪くなってしまいました。
SUZUKI車には相性が悪かったのでしょうか?悪いオイルではないと思いますが、もうインパルスにいれることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 14:47

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

シグナスの純正フォークオイルですが・・・柔らかすぎます;

シグナスX SR はリアサスが三段階に調整できるのですが、その最弱設定と比べてもフロントは柔らかいです。
自分はリアサスを二段階目に設定して走っていますが、こうなるとフロントのフワフワ感が強調される感じがしてもうダメです・・・

フロントがヤワだと底突きが怖いため、おのずとリアブレーキをメインに使ってしまいますねー。。。
せっかくのフロントディスクを活かさずに、ドラムブレーキのリアを使うのは非常にもったいなく感じるので、次回はもっと硬いオイルにしたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

ローダウンスプリングに交換する際に使用しました。
G15の堅めを選びましたが、ダウンスプリングと合わせて結構堅くなりました。オイルのせいじゃない気もしますが・・・
そもそもサスペンションオイルって他のオイルと何が違うのかとか考えましたが、YAMAHA純正でサス用とあるのでこれ以外選べませんでした。
両方で200mlちょっとなので1L缶はすごく余ります。
500ml缶とかあればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP