6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのオイルのインプレッション (全 134 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZUさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: RA125 | CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

オイルフィルターを純正以外でそこそこの性能と価格で探してココにたどり着いた。
安いとこはもっと他で有ったけれど、あまりに安いとオイル漏れが有ったり内部の濾過性能が悪いんじゃないかと勘ぐってしまう。
デイトナだとブランドイメージはそう悪くはないし、6個セットだとかなりお得!?

ってことで、CB1300SF乗りの後輩と半分づつの購入となりました(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 18:43

役に立った

コメント(0)

z50mさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KSR-2 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】低価格!このサイトは安い。
【実際に使用してみてどうでしたか?】交換後の使用済み同フィルターを見ると、破れや型崩れは無い。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】私はオイル交換する時、何日もエンジンを掛けない状態で行う。
【期待外れだった点はありますか?】はっきりと分かるものでは無いので、無し。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】交換後の、使用済みデイトナフィルターを見ると、本体金属部分に印刷してある赤い塗料が、少し剥げていた。わずかだがエンジン内に溶けた事になる。剥がれない塗料または、無地にして欲しい。
【比較した商品はありますか?】ヨシムラ
【その他】Oリングとドレンパッキンは、前々回から交換していない。漏れは無い。
オイルはWAKOS PRO-S40を2.5リットル入れた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 20:13

役に立った

コメント(0)

かささんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z400GP | CB1300スーパーフォア | ZZR1400/ZX-14 )

4.0/5

★★★★★

消耗品なんで、ついでに購入しました。
CB1300SFは、オイルフィルターがむきだしで付いてるので、普通の黒いフィルターを購入しようと検索したら
本体が赤いフィルターが有った為、購入しました。
エンジン廻りのアクセントになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 11:53

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

ブレーキのリザーバータンクを交換する際に使用しました。しっかりエア抜きするには量が少なかったです。継ぎ足しだったら足りるのかな?用途に応じたサイズ選びを。性能は問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 12:25

役に立った

コメント(0)

しんしんさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

以前に、一度使ったことがあり、効果はよくわかりませんでしたが、セール期間中でいつもより安く、信頼できるブランドを購入できたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/09 19:24

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

400Xで、いつもこのオイルフィルターをつかっていますが、他社のオイルフィルターと比べ、安いし、問題も特にないので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 04:55

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

1個辺りの値段は約462円、メーカー純正だと896円と、半額までは行かずともリーズナブル。KSR110PROとNinja250SLは、同じフィルターなので、6個あってもいいかな?と思い購入しました。
Oリングは、純正注文した方が安いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 16:49

役に立った

コメント(0)

お~るいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

デイトナさんですので、信頼も出来ると思います。造りも問題なく使用できますし。
消耗品ですので、コスパ的に良いかと思います
Oリングが付属していれば最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 09:19

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

最近は、信頼できるブランドで、値段も安いこれを選んでいます。気づいていなかったんですが『フィルターの折目を約20%増やし、ろ過面積を拡大。優れたフィルター能力で、ノーマルに比べオイルを長持ちさせエンジンの負担を軽減。』だそうで、ヒダヒダもたくさん!ろ過も期待できそうな感じです。
Oリングは付属されてていないので、純正部品で頼みましたが、そちらもたいした値段ではないので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 20:44

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

もう何年もこればっかり使ってます
他の有名メーカーのチェーンルブに負けず劣らず
飛び散りも殆どないのでグッドです
使用はチェーンを綺麗に掃除してからの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP