6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのオイルのインプレッション (全 121 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ma_yoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XLR125 )

4.0/5

★★★★★

何ml用が良いのか判らなかったが、XLR125Rでは結果的にちょうど良い量だったと思います。
ちなみにリザーバータンクを開けた際に中の古いフルードをティッシュで吸い取ってから作業をしました。
これはかなり作業を短縮できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

長年デイトナのオイルフィルターを使用しております。可もなく不可もなくといった感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

オイル交換には欠かせないパーツ。コストパフォーマンスと信頼できるブランドで選びました。
オイル交換の2回に1回は使用しています。
今後も必要部品となるので、購入していく様にしたい。
こういう部品は信頼できるブランドが一番。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

コメント(0)

dominator oneさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ストック用に複数購入。特筆すべき性能はないが、純正以外では最も信頼できかつ値段も手頃なフィルター。
このフィルターを使っていてトラブルに合ったとは聞いたことがない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうそんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

冬のチョイ乗りで乳化してしまったオイル交換時に同時に交換しました。
安心のデイトナ製!
パッキンも付いていて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツギハギさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

オイルフィルターはエンジン内部と直結しているようなものですので純正じゃなければ信頼出来るブランドを、と考えています。

デイトナ製品は間違いないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

砂ぼうずさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

オイル交換の時期が近づいてきたので購入しました。
純正品よりも安く信頼できるメーカーなのでおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

色んなメーカーから出てますがデイトナですね。体感は出来ないパーツですが長く愛車に乗って行きたいので真面目で信頼のブランドなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:33

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1300 | WR250R | YZF-R6 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

いつもこれです。
価格と信頼性でいつもこれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1300 | WR250R | YZF-R6 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

メッシュの洗浄できるタイプも考えましたが…
やはり「オイル中のカスを濾す」ということをかんがえるとやはり紙の使い捨てが一番かと思います。コーヒーのドリップと一緒ですね??
細引の豆はペーパードリップでないと???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP